小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「iPhone 17」のインカメはどこまで進化した?ガジェットライターが自撮りで14、15、16と比べてみた

2025.11.02

スマホから半導体、AI、自動車など、テクノロジー業界をウォッチするグローバルな市場調査会社、カウンターポイント・リサーチの「中国、米国2025年第3四半期週間スマートフォン販売トラッカー」で、iPhone 17シリーズは、昨年登場したiPhone 16シリーズを14%上回る販売台数を記録したようです。

その結果、アップルの時価総額は4兆ドルを超えたとか。約600兆円とは……。日本の国債と地方債の発行額が1200兆円らしく、その半分! もはやため息しか出ませんね!

そして、シリーズのベーシックモデル、「iPhone 17」が特に中国で絶好調の模様。実際に、日本でもiPhone 17の人気がシリーズで一番高くなっている模様です。

そんなiPhone 17ですが、インカメ(フロントカメラ)が進化したという話。

そこで自撮り検証で、進化具合をiPhone 14、15、16と比較検証。

iPhone 17は自撮り性能で買い替えはアリか? チェックしてみました。

iPhone 17のインカメが進化!

iPhone 17はシリーズで初めて、正方形フロントカメラセンサーを搭載し、最大18MPの解像度で撮影できます。

……まあ、ちょっと難しい話になりましたが、これは、タテ位置で撮影してもヨコ位置で撮影しても、センサーで使う面積は変わらないことを意味します。

タテで撮っても……

ヨコで撮っても、センサーが捉える画像の面積は同じなのです。

そのため、横向きのセルフィーを撮影する時でも、iPhone 17はボディをわざわざ回転させる必要がありません。

タテのセルフィーも

ヨコのセルフィーもボディをタテに持ったままでOKです。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。