歩くだけでくじが引ける!健康とポイントのいい関係「楽天ヘルスケア」
楽天では健康増進アプリもあります。それが楽天ヘルスケアです。
1日5,000歩以上歩くと次の日くじを引くことができ、1ポイント~10ポイントが当たります。ハズレありということになっているのですが、僕は1年以上ほぼ毎日くじを引いていて1回もハズレたことはありません。
通常は1日5,000歩以上歩くと1回くじを引くことができるところ、7日連続1日5,000歩以上歩くと3回プラスされて合計4回引くことができます。
体重を測るだけでポイントに!? 家族で得する「RakuFit」
健康系だと体重を測るとポイントがもらえるサービスもあります。こちらはRakuFitという体重計で体重を測るだけで毎日楽天ポイントを貯めることができます。RakuFitは楽天市場で3,980円(税込)で購入することができ、SPU(スーパーポイントアッププログラム)で最大18倍ポイント還元されます。
ポイントを獲得するためにはRakuFit専用アプリとの連携が必要です。ポイント獲得は1日1回まで1ポイントで、家族それぞれがアプリと連携すれば全員1日1回ポイントゲットできます。最大4人までです。
ということは、もし家族4人で毎日体重を測ったら2年9か月で4,000ポイントゲットできるので体重計の元が取れることになります。
アプリではBMI、体脂肪率、内臓脂肪、体内年齢など14項目を確認することができるので、より健康に気をつけると思います。
ドライブがポイントになる時代「楽天Car」
車によく乗る方には楽天Carがおすすめです。ドライブするだけで楽天ポイントがもらえるサービスで、2km以上のドライブで1ポイントもらえます。さらにマイカー登録をしておくと土日は2ポイント追加で合計3ポイントゲットです。さらに楽天モバイル契約者だと2倍ポイントがもらえます。
1日1回参加することができ、毎週ドライブ機能を利用するとボーナスポイントがもらえます。さらに今ならエントリーして初めて2km以上ドライブすると、100ポイントもらえるキャンペーンが開催中です。
楽天Carを利用しているとガソリンスタンドでもお得になります。エントリーして楽天Carアプリで2回ドライブし、マイカーを登録しておくと、対象のガソリンスタンドでの給油で貯まる楽天ポイントが毎月2倍になります。
楽天ポイントは普段の生活のあらゆる場面でゲットすることができます。無理のない範囲で楽天のポイ活を取り入れてみてはいかがでしょうか。
文/井上ポイント
【ポイ活の極意】11月はファミペイチャージでもれなく年率3.0%のボーナスが!ドラッグストアやAmazonで利用すべき出口戦略とは
1万円で月24円相当、10万円で月246円のボーナスがもれなくもらえるのは11月のファミペイチャージ あるバーコード決済(電子マネー)に1万円チャージしておくと…







DIME MAGAZINE

















