小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

シェアモビリティは戦国時代に突入!LUUP一強に挑むLimeやドコモ・バイクシェアの逆襲

2025.11.25

シェアモビリティ市場は一強体制が続く中、新型車両の投入や業務提携によって挑む勢力も現れ群雄割拠の様相。一方で各メーカーが新発売したクルマも話題を集め、ニーズに応じて選べる時代を印象づけた。

シェアモビリティは若者が鍵!クルマ選びは多様化の時代へ

 都市圏で広がるマイクロモビリティはLuupが依然一強だが、LimeとHELLO CYCLINGの提携や新型車両の実装を進めるドコモ・バイクシェアの動きで勢力図は変わりつつある。カーではトップを走るタイムズカーが伸びつづけ、30代以下の利用が目立つ。若者需要が勝負の鍵を握りそうだ。

 シェアモビリティの活況に、各自動車メーカーは割を食っている……かと思えば、そうでもない。『ジムニー ノマド』や『PRELUDE』といった嗜好性の高いモデルがユーザーの心を掴み絶好調だ。モータージャーナリストの青山尚暉さんが解説する。

「『ジムニー ノマド』は高いカスタム性から若い世代に支持され、『PRELUDE』は青春時代に憧れていた年配層から再評価されているとみています」

 実用的なニーズを満たすシェアモビリティか、はたまた〝乗ることの楽しさ〟をしっかりと味わえる新型か。消費者は自分のライフスタイルに合ったクルマ選びができる時代になった、というわけだ。

LimeとHELLO CYCLINGが業務提携!Luupに匹敵する一大勢力に

LimeとHELLO CYCLINGが業務提携!Luupに匹敵する一大勢力に

利用率44.0%で独走していたLuupへ、2025年9月に業務提携を結んだLimeとHELLO CYCLINGが挑む。各アプリから双方の車両を自由に利用できるようになり、シェア率はLuupに肩を並べる勢いだ。

タイムズカーが躍進中

タイムズカーが躍進中

他社が成長に苦しむ中、タイムズカーはステーション数・車両台数ともに3か月で約10%増と市場を牽引。2024年10月の同社調査では、利用者の半数以上が30代以下だった。

出典:カーシェアリング比較360°

販売再開も売り切れ続出!
ジムニー ノマドはこれまでのジムニーシリーズと何が違う?

ジムニー ノマド

2018年に発売した現行『ジムニー シエラ』(下写真)が3ドアなのに対し、25年発売の『ジムニー ノマド』は5ドアで全長も長い。また、『ジムニー ノマド』はステレオカメラになり識別能力が向上、一時停止標識の識別もできるようになるなどと安全性も高くなった。ただし後部座席のフラット化はできなくなってしまったので要注意だ。

『ジムニー シエラ』

『ジムニー シエラ』(2018年7月発売)

キャリア発シェアサイクル 

昨年度は過去最高の2380万回利用!ペダルを漕がない電動自転車

※バイクシェアサービス自体は2011年4月サービス開始

『ドコモ・バイクシェア』

実用化に向けて実証試験中!

スマホで借りられるシェアバイクに、安全性と乗りやすさを高めた新型モデルが登場。実証試験も始まっている。「自転車型フレームなので、安心して利用できます」(ドコモ・バイクシェア担当者)

免許必須、歩道走行NGで安全性を徹底的に追求
ペダルを踏まずとも時速20kmが出る新型は運転免許証が必須で歩道走行も禁止。そのデメリットを覆すほどの利便性があるので、本格導入されればますますシェアが伸びるかも!?(デスク・千葉)

シェアモビリティの黒船

1年で車両数650%増!アメリカ発シェアサイクル 『Lime』

2024年8月国内サービス開始

『Lime』

アメリカ発シェアサイクルが日本上陸、急速に拡大している。2025年8月には、国内でいち早く着座式車両を導入した。「ビーコンを使った駐車マナー向上機能など、社会課題の解決にも取り組んでいます」(Lime テリー・サイさん)

多様化する新発売自動車

目標販売台数の40倍以上の注文が殺到!生産台数を2.8倍に引き上げ!海外人気モデルの日本仕様車 SUZUKI『ジムニー ノマド』

2025年4月発売

265万1000円(5MTモデル)

SUZUKI『ジムニー ノマド』

半世紀以上の歴史を持つ4WDに、5ドアタイプモデルが登場した。「『ジムニー女子』という言葉があるほど女性人気も高いシリーズ。5ドアで利便性が増した上、ドレスアップパーツも豊富で、人気になるのも納得です」(青山さん)

発売3週間で目標の500%を受注!24年ぶり復活のスペシャリティカー Honda『PRELUDE』

2025年9月発売

617万9800円

Honda『PRELUDE』

デートカーとして世の男を虜にした2ドアクーペが、24年の時を経てハイブリッド車として蘇った。「ハイブリッドでも操る喜びを感じるHonda S+ Shift技術をはじめ、クーペの持つ〝思わずドライブしたくなるワクワク感〟が評価されました」(Honda 宮本慶浩さん)

文/桑元康平=すいのこ 編集/千葉康永

7000人に聞いた利用経験のあるマイクロモビリティサービス、3位Lime、2位ドコモ・バイクシェア、1位は?

MMDLaboは同社が運営するMMD研究所にて、18歳~69歳の男女7000人を対象とした「マイクロモビリティに関する調査」を実施。回答結果をグラフにまとめて発…

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。