【Japan Mobility Show 2025】三菱自動車が未来の技術を詰め込んだ電動SUVのコンセプトカーや「デリカD:5」「デリカミニ」を出展
2025.10.22
三菱自動車は、東京ビッグサイト(江東区・有明)で開催されるジャパンモビリティショー2025に出展することを発表した。
今回は「FOREVER ADVENTURE」をブーステーマに掲げ、遠い未来であっても変わることのない“冒険”の素晴らしさを、三菱自動車の将来技術を詰め込んだコンセプトカーや冒険を後押しするモデルラインアップとともに表現。また、三菱自動車のジャパンモビリティショー2025に関する様々な情報を発信していくスペシャルサイトを開設した。
冒険心を呼び覚ます心豊かなモビリティライフを提案
これまで三菱自動車は、独自の電動化技術、四輪制御技術、耐久信頼性技術、快適性技術により、環境に優しく、どんな路面や天候でも安全・安心で快適に運転を楽しめるクルマを提供してきた。
快適な居住性と力強い走破性を融合させたオールラウンドミニバン「デリカD:5」、扱いやすいサイズに快適性・タフさ・愛着感のあるデザインを詰め込んだ軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」、高い堅牢性とSUV並みの快適性・操縦安定性を両立したピックアップトラック「トライトン」、環境性能と走行性能を高次元で両立しながら蓄電池としての新たな価値も提供する電動クロスオーバーSUV「アウトランダーPHEV」などドライバーそれぞれの冒険スタイルに応える車種ラインアップで、乗る人の冒険心をかき立てる。
三菱自動車は、今回の出展を通じ、遠い未来であっても変わることのない“冒険”の素晴らしさを人々に伝えるとともに、技術革新により運転支援が高度化する中にあっても自ら運転する歓びを大切にし、冒険心を呼び覚ます心豊かな未来のモビリティライフを提案する。
【展示モデル】
■コンセプトカー
クルマで過ごす時間の上質さにこだわった電動クロスオーバーSUV。電動化技術と四輪制御技術を融合させ、たくましい走行性能と快適な乗り心地を実現。ドライバーに寄り添うパーソナライズ機能も備え、「自分だけの特別な体験」を提案する。
■デリカD:5
ミニバンの快適性とSUVの高い走破性を融合した唯一無二のオールラウンドモデル。三菱自動車独自の「ダイナミックシールド」デザインと縦型LEDヘッドライトが力強さを演出し、水平基調のインストルメントパネルが開放感と上質感を両立。8速AT×クリーンディーゼルエンジンにより、快適で力強い走りを実現する。
■デリカミニ
「アクティブで頼れる相棒」をコンセプトとし、広々とした室内空間と力強い走りを融合させたミニバン「デリカ」の名を冠した軽スーパーハイトワゴン。アウトドアイメージをさらに高めたエクステリアや、上質感・先進性を磨き上げたインテリア、軽自動車として初めて搭載した5つのドライブモードなどで、運転のしやすさや使い勝手の良さが大幅に向上、全方位で進化した。
■eKスペース
街中での取り回しの良さと、幅広い世代に親しまれるモダンで高品質なデザインを両立。広々とした室内は視界や安全性にも配慮し、快適性を向上。先進的な液晶メーターや選べるドライブモード、充実した収納機能など、使いやすさと楽しさを兼ね備え、快適なカーライフを提供する。
■アウトランダーPHEV
三菱自動車が誇る電動化技術と四輪制御技術を融合させたフラッグシップモデル。力強く洗練されたデザインに加え、高性能PHEVシステムとツインモーター4WD「S-AWC」による優れた操縦安定性を実現。3列7人乗りの快適性に加え、洗練された造形と上質な質感、高級感を兼ね備えた1台。
■トライトン ラリーカー(アジアクロスカントリーラリー2025 優勝車)
2023年にグローバル発表された「トライトン」をベースとし、軽量化、足回り改良、エンジン性能・耐久信頼性の向上などが施された、チーム三菱ラリーアートのラリー車両。アジア最大規模のクロスカントリーラリーであるAXCR2025に参戦、タイ北東部を中心とした8日間・約2,300kmにわたる過酷なコースを走破し、3年ぶりの総合優勝を果たした実車を展示。
【イベント概要】
■ 特別招待日 / 障がい者手帳を持っている方の特別見学日
10月31日(金)9:00~19:00
■ 一般公開日
10月31日(金)13:30~19:00
11月1日(土)、3日(月・祝)、8日(土)9:00~19:00 *
11月2日(日)、9日(日)9:00~18:00 *
11月4日(火)~7日(金)10:00~19:00
*一般公開日(土日・祝日)の9時~10時の時間帯は、 アーリーエントリー チケットを持っている方のみ入場可
※開場時間は止むを得ない場合は変更し、時には入場を制限することがある
■ 会場
東京ビッグサイト
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1
関連情報:https://www.mitsubishi-motors.com/jp/brand/jms2025/
構成/土屋嘉久