富士通クライアントコンピューティングが10月29日から期間限定で持参したパソコンの重さで割引される「#パソコンで買える駅弁屋さん」を東京駅にオープン
2025.10.22
富士通クライアントコンピューティング(以下、FCCL)は、日々忙しく働くビジネスパーソンに向けて、ユニークな体験を提供するイベント「#パソコンで買える駅弁屋さん」を開催する。
これはFCCLが開発・製造・販売する世界最軽量(※1)約634gのノートパソコン、「FMV Note U(UX-K3)」と同じ重さの“食べられるパソコン「FMVentoU(エフエムベントウ)」を販売するイベント。
※1 14.0型ワイド液晶搭載ノートパソコンとして。2025年9月2日時点で同社調べ
JR東京駅ににおいて10月29日から31日までの3日間限定で、来場者が持参したノートパソコンの重さに応じて「FMVentoU」を割引価格で購入できる。
「#パソコンで買える駅弁屋さん」の実施について
FCCLが実施した「パソコンの重さに関する実態調査」によると、多くのビジネスパーソンが通勤や移動中に持ち歩くカバンの重さに大きなストレスを感じており、荷物が軽ければ仕事の効率も上がると考えていることが明らかになった。
さらに、その重さの主な原因がパソコンであることもわかり、常に携帯するパソコンが業務面だけでなく、心身の負担にも影響を与えている実態も判明した。
そこで同社では、「荷物の軽量化により毎日の通勤や出張などの移動を、より快適に過ごしていただきたい」という想いを込めて、「FMVentoU」の開発に至ったという。
■「パソコンの重さに関する実態調査」サマリー
・全体の約90%が通勤・移動中のカバンが重いと感じていると回答
・荷物が軽いとき、仕事後にどこかへ立ち寄りたくなることがあると回答した人は全体の約65%

・荷物が軽ければ、仕事の効率が上がると思うと回答した人は全体の約67%
・通勤・移動中に、荷物が「重い」と感じる主な要因はパソコンと回答した人が全体の約64%

調査概要
調査期間/2025年8月22日(金)~8月29日(金)
調査方法/インターネット調査
調査対象/124名
調査元/FCCL
「#パソコンで買える駅弁屋さん」イベント概要
「#パソコンで買える駅弁屋さん」は、持参したノートパソコンの重量に応じて割引が受けられるイベントだ。自身のパソコンと「FMV Note U(約634g)」の重さの差によって割引額が決まり、重いパソコンを持ち歩いている人ほどお得に「FMVentoU」を購入できるというわけだ。
イベントスペースにてパソコンの重量を計測した後、「FMV Note U(UX-K3)」との重量差に応じた割引クーポン「領重証」を発行。販売価格1000円(税込)の「FMVentoU」から、クーポン分を値引きした金額で購入が可能だ。クーポンは最大700円が上限となっている。
開催場所/JR東日本東京駅構内 地下1階 改札内 グランスタ東京内【スクエア ゼロ】
販売期間/2025年10月29日(水)~10月31日(金)
営業時間/11:00~19:00
販売価格/1000円(税込)
※支払いはキャッシュレス決済のみ
※パソコンを持参することが必須条
※対象はノートパソコンのみ、タブレット不可(キーボード着脱式のノートパソコンは対象に含まれる)
※パソコン1台につき弁当1個まで割引可能
■FMVentoUについて
「FMVentoU」は、世界最軽量のパソコン「FMV Note U(UX-K3)」と同じ重さの約634gで作られた、見て楽しい・食べて美味しい駅弁だ。
弁当は「パソコンの重さに関する実態調査」の結果を食材で表現。福井県のカニや山形県のすき焼きなど、日本各地の名産品を詰め込んだ、忙しいビジネスパーソンにうれしいこだわりの一品に仕上がっている。

「FMV Note U(UX-K3)」 製品概要
「FMV Note U(UX-K3)」は、世界最軽量約634gながら大画面14.0型ワイド液晶を搭載したモバイルノートパソコンだ。素材からバッテリー、SSD、細かな部品など細部まで、軽量化を徹底的に追求して、世界最軽量の圧倒的なスペックを実現した。付属品のACアダプタも小型化されており(Type-Cケーブル含めて約151g)、本体とあわせても800gを切る軽さとなっている。

そしてプロセッサーは最新世代の「インテル Core Ultra 7 プロセッサー 255U」を搭載。従来世代と比べて処理速度・グラフィックス性能が向上しており、画像処理・動画編集・マルチタスクなど様々なシーンで快適動作を体感できるはずだ。豊富なインターフェースや打ちやすいキーボードなど、操作性にも優れる。
<モニターエリア>

<デモエリア>

イベントスペースでは、約634g の「FMV Note U(UX-K3)」と同重量の様々な商品を展示する「634gミュージアム」が用意されている。世界最軽量のパソコンの軽さを実感していただきたい。
関連情報
https://www.fmworld.net/fmv/note_u/
構成/清水眞希