園児とママ・パパの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行するこどもりびんぐは、2025年もカタログギフトのリンベルとコラボを実施。親子向け特製おせち「あんふぁん・ぎゅって 親子おせち2026」をプロデュースした。
今回はおせちの知識を親子で楽しく学べる2大付録付き&二段重にパワーアップ。2026年新春のお祝いを華やかに演出してくれるはずだ。価格は1万6200円(税込・送料無料)。
「親子おせち2026」 とは
「食」を通じて子どもの豊かな心を育む「食育」。あんふぁん・ぎゅってでは、長年「食育」の大切さを発信し続けてきた。
そして今、同社では「食育」に「行事育~行事を楽しむことが子育てにとても大切~」(※)という考えを重ね、一年の始まりの日本の伝統行事「お正月」にいただく「おせち」を企画したという。
こうして、おせちには欠かせない伝統料理25品を詰め合わせた「伝統おせち重」と、子どもにも食べやすいバラエティ豊かな20品を詰めた「親子重」の豪華二段重(合計45品/大人2人前+子ども2人前)が誕生。今年は来年の干支「午(うま)」をモチーフにした食材も登場しており、見て楽しい、食べておいしい盛り付けとなっている。
※「行事育」:あんふぁん・ぎゅっての巻頭特集でもおなじみの和文化研究家の三浦康子氏が提唱している。
■伝統おせち重(一の重)

子どもたちに“伝統的なおせちを伝えたい”という思いを込めて、数の子、黒豆、田作り(関西ではたたき牛蒡)の「三つ肴」といわれる伝統料理をはじめ、伊達巻や紅白蒲鉾、海老旨煮など、おせちには欠かせない25種の料理を詰めた。
きんとん/栗甘露煮/梅花れんこん/鰤照焼/金柑/伊達巻/紅白蒲鉾/黒豆
田作り/焼き湯葉巻/海老旨煮/たたき牛蒡/鶏松風/丁呂木白/丁呂木紅/昆布巻/鮑旨煮/金時人参/松前漬/数の子/十二支大根/寿昆布扇子/紅白なます/いくら醤油漬/小鯛笹漬
■親子重(二の重)

「おせちは子どもが食べてくれないイメージがある」というママ・パパの声から、子どもにも食べやすい料理を詰めた。ハンバーグやローストビーフ、甘いおやつも入ったバラエティ豊かな20種。かわいい盛り付けと、親しみやすさで新年の食卓を演出する。
ハンバーグ/ブロッコリーバジル和え/市松オードブル/スモークサーモン/蒸し鶏バジル和え/若鶏醤油チーズソース焼/ベーコンオードブル/花餅紅梅/ローストビーフ/海老チリソース/蟹爪冷製マヨネーズソース/蟹爪冷製オーロラソース/紅白テリーヌ/クリームオーロラ包み/三色串/ロールケーキチョコバナナ/イチゴアズキケーキ/若桃甘露煮/焼きつくね串/レモンシロップ漬
親子で学んで楽しめる2大付録
購入者には、以下の2つの二大特典がついてくる。
■付録1:いわれが一目で分かる「ピック」

子どもにも分かりやすいよう、片面に品名が、もう片面にはどんないわれがあるのかが書かれたピックが全18種類。お皿におせちを取りピックを立てれば、まるでお子様ランチのようにも楽しめる。
■付録2:紙工作「おせちクイズ ミニえほん」

おせちを食べるだけでなく、子どもが自分で作って楽しめる紙工作。おせちのいわれをクイズで楽しく学ぶことができる。
「あんふぁん・ぎゅって 親子おせち2026」商品概要
◎予約サイト:https://enfant.media/food-recipe/111065/
内容:全45品(大人2人前・子ども2人前)
2大付録:全18種類の「ピック」・紙工作「おせちクイズ ミニえほん」
価格:1万6200円(税込・送料無料)
申し込み締め切り:2025年12月25日(木)
配送地域:全都道府県(離島を除く)
配送日:2025年12月30日(火)
賞味期限:冷凍で2026年1月31日(土)
販売:リンベル株式会社
※盛り付け済みの商品。冷蔵庫で約24時間解凍して、さらに室温で1時間程おくとおいしく食べられる
※軽減税率対象商品(8%税率)
※注文状況によって予定よりも早く販売終了する場合がある
<俳優・永尾柚乃さんが歌う「おせちのうた」もプロデュース>
あんふぁん・ぎゅってでは、おせちについて子どもたちにもっと楽しく知ってもらいたいという願いをこめて、「おせちのうた〜おせちのいわれを いってみよう〜」を2024年に制作した。
歌ってくれているのはドラマや映画、バラエティーで活躍中の永尾柚乃さん。一度聞くと、思わず口ずさんでしまいたくなるほど覚えやすいフレーズ。ファミリーで歌ってほしい楽しい曲に仕上がっている。
◎Youtubeで楽曲を公開中
関連情報
https://kodomoliving.co.jp/
構成/清水眞希







DIME MAGAZINE












