小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

デザイン、機能、価格のバランスが絶妙!BRUNOの「ガラスエアフライヤー」が気になる!

2025.10.21

スープメーカーと何が違う?オーソドックスだけど便利な「オートクックポット」

基本機能はオーソドックスながら、使ってみると便利さを実感できるアイテムもある。

たとえば今年6月に発売された「オートクックポット」は、食材を細かく滑らかに攪拌するブレンダー(ミキサー)と、加熱用ヒーターを組み合わせた調理家電。

ブルーノのオートクックポット(0.6L/9,900円、1L/12,100円)。ミルクジャーみたいなデザインは好き嫌いが分かれるかも?

大雑把にカットした野菜と水や牛乳などの液体、そしてコンソメや塩胡椒などの調味料を入るだけで滑らかなポタージュや、歯ごたえを残したミネストローネなどが作れる。ちなみに、ヒーターを切ってブレンダーとして利用するモードも搭載しており、スムージーなども調理可能だ。

オートクックポットで作成したスープ2種。左は野菜をわざと荒くカットして、歯ごたえを残したミネストローネ。右はカボチャと煎り大豆、調味料、水で作ったカボチャの豆乳風ポタージュ

こういった製品は他社からは「スープメーカー」などの名称で発売されており、じつはそこまで珍しいものではない。しかし、本製品は本体に液晶画面が搭載されている点が特徴。

じつは、スープメーカーのほとんどが液晶画面を搭載しておらず、終了までの時間がわからないという問題があるのだ。一方、本製品は完成までの時間を分単位でカウントダウンするため、調理の時間が計算できて便利。

オートクックポットの液晶画面。調理はもちろん、最長2時間までの保温もできる

立ち上がりまで15秒!トップクラスのパワフルスチーム量

もうひとつ気になったのが今月発売したばかりの「衣類スチーマー+2WAYアイロン」。こちらも一見すると一般的なハンディスチーマーだが、スチーム量が約23g/分とパワフル。じつは、日本ではコンパクトサイズのスチーマーは15g/分でも「パワフル」だといわれており、23g/分というのは大手メーカーの製品と比較してもあまり見ないトップクラスのスチーム量なのだ。

パワフルさが魅力の「衣類スチーマー+2WAYアイロン」(13,596円)。スチーマーだけではなく、プレスアイロンとしても利用出来る2WAY方式
パワフルなだけではなく、立ち上がりも約15秒とかなりスピーディだった

昔からブルーノを知っている人ほど、同ブランドのイメージは「かわいい」「インスタ映え」といったものが先行しがち。

しかし、今回紹介した3製品のように最近は大手にも負けない機能をもつ製品もどんどん増えている。もちろん、すべてのブルーノ製品が驚くほど特徴的なわけではないが、いずれにせよデザインと機能、コストのバランスがちょうどいい製品が多い。

ちょっとした家電買い換えの際は、一度チェックしてみてほしいブランドのひとつなのだ。

文/倉本 春

ソフトバンクにてPC雑誌の編集者を5年、ドッグカフェのオーナーシェフを6年経験後、家電ライターに転向。 現在は生活家電分野をメインにWebをはじめ雑誌やラジオなど数多くの媒体で活動を展開

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。