小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Appleの空間コンピュータ「Vision Pro」にM5チップとデュアルニットバンドを採用した高性能モデルが登場

2025.10.20

Appleは、新型チップ「M5」を搭載した「Apple Vision Pro」を2025年10月22日に発売する。価格は599,800円~。

ディスプレイのレンダリングやバッテリー駆動時間が向上!

新しいApple Vision Proでは、M5チップを搭載し、パフォーマンスが大幅に向上。また、ソフトでクッション性のあるデュアルニットバンドを新採用しているのも特長で、これにより、快適なフィット感を実現する。

■M5によるパフォーマンスの飛躍的な進化

第3世代の3ナノメートルテクノロジーを使用して設計されたM5は、先進的な10コアCPUを搭載し、より高いマルチスレッドパフォーマンスを実現して、アプリやウィジェットの読み込み時間の高速化や、より反応の良いウェブブラウジングを実現。また、次世代の10コアGPUアーキテクチャにより、ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシングおよびメッシュシェーディングに対応するので、「Control」のようなゲームで照明、陰影、反射に驚くようなディテールを加えることができる。

さらに、カスタムマイクロOLEDディスプレイ上でピクセルを前世代と比較して10パーセント多くレンダリングでき、より鮮明な画像を実現。モーションブラーを軽減するために最大120Hzまでリフレッシュレートを上げることもでき、Mac仮想ディスプレイを使用する時にもさらにスムーズな体験を提供する。

また、12のカメラ、5つのセンサー、6つのマイクからの入力を処理する専用のR1チップと連係し、12ミリ秒以内に新しい画像をディスプレイにストリーミングすることで、リアルタイムで周囲の世界を映し出す。

バッテリー駆動時間も長くなっており、1回の充電で、最大2.5時間の一般的な使用、および最大3時間のビデオ再生に対応する。

このほか、16コアNeural Engineにより、AIを活用した機能の実行速度も向上。Personaの収録や写真の空間シーンへの変換などのシステム体験では前世代と比較して最大50パーセント速く、他社製アプリでは最大2倍速くなっている。

■デュアルニットバンドがもたらす快適なフィット感

新しく採用したデュアルニットバンドは、立体的かつ一枚に編み込まれた上部と下部のストラップにより、クッション性、通気性、伸縮性を持つユニークな二重リブ構造を作り上げているのが特長。さらに、下部のストラップは柔軟性のあるリブ生地を採用し、バランスを取るためにタングステンが組み込まれている。

なお、デュアルニットバンドは、S/M/Lの3サイズを用意。前世代のApple Vision Proにも対応しており、単品で購入することも可能だ。

製品情報
https://www.apple.com/jp/apple-vision-pro/

構成/立原尚子

東京都出身。出版社勤務を経て、現在はフリーライターとして活動中。好きなジャンルは家電まわり。最新ガジェットから暮らしに役立つアイテムまで、読みやすくて、ちょっとためになる記事を目指して執筆中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。