園芸や日曜大工、アウトドア作業で欠かせない「背抜き手袋」。通気性がよく、滑りにくく、汚れやケガを防ぐ万能アイテムだ。ホームセンター定番のこの手袋、実はダイソーでも豊富に展開中。天然ゴム・発泡ゴム・ニトリルなど素材別の特徴と使用感を、実際の写真付きで詳しくレビューする。
CONTENTS
園芸、日曜大工、アウトドア活動などで重宝するアイテムに「背抜き手袋」がある。これは、指・手のひらの側にだけゴムなどの素材をコーティングした合繊の手袋。作業時に手の汚れやケガを防ぎ、重いモノを持っても滑りにくい、通気性があってムレにくいといったメリットがある。
ホームセンターでよく見かけるものだが、ダイソーでも販売されており、このたびラインナップを大幅に増加。種類・サイズともに充実したので、紹介しよう。
グリップ性と耐久性を兼ね備えた「天然ゴム背抜き手袋」
最もスタンダードともいえる、天然ゴムをコーティングした背抜き手袋。色は、写真の赤のほかに、黒と迷彩柄がある。ゴムの表面はシワ加工が施されていてグリップ性に優れ、重いものを持っても簡単にはずり落ちない。生地はそれなりの厚みがあり耐久性もある。少々ヘビーな作業には、もってこいだろう。

ちなみに「ゴムグリ背抜き手袋」という名の商品もあるが、実質的には同じもの。ただし、カラーはグレーのみとなっている。
また、ほかの背抜き手袋にも言えることだが、素材特有の臭いはほぼなく、その点でも安心して使える。
■商品詳細
商品名:天然ゴム背抜き手袋
価格:110円
原産国:中国
材質:ポリエステル、天然ゴム
商品サイズ:
S-全長:21.5cm
M-全長:22.5cm
L-全長:23.5cm
種類:サイズはS、M、L。カラーは黒、赤、迷彩柄
商品ページ(黒、L):https://jp.daisonet.com/products/4550480410869
グリップ性は保持してソフト素材の「発泡ゴム背抜き手袋」
発泡ゴムとは、天然ゴムに発泡剤を混ぜてできたもので、高い反発性に特徴がある。といっても、そこは背抜き手袋の特性にはあまり関係はない。見た感じはすべすべしていて柔らかさもあるが、実際は摩擦力の高い素材で、天然ゴム同様にグリップ性は高い。上の天然ゴムバージョンと比較して甲乙はつけがたく、どちらがいいかは各人の好みとなるだろう。

■商品詳細
商品名:発泡ゴム背抜き手袋
価格:110円
原産国:中国
材質:ポリエステル、発泡ゴム
商品サイズ:
S-全長:21.5cm
M-全長:22.5cm
L-全長:23.5cm
種類:サイズはS、M、L。カラーはダークブルー、モスグリーン
商品ページ(L、ダークブルー):https://jp.daisonet.com/products/4550480410951
■ゴムアレルギーの人でも安心な「ニトリルゴム背抜き手袋」
ニトリルゴムとは合成ゴムの1種で、使い捨て手袋の素材によく用いられる。これをコーティングした背抜き手袋で、耐油性があるのが特徴。また、天然ゴムのアレルギーがある人も不安なく使える。滑らかで光沢があるため、防滑性が劣るかと思ったが、割としっかりモノをつかめる。重量物を扱わない軽作業に向いていそうだ。

■商品詳細
商品名:ニトリルゴム背抜き手袋
価格:110円
原産国:中国
材質:ポリエステル、ニトリルゴム
商品サイズ:
M-全長:22.5cm
L-全長:23.5cm
種類:サイズはM、L。カラーはブラックのみ
商品ページ(L):https://jp.daisonet.com/products/4550480610030
汗ムレを防止する「吸水速乾背抜き手袋」
内側にCOOLMAX糸を用いた背抜き手袋。COOLMAX糸は、汗を吸収し、生地表面で蒸発させる機能性素材。汗ムレを効果的に防いでくれるので、特に夏場の作業では有用。ただ、グリップ力はやや落ちるので、ガーデニングといった軽い作業に限ったほうがいいだろう。

■商品詳細
商品名:吸水速乾背抜き手袋
価格:220円
原産国:中国
材質:ポリエステル、ポリウレタン
商品サイズ:
M-全長:22.5cm
L-全長:23.5cm
種類:サイズはM、L。カラーはブルー、グレー
商品ページ(L):https://jp.daisonet.com/products/4550480694672
細かい作業にも向いている「接触冷感背抜き手袋」
こちらも、夏場の暑い環境での作業を想定した仕様で、Q-max値(接触冷温感評価値)が約0.3ある。この値が0.2以上であれば接触冷感素材とされ、十分な及第点。天然ゴムのゴワゴワ感もなく、細かい作業がしやすいのもいい。

■商品詳細
商品名:接触冷感背抜き手袋
価格:220円
原産国:中国
材質:ナイロン、ポリエチレン、ポリウレタン、ポリウレタン
S-全長:21.5cm
M-全長:22.5cm
L-全長:23.5cm
種類:サイズはS、M、L。カラーは青、水色
商品ページ(ポリウレタン、L):https://jp.daisonet.com/products/4550480784960
撮影・文/鈴木拓也
掃除や洗濯に使えるダイソーのバケツ、どれがおすすめ?【100均】
掃除用具の定番で、雑巾がけに不可欠のバケツ。フロアワイパーの普及で出番は減ったかもしれないが、引っ越しや年末の大掃除では大活躍する頼もしい主役だ。 掃除以外にも…
ダイソーの格安ヘッドライト、防災用品としてどこまで使える?【100均】
軽くて明るい標準モデルの「LEDヘッドライト」 単4乾電池を3本使う、単球LEDのヘッドライト。電池は別売だが、それでも110円で買えるのはすごい。 ここまで安…
セリアで買える110円の結束バンド、どれがおすすめ?【100均】
主に、細いパイプ類や配線を結束するのに用いる「結束バンド」。 これは、ナイロン製の細くて硬いひもで、とがった先端を他端の穴に差し入れて縛る。輪ゴムやマジックテー…







DIME MAGAZINE















