ダイハツは、2025年10月29日(水)から11月9日(日)まで(一般公開は31日(金)から)、東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025」に出展することを発表した。
わたしにダイハツメイ
出展テーマは、“わたしにダイハツメイ。小さいからこそできること。小さいことからひとつずつ。”となっている。ダイハツは、1907年の創業以来、人々の暮らしに寄り添いながら、小さなボディに、ワクワク感、親しみやすさ、便利さを凝縮したクルマをハツメイし、求めやすい価格で提供し続けてきた。
今回のモビリティショーでは、「わたしにぴったり」「暮らしがおもろくなりそう」と思ってもらえる、そんなダイハツらしいハツメイを「ダイハツメイ」とし、その原点であるミゼットを基点にひろがる未来の姿をブース展示・演出で表現。「ミゼットX」をはじめとした多彩なコンセプトカーを出展する。その他の展示物については、10月29日のプレスデーに公表される。
また、一般社団法人 日本自動車工業会主催のメインプログラムにも参加。10年後の近未来の技術やそれらによってもたらされる生活を体感できる「Tokyo Future Tour 2035」には、新しい歩行領域モビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」を出展、他にも「Out of kidZania in JMS」など様々なプログラムに参加する。
【イベント概要】
■オフィシャルデー(招待状をお持ちの方のみ入場可)
10月30日(木)13:30~18:00
■特別招待日 / 障がい者手帳を持っている方の特別見学日
10月31日(金)9:00~19:00
■一般公開日
10月31日(金)13:30~19:00
11月1日(土)、3日(月・祝)、8日(土)9:00~19:00 *
11月2日(日)、9日(日)9:00~18:00 *
11月4日(火)~7日(金)10:00~19:00
*一般公開日(土日・祝日)の9時~10時の時間帯は、 アーリーエントリー チケットを持っている方のみ入場可
※開場時間は止むを得ない場合は変更し、時には入場を制限することがある
■会場
東京ビッグサイト
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1
関連情報:https://www.daihatsu.co.jp/learning/event/japan_ms2025/
構成/土屋嘉久







DIME MAGAZINE














