小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

損保ジャパンが次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を提供開始

2025.10.20

損保ジャパンは、次世代モビリティ領域における社会課題の解決と、誰もが自由に移動できる社会の実現を目指し、「SOMPO MobineX」を2025年10月より展開することを発表した。

これまで損害保険会社は、事故発生時の経済的損失を補填する役割を担ってきた。しかし、次世代モビリティ領域では、自動運転技術の進化やライドシェアサービスの普及に伴い、事故の形態や責任の所在が複雑化している。こうした複雑性が利用者の不安を招き、普及を妨げる可能性がある。

このような状況をふまえ、SOMPOグループは、長年培ってきたリスクマネジメントの知見、サービスの導入支援、多様なパートナーシップを活かし、事故発生前の未然防止、事故発生時の迅速な対応、そして事故後の早期復旧に至るまでを包括的に支援することで、次世代モビリティ社会の発展に貢献する。

この「SOMPO MobineX」は、SOMPOグループ内外の総合力を結集し、次世代モビリティ領域におけるさまざまなステークホルダーとの連携を通じて、移動に関する課題を解決するための包括的なソリューション。「交通空白地域」における移動手段の確保や、公共交通機関におけるドライバー不足といった課題に対し、安心・安全を提供する。

「SOMPO MobineX」について

■自動運転

自動運転車両の導入を包括的にサポートする「SOMPO ALCS」を提供。自動運転リスクアセスメント、緊急時マニュアル作成支援、自動運転車両向けロードアシスタンス、自動運転専用保険などを通じて、安心・安全な自動運転サービスの実現を支援し、社会課題の解決に貢献する。

■ライドシェア(新サービス)

安心・安全なライドシェアを導入する際に必要となる機能をワンストップで提供。プロジェクトマネジメントからシステム導入サポート、ドライバーサポート、運行管理、予約・配車、万が一の事故発生時の対応(保険)までを包括的に提供。みつばモビリティとの連携により、煩雑な手続きをすることなく、スムーズかつ安全なライドシェアサービスの導入を実現する。

■車両管理・運行管理(新サービス)

法人向け通信型ドライブレコーダー「スマイリングロード」と車両管理BPOを組み合わせ、車両管理・運行管理における課題を解決し、業務効率化とコア業務へのシフトを実現。

■モビリティデータ活用(新サービス)

事故データやテレマティクスサービスから得られる各種データを活用し、安心・安全な都市計画や交通計画の策定を支援。

■EVレスキュー

EVバス向けのサービスコールや、自動車保険契約者向けのEVバッテリー切れ時現場急速充電サービスを提供し、EVユーザーの利便性と安心を向上させる。

今後ソリューションは拡大予定。各ソリューションは、損保ジャパン、SOMPOグループおよびアライアンス先の各ソリューションを組み合わせて提供する。

なお2025年10月14日(火)~17日(金)の4日間、幕張メッセで開催される「CEATEC 2025」に出展し、本ソリューションの詳細を紹介。また、国とともに進めるモビリティ領域における自動車保険の最新トレンドや、自治体やパートナー企業との連携による先進的な事例を展示する。SOMPOグループは、今後も次世代モビリティ社会の発展に貢献し、誰もが安心して移動できる未来の実現を目指すとしている。

【CEATEC 2025概要】

・会期:2025年10月14日(火)~17日(金)
・会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)ホール4
・出展エリア:パートナーズ&グローバルパーク
・ブース番号:4H115

関連情報:https://www.sompo-japan.co.jp/company/initiatives/mobinex/

構成/土屋嘉久

「CanCam」「Oggi」「Domani」などのファッション誌やサイトの編集に長年にわたり携わりながら、編集プロダクション「ADVOX株式会社」を設立。同時に、広告のクリエイティブディレクター&ライターとしても活動。近年は、DIMEをはじめとする情報誌やサイト、ラジオ番組などで、クルマや家電、美容、健康、グルメ、ファッション情報を発信。さらに現在では、クルマ好きが高じてWワークで超高級スーパーカーブランドにて車両移動する業務に携わり、毎日、フェラーリやランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレン、アストンマーチン、マセラティ、ロータス、ベントレー、ロールスロイスなど、様々なクルマの運転を満喫中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。