イギリス発の電子楽器ブランド「Stylophone」の総代理店であるGLOBAL SPADEは、新製品「Stylosette」の国内正規取り扱いを開始した。販売チャネルはAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング。価格は7980円(楽天市場)。
自分だけの楽器をつくる、新感覚の遊びを提供
「Stylosette」はカセットテープ型のミニシンセであり、さらに果物や水、スプーン、人の手など、電気を通すものはほぼ何でも、本体につなぐだけで“触れば鳴るキーボード”にできる音楽ガジェットでもある。
その素材の自由度は高く、チーズ/きのこ/植物/湿った土/ドーナツ/絵の具/鉛筆で描いた線やイラストといった意外なものにも対応する。

また、「父親=ド」「母親=レ」「友人=ミ」と、人に音階を割り当てて演奏することや、家にあるモノをあれこれ試す“導電性素材さがしゲーム”なども楽しめるという。
実際の演奏の様子も公開されている。
■マッシュルームとエリンギを使って演奏する様子
直感的でシンプルな基本操作
タッチキーボード式の本体は、誰でも直感的な演奏が可能。横幅約10cmのコンパクトな筐体に、本格的なアナログシンセ回路を内蔵している。


■3オクターブの音域
1オクターブのタッチキーに、オクターブ即時切替で2オクターブの演奏に対応している。さらに音域を半オクターブシフトできるため、3オクターブの音域をカバーしている。
<オクターブ演奏のデモ動画>
■「弾く」というより「音で遊ぶ」感覚のエフェクト機能
長さやリピート回数を調節可能なディレイ、速さや深さを調節可能なビブラートという2つの機能を装備。単縦に「鳴らす」から 少し「調整する」だけで、一気に楽器演奏の感覚を楽しめる。つまみを回すだけで音が変化して、同じ音でも設定次第で全く異なる雰囲気を演出できるのだ。
他機材との連携

3.5mm出力に加えて、拡張端子(CV/LFO、Octave IN/OUT ほか)を搭載。上級者も十分に楽しめる汎用性と完成度の高さを備えている。
<スタイロセット2台で>
ハーモニー演奏やユニゾン演奏が可能に。
<外部から音の“ゆらぎ信号”を送る>
リズムマシンのテンポに合わせて音の“揺れ”を付与するなど、一定のテンポで音がリズミカルに変化。
<自動演奏でスタイロセットが自らメロディを奏でる>
ビブラートやディレイをリアルタイムで調整、さらに演奏中にリンゴやスプーンで追加の音を混ぜる。
商品概要
ブランド名/Stylophone(スタイロフォン)
商品名/Stylosette(スタイロセット)
本体サイズ/幅102×高さ65×奥行き15mm
質量/約45g
対象年齢/8才以上

構成/清水眞希







DIME MAGAZINE












