「頭皮が張って不快」「よく眠れない」という、健康面のささやかな悩み。
医療機関に行くほどではないが、かといって放置するのは辛い……。今回は、そんな方におすすめできそうなグッズを紹介しよう。
製品名は「ドライヘッドスパ マドロムーン」。メーカーは、健康・美容機器の分野で定評のある(株)アテックス。ヘッドスパのもみほぐしを再現してくれると評判の新製品だ。

小型のエアバッグが頭を刺激
本製品は、13cmある幅の広い鉢巻のような外観。素材は厚手の合成皮革で、カラーはグレーとピンクのバリエーションがある。
2つの猫耳が突き出しているが、これは機能には関係なく、押し込んで隠すこともできる。サイドにUSBケーブルのポートがあり、付属のケーブルで内蔵のリチウムイオン電池に充電する。

充電中は、ポート直下の赤ランプが点滅し、ゼロから満充電まで約100分。満充電で約150分作動する。なお、充電しながら使用することはできない。
使用法は簡単。本製品を頭部にぐるりと巻いて、面ファスナーで留め、スイッチを入れるだけ。
内部には、突起のついた小型のエアバッグが6個あって、これらがゆっくりと収縮。それによって頭部の筋肉が心地よい刺激を受け、頭皮の張り感などの不調を改善する。

効能別にコース設定が可能
最適な効果を得るには、装着にちょっとコツがある。前方は、眉毛より指1本くらい上の位置に本製品の下部が当たるようにし、側面は耳が少し隠れる程度に位置合わせする。
後方は、髪の生え際付近とする。慣れるまでは、他の人に見てもらいながら位置を調整するといいだろう。

なお、動作コース(モード)が3つあり、スイッチの押し回数で変更できる。デフォルトは、「リフレッシュ(弱)」で、「日中の気分転換や頭まわりをすっきりしたいとき」にベスト。
「リフレッシュ(強)」は、刺激を少し強くしたコースで、「おやすみ呼吸」は、呼吸リズム(3秒吸って7秒吐く)に合わせて入眠を促す動作となる。
いずれも連続動作時間は10分で、その時間が経つと自動でオフになる。動作中は無音ではないが、ほぼ気にならないレベル(10dB)だ。
「ずっとつけていたい」くらいの心地よさ
筆者を含む、男女数人で本製品を試用してみた。うち2人は筋緊張性の頭痛持ちで、ときどき頭が張る不快感に見舞われるという。
予想したとおり、頭痛持ちからの評価は高かった。つけ始めて数分で、頭の不調が軽減され、「なんか、ずっとつけていたいくらい」と感想を述べた。
筆者も、長時間のデスクワーク時に頭に鈍痛を覚えるため、PCの操作中に装着してみた。自分には、「弱」だと刺激が足りないようで、「強」に切り替えて10分。側頭部への締め付けが結構あり、「痛気持ちいいの三歩手前」感がほどよくて、はまりそうな気持ちよさがある。
300gの自重もそれほど気にはならない。仕事で机に向かう直前に、予防的に使うのもいいかもしれない。また「寝つきの悪さが改善された」という声もあり、快眠お助けグッズとしても活用できそうだ。
ちなみに本製品は、一般社団法人日本ホームヘルス機器協会の「健康増進機器」に認定されており、一定の効能と信頼性が認められている。その点でもおすすめポイントの高い良品といえる。
なお、「ドライヘッドスパ マドロムーン」は、公式オンラインショップ、楽天市場、YAHOO!JAPANショッピング、au PAY マーケット等にて販売中。価格は9900円となっている。
・アテックス公式オンラインショップ:https://atexdirect.jp/products/ax-hx345
撮影・文/鈴木拓也
フェイスラインの引き締め効果を実感!暇さえあれば「顔筋マッサージ」【高島礼子のMe Time, Tea Time】
還暦を迎えても美しく歳を重ねている女優の高島礼子さん。心に余裕ができたセカンドステージだからこそ、美への追求がより楽しくなったのだとか。今回のティータイムトーク…
ゴリラの次はカメレオン!ドウシシャのマッサージ器「実はこっそりマッサージしてるんです。」ヒットの裏にある〝ユーモア〟を紐解く
仕事中に、誰にもバレずにマッサージ。そんな理想をかたちにしたのが、ドウシシャから発売されている「実はこっそりマッサージしてるんです。」だ。わずか8cmという驚き…







DIME MAGAZINE














