パナソニックは、ネットワークレコーダー「miyotto」(品番:UN-ST20A)を2025年11月下旬に発売する。価格はオープン。公式通販サイトでの販売価格は54,450円。
無線LAN内蔵&幅5.5cmのコンパクト設計で設置場所にも困らない!
近年、ネット動画配信サービスの普及もあり、動画コンテンツの視聴スタイルが、リビングのテレビだけでなく、スマートフォンやタブレットのアプリを使った時間や場所にしばられない視聴が急速に拡大。
また、ストリーミング端末やスマートプロジェクターが普及するなど視聴デバイスの選択肢も広がりを見せている。
一方で、動画配信サービスではカバーされない番組やリアルタイムで視聴できない番組があることなどに不自由さを感じるユーザーもいる。
そこで、開発されたのが、ネットワークレコーダー「miyotto」。
専用アプリを通じて、スマートフォンやタブレット、ストリーミング端末やスマートプロジェクターなどさまざまなデバイスでリアルタイムのテレビ番組や録画番組を視聴できるのが特長だ。
設置の自由度が高いのも魅力で、無線LAN内蔵により、本体をアンテナに繋ぐだけで各デバイスとワイヤレスで接続が可能。しかも、本体は幅5.5cmのコンパクト設計なので、ちょっとした隙間や棚の中など、場所を選ばず置くことができる。
録画機能に関しては、2TBのハードディスクを内蔵し、最大15倍の録画に対応しているので多くの番組を保存可能。また、地上デジタル/BS・CSデジタルチューナーを3基搭載し、3番組の同時録画にも対応する。
さらに、指定したジャンル(ドラマ/アニメ)や時間帯(ゴールデンタイム/深夜など)で約90日分の番組を自動録画する「ドラマ・アニメ1クール自動録画」機能も搭載する。
このほか、録画・視聴の同時動作にも対応し、家族で別々の番組を視聴するといった使い方もできる。
本体サイズは55×147×214.5mm(突起部含まず)、質量は約1.2kg。なお、専用アプリの対応OSは、テレビ用アプリがFire OS7以降/Android TV 9.0以降、スマートフォン用アプリがiOS 16.6以降/Android 10.0以降となる。
製品情報
https://panasonic.jp/diga/products/UN-ST20A.html
構成/立原尚子
マルチモーダル入力に対応!AMOLEDディスプレイや高性能マイクを搭載した次世代AIボイスレコーダー「Plaud Note Pro」
PLAUDは、AIボイスレコーダー「Plaud」シリーズの最新フラッグシップモデル「Plaud Note Pro」を2025年10月14日に発売した。希望小売価…







DIME MAGAZINE















