小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

【Japan Mobility Show 2025】メルセデス・ベンツが「CONCEPT AMG GT XX」や新型「CLA」「GLC」を出展

2025.10.28

メルセデス・ベンツ日本は、「ジャパンモビリティショー2025」に出展することを発表した。

コンセプトは“Feel the Mercedes”五感で楽しむメルセデス

今回は“Feel the Mercedes”をコンセプトに、Mercedes-AMG初の完全電気自動車である「CONCEPT AMG GT XX」や、プレミアムラグジュアリーバンのコンセプトカー「Vision V」、フルモデルチェンジを迎え電気自動車のラインアップも新たに追加された 「新型CLA」、「新型GLC」など、新型モデルやコンセプトカーの展示に加え、五感を通じてメルセデス・ベンツの魅力を体感できる様々なコンテンツを提供する。

【展示モデル】

■CONCEPT AMG GT XX

アジアプレミア、コンセプトモデル。パフォーマンスの概念を塗り替える。Mercedes-AMGのEV専用プラットフォーム「AMG.EA(AMG Electric Architecture)」を搭載したCONCEPT AMG GT XX。電動化時代の新たな常識を創造する。

■新型CLA(電気自動車)

ジャパンプレミア、参考展示。最も効率的で、最もインテリジェントなメルセデス。新型CLAは、自社開発のメルセデス・ベンツ オペレーティングシステム(MB.OS)を完全搭載した初の車両のモデル。史上かつてない知性を備えた1台が、未来の走りを切り拓く。

■新型GLC(電気自動車)

ジャパンプレミア、参考展示。日本初披露となる電気モデルの新型GLC。最新技術をふんだんに盛り込んだ他、伝統的なグリルを継承しつつ電気自動車ならではの先進的で象徴的な顔つきに。​伝統と革新が共存した、新しいメルセデスを表現する1台。

■Vision V

ジャパンプレミア、コンセプトモデル。メルセデス・ベンツ・バンの未来を象徴する「Vision V」。広々とした空間にラグジュアリーと没入型体験を融合し、プライベートラウンジという新たな価値を提案。2026年に始まるVan Electric Architecture(VAN.EA)とともに、バンの新時代を切り拓く。

■Mercedes-Maybach SL Monogram Series

2025年10月29日発表モデル。芸術的な造形美と圧倒的な静粛性、そして力強さを融合。オープンエアの歓びを、マイバッハの哲学で極めた、真のラグジュアリー・ロードスター。

■Mercedes-AMG G 63(ISG)MANUFAKTUR “Made to Measure”

近日導入予定の有償オプション 「MANUFAKTURプログラム」を採用。MANUFAKTURが叶えるのは、世界に一台だけのG-Class。外観からインテリアまで、色・素材・職人技で唯一無二のラグジュアリーを表現。

■Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé

近日発表予定。

【イベント概要】

■ 特別招待日 / 障がい者手帳を持っている方の特別見学日
10月31日(金)9:00~19:00

■ 一般公開日
10月31日(金)13:30~19:00
11月1日(土)、3日(月・祝)、8日(土)9:00~19:00 *
11月2日(日)、9日(日)9:00~18:00 *
11月4日(火)~7日(金)10:00~19:00

*一般公開日(土日・祝日)の9時~10時の時間帯は、 アーリーエントリー チケットを持っている方のみ入場可
※開場時間は止むを得ない場合は変更し、時には入場を制限することがある

■ 会場
東京ビッグサイト
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1
メルセデス・ベンツ ブース:東展示棟 4・5・6ホール

関連情報:https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/campaigns/japan-mobility-show-2025.html

構成/土屋嘉久

メルセデス・ベンツ「GLB」にAMGの装備を標準搭載した新グレード「Urban Stars」が追加

メルセデス・ベンツ日本は、コンパクトモデル「GLB」に新ラインアップ「GLB 180 Urban Stars」、「GLB 200 d 4MATIC Urban …

「CanCam」「Oggi」「Domani」などのファッション誌やサイトの編集に長年にわたり携わりながら、編集プロダクション「ADVOX株式会社」を設立。同時に、広告のクリエイティブディレクター&ライターとしても活動。近年は、DIMEをはじめとする情報誌やサイト、ラジオ番組などで、クルマや家電、美容、健康、グルメ、ファッション情報を発信。さらに現在では、クルマ好きが高じてWワークで超高級スーパーカーブランドにて車両移動する業務に携わり、毎日、フェラーリやランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレン、アストンマーチン、マセラティ、ロータス、ベントレー、ロールスロイスなど、様々なクルマの運転を満喫中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。