小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

スバルが航続距離746kmを誇るグローバルBEV「ソルテラ」の改良モデルを発売

2025.11.11

スバルは、2025年10月29日、バッテリーEV(BEV)「ソルテラ」の改良モデルを発表した。なお、この改良モデルは、2025年11月27日(木)より注文を受け付ける。

デザインと電池・充電性能を刷新し、BEVらしい先進性と実用性を大幅向上

「ソルテラ」は、スバル初のグローバルバッテリーEVとして2021年に発表。

BEVならではの新しい価値と、「安心と愉しさ」というSスバルが長年にわたって大切に培ってきた価値を併せ持ったSUVであり、これまでユーザーの声に対し真摯に向き合い、実用性を中心に商品の進化を続けてきた。

今回の改良では、BEVとしての先進性と実用性にさらに磨きがかけられた。エクステリアは、新デザインのヘッドランプとフロントバンパーを採用。フロントとリヤのホイールアーチモールは、標準仕様をブラック塗装に変更し、メーカー装着オプションにボディ同色の仕様も設定することで、より都会的で洗練されたデザインとなった。

さらに、発光式の「六連星」オーナメントと「SUBARU」ロゴの入ったリヤゲートガーニッシュを採用することで、スバルブランドの存在感を強調した。

インテリアは、インパネ全体でシンプルな横基調の造形を施し、居心地の良さを感じさせる開放的なデザインとなった。「ET-HS」の本革シートには、ブルーを基調としたナッパレザーを採用し、スバルらしいスポーティなイメージのインテリアに仕上がった。

また、14インチの大型ディスプレイを採用し、車両情報やハードスイッチをディスプレイ内に集約することで、よりシンプルで使いやすいコックピットとなった。

そして電池・充電性能では、リチウムイオンバッテリー容量の拡大や制御の改良により、航続距離を最大746kmへ大幅に伸長。

さらに、バッテリープレコンディショニング(急速充電の前にバッテリー本体の温度を調整する機能)の搭載により、低温時において、充電量10%から80%までの急速充電時間を約28分(改良前モデル:約55分)に短縮し、あらゆる環境におけるBEVの実用性を高めた。

また走行性能では、モーターの高出力化により、FWDでは165kW、AWDでは252kWのシステム最高出力を実現し、加速性能を進化させた。

加えて、スバルが培ってきた技術を活かしたサスペンションや電動パワーステアリングのセッティングと、新たなAWD制御の採用により、様々な路面でドライバーがより意のままに操れる走りを実現した。

【メーカー希望小売価格】

ET-SS(FWD) 5.170.000円(税込)
ET-SS(AWD) 5.610.000円(税込)
ET-HS(AWD) 6.050.000円(税込)

【主要諸元】

関連情報:https://www.subaru.jp/solterra/

構成/土屋嘉久

「CanCam」「Oggi」「Domani」などのファッション誌やサイトの編集に長年にわたり携わりながら、編集プロダクション「ADVOX株式会社」を設立。同時に、広告のクリエイティブディレクター&ライターとしても活動。近年は、DIMEをはじめとする情報誌やサイト、ラジオ番組などで、クルマや家電、美容、健康、グルメ、ファッション情報を発信。さらに現在では、クルマ好きが高じてWワークで超高級スーパーカーブランドにて車両移動する業務に携わり、毎日、フェラーリやランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレン、アストンマーチン、マセラティ、ロータス、ベントレー、ロールスロイスなど、様々なクルマの運転を満喫中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。