小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

スズキが新型デュアルパーパスモデル「DR-Z4S」とスーパーモトモデル「DR-Z4SM」を発売

2025.10.27

スズキは、2024年11月にイタリア・ミラノで開催された「EICMA 2024(ミラノショー)」で発表したデュアルパーパスモデルの新型「DR-Z4S」およびスーパーモトモデルの新型「DR-Z4SM」を日本で発売する。

DR-Z4S(チャンピオンイエローNo.2/ソリッドスペシャルホワイトNo.2)

この新型「DR-Z4S」は、街乗りやワインディングなどのオンロードから本格的なオフロードまで幅広く楽しめるデュアルパーパスモデル。一方、新型「DR-Z4SM」は、「DR-Z4S」の走行性能を活かしつつ、日常使いからサーキット走行まで多様なライディングを楽しめるスーパーモトモデル。

DR-Z4S(チャンピオンイエローNo.2/ソリッドスペシャルホワイトNo.2)

新搭載の電子制御システムS.I.R.S.(スズキインテリジェントライドシステム)には、G(グラベル)モードを含むSTCS(スズキトラクションコントロールシステム)、SDMS(スズキドライブモードセレクター)、解除モード付ABSを採用し、ライダーのスキルや路面コンディションに応じた多様なライディングが可能となった。さらに、アグレッシブなスタイリングデザインに加え、LED灯火類やLCDメーターを備え、先進的な外観となっている。

「DR-Z4S」「DR-Z4SM」の主な特長

■デザイン

・マシンの進化と存在感を具現化した、アグレッシブでフレッシュなスタイリング
・俊敏な走りを強調する水平基調のサイドライン
・シャープでフラットなラインを強調し、余分な要素をそぎ落とした本格的なギアであることを表現
・ハイビームとロービームの切り替えができるコンパクトな「バイファンクションLEDヘッドランプ」を採用

DR-Z4S(ソリッドアイアングレー)
DR-Z4S(ソリッドアイアングレー)

■装備

・新搭載のSDMS(スズキドライブモードセレクター)は、スロットルレスポンスの特性が違う3つのモードを設定。最もシャープな「モードA」、適度な「モードB」、マイルドな「モードC」とし、走行シーンや路面状況、好みのライディングスタイルに合わせて選択が可能
・「フューエルインジェクションシステム」を採用し、電子制御スロットルと合わせて、始動性や加速性を向上
・操作力軽減と減速時の車体安定性の向上に貢献する「スズキ・クラッチ・アシスト・システム」を採用
・「DR-Z4S」はオフロードでの使用を想定したフロント21インチ、リヤ18インチの「IRC製TRAIL WINNER GP-410」を採用
・「DR-Z4SM」はスーパーモトのポテンシャルを最大限引き出す、前後17インチの「ダンロップ製 SPORT MAX Q5A」を採用

DR-Z4SM(スカイグレー)
DR-Z4SM(スカイグレー)

■エンジン/車体

・398cc水冷4サイクル単気筒DOHCエンジンを搭載し、最新の排出ガス規制に対応しながら走行性能を向上
・新設計のシリンダーヘッドの採用により、低回転走行時の粘り強さ向上と高回転域の出力向上を実現
・「デュアルスパークプラグ」を採用し、エンジン全域での燃焼効率とパフォーマンスを最大化
・新設計のピストンとクランクケースでメカニカルロスを低減し、スムーズな出力特性と高い燃費性能を両立
・車体には新設計の「スチールパイプ製セミダブルクレードルフレーム」を採用

DR-Z4SM(ソリッドスペシャルホワイトNo.2)
DR-Z4SM(ソリッドスペシャルホワイトNo.2)

【年間目標販売台数】

DR-Z4S 400台(日本国内)
DR-Z4SM 800台(日本国内)

【メーカー希望小売価格】

1,199,000円(税込)

関連情報:https://www1.suzuki.co.jp/motor/

構成/土屋嘉久

「CanCam」「Oggi」「Domani」などのファッション誌やサイトの編集に長年にわたり携わりながら、編集プロダクション「ADVOX株式会社」を設立。同時に、広告のクリエイティブディレクター&ライターとしても活動。近年は、DIMEをはじめとする情報誌やサイト、ラジオ番組などで、クルマや家電、美容、健康、グルメ、ファッション情報を発信。さらに現在では、クルマ好きが高じてWワークで超高級スーパーカーブランドにて車両移動する業務に携わり、毎日、フェラーリやランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレン、アストンマーチン、マセラティ、ロータス、ベントレー、ロールスロイスなど、様々なクルマの運転を満喫中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。