目次
1975年放送の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まったスーパー戦隊シリーズは、今年2025年で50周年を迎え、現在テレビ朝日系にて毎週日曜午前9:30より50周年記念作品『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』が放送中。スーパー戦隊の歴史の大きな節目のタイミングで@DIMEで2000年以降のスーパー戦隊を振り返ります。
また、これまでのスーパー戦隊全てを網羅した『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー&全スーパー戦隊超ずかん』の紹介ページと、その作品がリアルタイムで放送されていた時の雑誌『てれびくん』の表紙も掲載しているので、懐かしくなったかたはそちらもぜひご覧ください。
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー&全スーパー戦隊超ずかん
定価:1100円(税込)
全国の書店・ネットショップにて発売中
未来戦隊タイムレンジャー 2000年2月~2001年2月
時間保護法違反により逮捕する!!
戦えタイムレンジャー! 未来をその手で掴むために!!
・放映期間:2000年2月~2001年2月
・シリーズ番号:第24作目
・話数:全51話
【あらすじ】
西暦3000年の凶悪囚人たちが、犯罪マフィアの一味によって刑務所ごと現代にタイムワープ!!時間の秩序と平和を守るため現代にやってきた4人の捜査官と、その戦いに加わった1人の現代の青年がタイムレンジャーとなって、ロンダーズファミリーを逮捕・壊滅するために戦う!!
【見どころ紹介】
20世紀の最後の年である2000年に放送された「タイムレンジャー」は、「時間」と「未来」をテーマにしたスーパー戦隊で、様々な人間模様と緻密なプロットが織り成す物語が高い評価を得た。そして物語の中盤よりに現れ存在感を発揮する、タイムレンジャーともロンダーズファミリーとも異なる第三勢力の戦士・タイムファイヤーは一筋縄ではいかないキャラクターとして視聴者を魅了した。
関連作品
未来戦隊タイムレンジャー超全集
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/425/
百獣戦隊ガオレンジャー 2001年2月~2002年2月
命あるところ、正義の雄叫びあり!!
吼えろ!!百獣の戦士、ガオレンジャー!!
・放映期間:2001年2月~2002年2月
・シリーズ番号:第25作目
・話数:全51話
【あらすじ】
21世紀を迎えた地球に、闇の奥底から恐るべき鬼の一族・オルグが現れる。地球に生きる生命が危機に陥る中、聖獣・パワーアニマルたちは、この星を守る戦士を選び出した。気高き猛獣たちの力を宿した彼らは、ガオレンジャーとしてオルグの軍勢に立ち向かう!!
【見どころ紹介】
21世紀最初のスーパー戦隊である「ガオレンジャー」は、動物をモチーフにした正義の戦士たちが邪悪なる怪物と戦う物語で、正義と悪の純粋な対決のストーリー、個性豊かなキャラクターたち、そしてパワーアニマルの力を使ってダイナミックに暴れ回る巨大ロボットの戦闘が絶大な人気を獲得。物語が進むにつれて続々と参戦していくパワーアニマルたちはそれぞれが独自の能力を持ち、巨大ロボットと組み換え合体することで大迫力のバトルを繰り広げた。
関連作品
百獣戦隊ガオレンジャー超全集
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/455/
忍風戦隊ハリケンジャー 2002年2月~2003年2月
人も知らず、世も知らず。影となりて悪を討つ!
シュシュッと参上!忍風戦隊ハリケンジャー!!
・放映期間:2002年2月~2003年2月
・シリーズ番号:第26作目
・話数:全51話
【あらすじ】
疾風流忍者の養成学校「忍風館」が宇宙忍群ジャカンジャの襲撃を受け壊滅状態に!地球に残された希望は……落ちこぼれの3人組!? 彼らは伝説の後継者としての使命と正義の心と共に、ハリケンジャーとして嵐を巻き起こし悪と戦う!!
【見どころ紹介】
「カクレンジャー」以来の「忍者」をモチーフにした本作は、「時代劇」+「スーパー戦隊」という和風テイストに挑み、より忍者らしい忍者を描いた物語。忍法を駆使したバラエティ豊かな戦闘演出は高い評価を得ており、障子の影で連撃を描写する「超忍法・影の舞」は今も名必殺技として名高い。物語を彩った、疾風流と相対する迅雷流の後継者である「ゴウライジャー」とのライバル関係は「戦隊VS戦隊」の様相を呈し視聴者に大きな衝撃を与えた。
関連作品
忍風戦隊ハリケンジャー超全集
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/193/
爆竜戦隊アバレンジャー 2003年2月~2004年2月
荒ぶるダイノガッツ!!
アバレアバレアバレまくれ!爆竜戦隊、アバレンジャー!!
・放映期間:2003年2月~2004年2月
・シリーズ番号:第27作目
・話数:全50話
【あらすじ】
異次元にあるもう一つの地球・ダイノアースを滅ぼした邪命体エヴォリアンが、こちらの世界へ侵略を開始! 地球を救うべく現れた竜人は、「ダイノガッツ」あふれる3人の若者を選び、爆竜の力を託す。そしてここに、爆竜の戦士・アバレンジャーとエヴォリアンの死闘が始まった!!
【見どころ紹介】
二度目の恐竜をモチーフにしたスーパー戦隊である本作は、爆竜と心を通わせ共に戦う物語。アクションも物語もアバレまくりのハイテンションな構成で、個性豊かな爆竜たちの力を借りて繰り広げられる巨大バトルも魅力的だ。追加戦士の一人であるアバレキラーは、最後までアバレンジャーとは付かず離れずの距離感を貫く孤高の戦士として視聴者に強い印象を残した。
関連作品
爆竜戦隊アバレンジャー超全集
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/223/
特捜戦隊デカレンジャー 2004年2月~2005年2月
燃えるハートでクールにジャッジメントタイム!
エマージェンシー!スペシャルポリス、デカレンジャー!!
・放映期間: 2004年2月~2005年2月
・シリーズ番号:第28作目
・話数:全50話
【あらすじ】
宇宙人との交流が進んだ時代。宇宙の犯罪者・アリエナイザーに対抗すべく、S.P.D――スペシャルポリスデカレンジャーが日夜、世界の平和を守るため戦っていた。そんなある日、宇宙警察・地球署に熱血の新米刑事が配属されてきて……!?
【見どころ紹介】
本作は宇宙警察・地球署を舞台に、正義の心宿す刑事たちが宇宙の犯罪者・アリエナイザーに立ち向かう物語。特定の敵対組織が登場しない構成となっており、各話毎にまったく異なる事件を捜査する刑事ドラマ然とした構成になっている。また、綿密なSF描写が高い評価を受け、2006年の日本SF大会でシリーズ初となる「星雲賞 メディア部門」を受賞。大人から子供まで幅広い層からの支持を集めた作品だ。
関連作品
特捜戦隊デカレンジャー超全集 上巻
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/228/
関連作品
特捜戦隊デカレンジャー超全集 下巻
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/500/
魔法戦隊マジレンジャー 2005年2月~2006年2月
マージ・マジ・マジーロ!!
溢れる勇気を魔法に変える五兄妹、マジレンジャー!
・放映期間: 2005年2月~2006年2月
・シリーズ番号:第29作目
・話数:全49話
【あらすじ】
ある日、小津家の五兄妹は魔法陣から地底冥府インフェルシアの冥獣が現れた事をきっかけに魔法の力を授り、マジレンジャーとなる! 人間界の平和を守る使命を帯びた小津家は力を合わせ、成長し、溢れる勇気と家族の絆の魔法で悪と戦う!!
【見どころ紹介】
魔法をモチーフとした本作は、ファンタジックなビジュアルや、家族の絆をテーマにした作風で幅広い層からの支持を集めた。戦士たちが兄弟と言う設定は過去の作品にも前例があるが、両親まで戦士として戦う戦隊はシリーズ初。空を飛んだり、筋骨隆々に変身したりなどのCGを駆使した迫力ある演出も評価が高い。「デンジマン」や「ジュウレンジャー」など、過去のシリーズで偉大な悪役を務めた曽我町子が最晩年に出演した本作では、シリーズで初めて善のキャラクターを演じたことも見逃せない。
関連作品
魔法戦隊マジレンジャー超全集 上巻
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/243/
関連作品
魔法戦隊マジレンジャー超全集 下巻
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/248/
轟轟戦隊ボウケンジャー 2006年2月~2007年2月
果てなき冒険スピリッツとともに!!
レディ! ボウケンジャー! スタートアップ!!
・放映期間:2006年2月~2007年2月
・シリーズ番号:第30作目
・話数:全49話
【あらすじ】
古代より地球に眠る、強大な力を持つ秘宝「プレシャス」。世界各地に封印されているこの宝を、悪から守るため戦う者たちがいた!!ネガティブシンジケートからプレシャスと世界を守る正義のトレジャーハンター・ボウケンジャーが、壮大なるミッションに挑む!!
【見どころ紹介】
記念すべきシリーズ第30作目を飾った「ボウケンジャー」は、お宝の争奪戦がテーマ。敵勢力のネガティブシンジケートは複数の敵組織の総称となっており、敵同士が互いに反目や共闘を行うなど、複数の勢力が入り乱れる作劇が魅力の一つとなっている。さらに「冒険」の名に違わぬ派手で豪快なストーリーも見どころで、敵の策略で運勢を最悪にされてしまったレッドが幸運をもたらすアイテムでフル武装した「開運フォーム」など、奇想天外な展開は視聴者に強烈な印象を残した。
関連作品
轟轟戦隊ボウケンジャー超全集 上巻
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/253/
関連作品
轟轟戦隊ボウケンジャー超全集 下巻
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/268/
獣拳戦隊ゲキレンジャー 2007年2月~2008年2月
燃え立つ激気は正義の証!
ケモノの力宿す、その名はゲキレンジャー!!
・放映期間:2007年2月~2008年2月
・シリーズ番号:第31作目
・話数:全49話
【あらすじ】
ケモノの力を宿す「獣拳」。学んだ者に強大な力が宿るこの拳法には、正義の激獣拳ビーストアーツと邪悪なる臨獣拳アクガタの二つの流派が存在した!自らの思うままに力を振るう臨獣拳の野望を止めるため、激獣拳の正義の拳士たち、ゲキレンジャーの戦いが始まる!!
【見どころ紹介】
それぞれ心・技・体に通じたイエロー、ブルー、レッドの3人の戦士と、中盤より仲間に加わる2人の追加戦士で構成される「ゲキレンジャー」は、スマートなスーツとアクロバティックな戦闘で中国武術というテーマを存分に活かした、香港映画さながらの大迫力のアクションで魅せる。また、悪の臨獣拳の拳士たちのキャラクターも掘り下げられ、両陣営のドラマが視聴者から高い支持を得た。
関連作品
獣拳戦隊ゲキレンジャー超全集
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/283/
炎神戦隊ゴーオンジャー 2008年2月~2009年2月
正義のロードを突き進め!!
レッツ ゴー・オン!ゴーオンジャー!!
・放映期間:2008年2月~2009年2月
・シリーズ番号:第32作目
・話数:全51話
【あらすじ】
マシンワールドからやってきた、意志を持つマシン生命体・炎神。その力に選ばれた正義の心燃やす若者たちが、地球を汚染しようとする蛮機族ガイアークに立ち向かう!! 炎神ソウルをその手に握りウィニングラン目指して突っ走る、超高速の戦いの幕が上がった!!
【見どころ紹介】
シリーズ第32作目となる本作は、車や乗り物をモチーフにした明快でポップな作風が見どころ。「ゴーオンジャー」に力を貸す炎神たちはそれぞれが意志を持つ相棒として、強いキャラクター性と畳み掛けるような掛け合いで物語を盛り上げた。前代未聞の12体合体という快挙を成し遂げたエンジンオーG12の迫力も圧巻だ。また、敵組織のガイアークもどこか憎めない愛嬌のあるキャラクターとなっており、エンジンも明るさも全開の超王道戦隊となっている。
関連作品
炎神戦隊ゴーオンジャー超全集
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/193/
侍戦隊シンケンジャー 2009年2月~2010年2月
一筆奏上、天下御免!武士道を胸に命を救う!!
正義の侍、シンケンジャー見参!!
・放映期間:2009年2月~2010年2月
・シリーズ番号:第33作目
・話数:全49話
【あらすじ】
三途の川に住む化け物集団・外道衆が再びこの世に現れた! これに立ち向かうため、はるか昔から外道衆と戦い続ける志波家の当主を中心に、正義の侍が集結。彼らは文字に宿るモヂカラを用いてシンケンジャーに変身すると、人々を守るため出陣する‼
【見どころ紹介】
「侍」と「字」をモチーフにした純和風の戦隊である「シンケンジャー」は、殿と家来の末裔という関係で集まった正義の侍たちが主役。和風のモチーフを存分に活かす殺陣を取り入れたアクションシーンで話題を呼び、馬に騎乗しての登場、戦士たちのサポートをする黒子達の健気な活躍などの和の舞台演出が独自性を印象付けた。また、物語が進むにつれて深まっていく侍たちの上下関係を超えた絆、そしてレッドに隠されたシリーズでも類を見ない驚愕の秘密が、視聴者たちの胸を打った。
関連作品
侍戦隊シンケンジャー完全ずかん
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/919/
天装戦隊ゴセイジャー 2010年2月~2011年2月
その身に宿すは、強き力と清き魂‼
地球を護る天使たち、その名はゴセイジャー!!
・放映期間:2010年2月~2011年2月
・シリーズ番号:第34作目
・話数:全50話
【あらすじ】
地球とそのすべての命を護ることを使命とする護星天使。彼らの手でこれまで地球は悪から護られていたのだが、悪しき魂の手で地上と護星界を繋ぐ「天の塔」が破壊されてしまった! 地球に残された希望は5人の見習い護星天使のみ。天使の使命を果たすため、5人はゴセイジャーとなって悪に挑む‼
【見どころ紹介】
シリーズ34作目である「ゴセイジャー」は、天使をテーマとした初の戦隊。変身時や戦闘時にカードを用いたり、敵の組織を壊滅させるごとに新たな敵勢力が現れたりなど、シリーズ初の要素や珍しい要素を取り入れている。追加戦士であるゴセイナイトは人間としての姿を持たない戦士で、「カクレンジャー」のニンジャマンや「ギンガマン」の黒騎士ブルブラックのようにスーツ姿でドラマを演じ、高潔にして圧倒的な強さを持つキャラクター性で多くの視聴者を魅了した。
関連作品
天装戦隊ゴセイジャー完全ずかん
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/924/
海賊戦隊ゴーカイジャー 2011年2月~2012年2月
冒険とロマンを求める豪快な奴ら‼
ド派手に行くぜ!海賊戦隊ゴーカイジャー!!
・放映期間:2011年2月~2012年2月
・シリーズ番号:第35作目
・話数:全51話
【あらすじ】
かつて、34のスーパー戦隊と宇宙帝国ザンギャックが激突する戦いが勃発した。このレジェンド大戦によってスーパー戦隊の力が失われた地球に、ザンギャックが再び襲来! 戦士なき地球の危機に立ち上がったのは、「宇宙最大のお宝」を追う誇り高き海賊たち……その名は、ゴーカイジャー!!
【見どころ紹介】
シリーズ第35作目を記念する「ゴーカイジャー」は、歴代スーパー戦隊が同じ世界に存在し、偉大なるレジェンド戦士たちの力を借りて戦う作品。これまで地球を守ってきた戦士たちがオリジナルキャストで登場し、先輩として新世代の戦士に「大いなる力」を託す姿がファンを感激させた。ゴーカイジャーの面々の魅力も存分に発揮されており、海賊たちの熱き絆、そしてレッド=マーベラスと宿敵バスコの因縁など、歴代戦士の客演があってなお印象的な強い個性とストーリーで視聴者を魅了。また、放送開始1か月後に東日本大震災が発生し、辛く悲しいニュースが多い中、全国の子供達に1年間勇気と希望を届け続けた戦隊としても忘れられない。
関連作品
海賊戦隊ゴーカイジャー完全ずかん
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/929/
特命戦隊ゴーバスターズ 2012年2月~2013年2月
人々を守る特命を背負い出動!!
特命戦隊ゴーバスターズ!レディーゴー!!
・放映期間:2012年2月~2013年2月
・シリーズ番号:第36作目
・話数:全50話
【あらすじ】
新西暦2012年、亜空間に囚われた邪悪なる組織ヴァグラスが、人々の生活に欠かせないエネルギー・エネトロンを狙い動き出した。人々の暮らしを守るため、特別な力を持つ戦士たち……ゴーバスターズが、エネルギー管理局特命部の面々と共にミッションに挑む!!
【見どころ紹介】
「ゴーバスターズ」は、「動物」をモチーフにしたスーツ・メカと、スパイアクションを取り入れたスーパー戦隊。シリーズでも随一のメカニック描写・SF描写が魅力で、バディロイドとの絆や、コンピューターのバグから生まれたメサイアとの因縁など、科学がもたらす希望と暴走した科学の危うさの双方を内包したテーマ性を有する。組織の整備・運営に多くの人々が関わっている描写など、リアリティを意識した世界観も見どころで、人類と悪の総力を懸けた戦いという物語が真に迫るものとなっている。
関連作品
特命戦隊ゴーバスターズ完全ずかん
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/934/
獣電戦隊キョウリュウジャー 2013年2月~2014年2月
億千年の時を超え誕生した、最強のブレイブチーム!!
聞いて驚け!!獣電戦隊キョウリュウジャー!!
・放映期間:2013年2月~2014年2月
・シリーズ番号:第37作目
・話数:全48話
【あらすじ】
かつて恐竜を絶滅させた邪悪なるデーボス軍が現代に復活! 地球の危機を救うため、ブレイブに満ち溢れた若者達が集結する! かつてデーボスを封印した獣電竜に認められその力を授かった彼らは、強き竜の者・キョウリュウジャーとなり、デーボス軍に牙を剥く!!
【見どころ紹介】
3度目となる「恐竜」をモチーフにした戦隊の「キョウリュウジャー」は明るく熱い作風が特徴で、全く異なる経歴を持つ若者たちが、戦いの中で最強のブレイブチームとなっていく物語が魅力。脚本は特撮のみならず漫画やアニメでも活躍する三条陸によるもので、TVシリーズ全48話すべての脚本にとどまらず、劇場版・Vシネの脚本も担当した。踊りのステップに乗る変身や、巨大ロボの合体時に鳴り響くサンバなど、映像も音楽もお祭りのような華やかさで物語を盛り上げ、強き竜の者たちの戦いを彩った。
関連作品
獣電戦隊キョウリュウジャー完全ずかん
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/939/
烈車戦隊トッキュウジャー 2014年2月~2015年2月
無限の力・イマジネーションで道を切り開け!!
出発進行!烈車戦隊トッキュウジャー!!
・放映期間:2014年2月~2015年2月
・シリーズ番号:第38作目
・話数:全47話
【あらすじ】
世界を闇に染めるべく悪の線路シャド―ラインが地球への侵攻を開始。世界が暗黒に包まれつつある中で、人々を守るため、光り輝く線路・レインボーラインは高い想像力を持つ5人の若者をトッキュウジャーに任命! 彼らは失った記憶と故郷を探しながら、イマジネーションを武器に光の線路を突っ走る!!
【見どころ紹介】
シリーズ初の「列車」がモチーフの作品であり、駅のアナウンスのような変身音・合体音といった独自のモチーフを活かした他に類を見ない特徴を有する。さらにメンバーは「乗り換えチェンジ」でお互いに色や武器を変えることができ、これに準じて戦士は「レッド」「ブルー」……ではなく「1号」「2号」……という形式となっている。ポップな雰囲気でありつつも中盤より明かされる戦士たちの宿命などヘビーでシリアスなストーリーを展開し、思惑が交差する敵側のドラマも人気を獲得した。
関連作品
烈車戦隊トッキュウジャー完全ずかん
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/944/
手裏剣戦隊ニンニンジャー 2015年2月~2016年2月
親子三代に宿るニンジャの志!
忍びなれども忍ばない、手裏剣戦隊ニンニンジャーここに見参‼
・放映期間:2015年2月~2016年2月
・シリーズ番号:第39作目
・話数:全47話
【あらすじ】
戦国最凶最悪の武将・牙鬼幻月が現代に復活し、邪悪なる牙鬼軍団が人々を襲い始めた! 牙鬼幻月の完全復活を阻止すべく、最強の忍者・ラストニンジャの孫である若き忍者たちがド派手に見参!! 忍ぶどころか暴れる、熱き新世代ニンジャの戦いが開幕した!!
【見どころ紹介】
第1話冒頭でいきなり実家の忍術道場が爆破されることに始まる、数々の破天荒にして大胆すぎる展開が語り草となっている「ニンニンジャー」。忍者であるにもかかわらず一切忍ばない作風はこれまでの「忍者」モチーフの戦隊とは異なる独自の魅力を打ち出した。巨大戦力であるオトモ忍はドラゴンやダンプ、UFOなどもモチーフにしており、さらにアメリカンニンジャである追加戦士の登場、「ニンジャ祭り」と題されたレジェンド忍者戦士の客演、驚愕の親子三世代レッドなど、全部盛り・闇鍋のような楽しさが視聴者を魅了した。
関連作品
手裏剣戦隊ニンニンジャー完全ずかん
ネットショップにて電子版が発売中
https://televi-kun.net/wp/book_archive/949/
動物戦隊ジュウオウジャー 2016年2月~2017年2月
この星を、なめるなよ!!
本能覚醒!陸・海・空の王者たち集う動物戦隊ジュウオウジャー!
・放映期間:2016年2月~2017年2月
・シリーズ番号:第40作目
・話数:全48話
【あらすじ】
1人の人間が、この地球に隠されていた異世界・ジューランドに迷い込み、4人のジューマンと出会った。彼らは1つの群れ……ジュウオウジャーとなり、地球を狙う宇宙の無法者集団・デスガリアンの侵略に、本能と野生の力で立ち向かう!!
【見どころ紹介】
人間であるレッドと、ジューランドに住むジューマンである4人の戦士の出会いによって物語が始まる「ジュウオウジャー」は、人間とジューマンの異文化交流、そして心を通い合わせて積み上げる熱い友情が視聴者を魅了。動物の動きをモチーフにしたダイナミックなアクションも見どころだ。レッドは絆を育んだジューマンたちから命懸けの信頼の証であるジューマンパワーを託され、基本形態であるイーグルのみならず、ゴリラ、クジラの形態も獲得。三形態で文字通り空・陸・海を“ジュウオウ”無尽に暴れ回った。
宇宙戦隊キュウレンジャー 2017年2月~2018年2月
1人1人がスーパースター!!
宇宙を行く究極の救世主!宇宙戦隊キュウレンジャー!!
・放映期間:2017年2月~2018年2月
・シリーズ番号:第41作目
・話数:全48話
【あらすじ】
舞台は遥かかなたの未来、宇宙の88星座は宇宙幕府ジャークマターに支配されていた。絶望が全宇宙を覆う中、星座の力を宿すキュータマに選ばれた究極の救世主が集結。平和を取り戻すため宇宙の大海原を行く彼らの名は、キュウレンジャー!!
【見どころ紹介】
宇宙の星を巡り戦う「キュウレンジャー」は、初期チームがシリーズ史上最多の9人で開幕。さらに戦いの中で新たな戦士も加わり、2025年現在においてもシリーズ歴代最多である12人戦隊となった。様々な星、様々な種族から集まった戦士たちは鮮烈な個性を持ち、人間形態を持たない者も多くそれが変身形態にも反映されている。さらに本作の巨大ロボであるキュウレンオーは、各メンバーの巨大戦力・キュウボイジャーの組み換えで驚異の1680通りもの組み合わせが存在しており、自由自在に特性を発揮した。
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 2018年2月~2019年2月
華麗なる正義のアウトローと、平和を守る絶対のヒーローが激突!!
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー!!
・放映期間:2018年2月~2019年2月
・シリーズ番号:第42作目
・話数:全51話
【あらすじ】
大快盗アルセーヌ・ルパンが遺した宝・ルパンコレクションを奪い、悪事をはたらく犯罪者集団ギャングラー。人類を脅かすギャングラーを倒すため、2つの戦隊が立ち上がる!! 大切な人を取り戻すため戦う快盗・ルパンレンジャー。そして平和のために戦う警察官・パトレンジャー。二つの戦隊と悪の組織による、世界を揺るがす三つ巴の激戦が始まった!!
【見どころ紹介】
シリーズ史上初のW看板作品となった「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」。異なる思惑を持つ二つの戦隊が織り成す誰も見たことがなかった展開は唯一無二の魅力を持つ。共に正義の心を持ちながらも目的のため争い、時には悪を倒すため共闘し、少しずつそれぞれを認め合いながらも譲れない一線は決して譲らない、W主役体制を貫く展開が毎週視聴者を釘付けにした。軽快な態度の裏に熱く堅い信念を秘めた快盗サイドのレッドと、誰よりも実直で正義を希求する警察サイドのレッドという、対照的な2人のレッドを中心に語られた物語は、今なお多くの人を魅了し続けている。
騎士竜戦隊リュウソウジャー 2019年3月~2020年3月
騎士の魂が悪を断つ!!
正義に仕える5本の剣!騎士竜戦隊リュウソウジャー!
・放映期間:2019年3月~2020年3月
・シリーズ番号:第43作目
・話数:全48話
【あらすじ】
遥か古代、地球ではリュウソウ族と騎士竜が、邪悪な戦闘民族ドルイドンから地球を守っていた。そして時は流れ、宇宙へ飛び去っていたドルイドンが地球へ帰還! 現代のリュウソウ族の5人の騎士が、騎士竜とソウルの力で竜装し、リュウソウジャーとなって立ち向かう!!
【見どころ紹介】
「恐竜」と「騎士」をモチーフとした本作は、騎士らしく剣を駆使する華麗なアクションと騎士竜たちの大スケールのバトルが共に魅力。リュウソウルを使った、剣戟と特殊能力が合わさったバラエティ豊かな戦闘も見どころだ。一族の中から選ばれた者がリュウソウジャーとなる、という使命がもたらす重圧や、陸のリュウソウ族に秘められた過去、そしてリュウソウ族そのもののルーツなど、「正義に仕える騎士」の在り方を問うストーリー展開も熱く、中でも使命に翻弄されながらも自らの心に打ち勝ち、正義のため戦った「不屈の騎士」の勇姿は視聴者の涙を誘った。
魔進戦隊キラメイジャー 2020年3月~2021年2月
人が輝く時、そこに奇跡が生まれる!!
キラッと参上!カラッと解決!!魔進戦隊キラメイジャー!!
・放映期間:2020年3月~2021年2月
・シリーズ番号:第44作目
・話数:全45話
【あらすじ】
宝石の国クリスタリア、そして地球に、闇の帝国ヨドンヘイムが侵略を開始! クリスタリアの王女は輝く精神・キラメンタルを持つ戦士たちに強大な力を宿したキラメイストーンを託した! 彼らは人々の輝きを守るため、キラメイジャーとして悪に挑む!!
【見どころ紹介】
「宝石」と「乗り物」の力で戦う、明るい作風が魅力である「キラメイジャー」。当時、新型コロナウィルスが世界で猛威を振るう中で輝きと希望の力を全面に押し出した本作は、視聴者たちにも輝きを与えた。高校生であるレッドに並び立つ戦士たちは俳優やアスリート、eスポーツ選手に医師という子供たちの憧れの職業に就いており、未来・将来への希望を感じさせるキャラクター陣も魅力的だ。また、敵組織ヨドン軍の麗しくも哀しき幹部・ヨドンナは熱狂的な人気を獲得し、スーパー戦隊では初となる、悪の幹部が単独主役となるスピンオフ映像作品も制作された。
機界戦隊ゼンカイジャー 2021年3月~2022年2月
秘密のパワーで全力全開!
5人揃って!機界戦隊ゼンカイジャー!!
・放映期間:2021年3月~2022年2月
・シリーズ番号:第45作目
・話数:全49話
【あらすじ】
歴代スーパー戦隊が戦った世界を含む、あらゆる全ての並行世界が、機械生命体・キカイノイドの悪の王朝トジテンドによって小さなギアに閉じ込められてしまう! 全並行世界の最後の希望は、1人の人間と、正義の心を持つ4人のキカイノイドたち!! 5人はいつだって全力全開!! その名はゼンカイジャー!!
【見どころ紹介】
シリーズ第45作を記念した「ゼンカイジャー」は、「スーパー戦隊」シリーズそのものをモチーフとし、歴代スーパー戦隊をイメージした力で戦う。ゼンカイザー以外の4人は機械生命体であり、等身大の戦闘においてもロボットたちが戦うアクションが見どころ。そして特筆すべきは毎週視聴者をカオスの渦に叩き込んだ怒涛の展開で、怪人に握り寿司にされてしまうなどは序の口。柏餅の力に大ピンチに陥ったり、テニス勝負で死闘を繰り広げたりなど、明るく楽しく混沌に満ちた一切先の読めない展開が視聴者をテレビに釘付けにした。
暴太郎戦隊ドンブラザーズ 2022年3月~2023年2月
やあやあやあ!祭りだ祭りだ~!!
アバターチェンジ!暴太郎戦隊ドンブラザーズと縁ができたな!!
・放映期間:2022年3月~2023年2月
・シリーズ番号:第46作目
・話数:全50話
【あらすじ】
謎のサングラスを装着したことで、不思議な事象が起こり始めた4人の男女。サングラスの影響で変身の力を得た彼らは、人類を襲う敵たちと戦っていた。そこへ神輿に乗ってド派手に現れる「桃から生まれたドンモモタロウ!!」。4人のお供とドンモモタロウは人々の縁を守るために戦う!
【見どころ紹介】
おとぎ話の「桃太郎」をベースにした本作は、大胆不敵な正義の快男児・桃井タロウ=ドンモモタロウが、彼の元に集まったオニ、サル、イヌ、キジがモチーフの4人のお供たちと悪を退治する。イヌブラザーはデフォルメ体型、キジブラザーは身長220cmなど変身後の特徴的な姿をCGで表現し、またアバターの力によって歴代戦士にも変身するなど、バラエティ豊かに暴れ回る戦闘が見どころだ。さらに前年の主人公・五色田介人と全く同じ名前、同じキャストで性格が違うキャラクターが登場しゼンカイザーブラックに変身するなど、まさにお祭り騒ぎの作品となった。
王様戦隊キングオージャー 2023年3月~2024年2月
5つの国の王たちがシュゴーッド!
王鎧武装!我ら王様戦隊キングオージャー!!
・放映期間:2023年3月~2024年2月
・シリーズ番号:第47作目
・話数:全50話
【あらすじ】
2000年前、惑星・チキューを地帝国バグナラクの侵略から救った5人の英雄がいた。彼らは5つの国の王となり長きに渡る平和が訪れたが、現代にバグナラクが復活! チキューと民を守るため集まった現代の王たちは、守護神・シュゴッドの力を借りて王鎧武装し、キングオージャーとなる!!
【見どころ紹介】
「昆虫」と「王」の要素を取り入れた本作の戦士たちは、協力して悪に立ち向かう王様だが、彼らはヒーローチームではなく個々の国の王様。「五王国異様事案対策用戦略救命部隊」略して王様戦隊として自らの国を背負って戦う。重厚なストーリーやLEDウォールなどのCGを使用した撮影技術で、子供だけではなく大人からも広く支持を集め、特に放送のクライマックスのエピソードは、Xのトレンドで世界1位を記録。記憶にも記録にも残る作品となった。
爆上戦隊ブンブンジャー 2024年3月~2025年2月
新時代をバクアゲるヒーロー爆誕!
限界超えてブン回す!!爆上戦隊ブンブンジャー!!
・放映期間:2024年3月~2025年2月
・シリーズ番号:第48作目
・話数:全48話
【あらすじ】
悲鳴から生まれるエネルギー・ギャーソリンを搾り取るため、地球に大宇宙侵略大走力団ハシリヤンが襲来! 世界が危機に陥る中、恐怖を吹き飛ばす爆アゲる魂を持ったプロフェッショナルが集結した! 彼らこそはブンブンジャー!! 仲間と共にハンドルを握り、エンジンをブン回して悪を討つ!!
【見どころ紹介】
シリーズ4度目となる「クルマ」の戦隊である「ブンブンジャー」は、届け屋・情報屋・運転屋……と、戦士それぞれが独自の技能を持つ専門家集団。車というモチーフからなる、タイヤを駆使したスピード感あふれるアクションは必見。そして運転要素だけでなく「つくる」というコンセプトにも重点を置き、装備や戦力はレッドとその相棒・ブンブン、そして戦士たち自身の手で開発されている。正義VS悪の熱い王道ストーリーを展開し、終盤、敵の策謀によって想像を絶する劣勢に置かれるも、戦士たちが自分のハンドルを自分で握り、真っ直ぐに走り抜いた物語は視聴者を魅了した。
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 2025年2月~放送中
ユニバースの最強(ナンバーワン)はオレだ!!
史上最大のバトル開幕!ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー!!
・放映期間:2025年2月~放送中
・シリーズ番号:第49作目
・話数:放送中
【あらすじ】
全スーパー戦隊のロボが「厄災」と戦ったユニバース大戦。この余波で世界に散った、巨神テガソードの力を宿す指輪=センタイリングを全て集めた者はなんでも願いが叶うという。そんな指輪を手にし、悪の軍団ブライダンや指輪の契約者に挑むはぐれ者たちがいた。ナンバーワンを目指す、戦友でありライバルでもある戦士たち……その名はゴジュウジャー!!
【見どころ紹介】
現在大好評放送中のスーパー戦隊50周年記念作品。ゴジュウジャーは人々を守るため悪と戦うだけでなく、歴代レッドに変身するユニバース戦士たちとも指輪の争奪戦を繰り広げるという、まさに歴代戦士入り乱れての大乱闘が見どころの作品だ。指輪の契約者であるユニバース戦士には、過去に特撮作品でヒーローを演じたキャストも多く登場しておりファン必見。ゴジュウジャーたちの願いを巡る戦いに、これからも目が離せない。
『てれびくん』と共に、2000 年から今年 2025 年までのスーパー戦隊を巡る旅は、いかがだったでしょうか?
子供のころに大好きだったヒーローとまた出会えたり、今、自分の子供が熱中しているヒーローたちのことを知ったり、新しく気になったヒーローに出会えたりと、様々な発見があるかと思います。
また、今回紹介出来なかった、1975 年『秘密戦隊ゴレンジャー』~1999 年『救急戦隊ゴーゴーファイブ』までの23 スーパー戦隊の中に、自分が一番好きだった戦隊がいるという方もあるかと……。
気になった戦隊を、ぜひまた振り返ってみてください!
てれびくん 11・12月号
定価:2090円(税込)
全国の書店・ネットショップにて発売中
(C)テレビ朝日・東映AG・東映 (C)東映 (C)石森プロ・東映
執筆協力/てれびくん編集部
『てれびくん』は、1976年創刊の小学館が発行するテレビヒーロー雑誌。仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラマンなど、時代ごとの人気特撮を中心に、ヒーローや最新玩具、アニメ情報などを掲載してきました。読者は主に幼児〜小学生の男の子で、「テレビを愛する子どもたちに夢を届ける」ことをテーマに、親しみやすい誌面づくりを続けています。創刊以来半世紀近くにわたり、テレビ文化と共に歩んできた『てれびくん』は、世代を超えて愛されるヒーローの記録帳であり、未来のヒーローを育てる一冊でもあります。







DIME MAGAZINE






































































