小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

エイサーがインテルCore Ultraシリーズ2を搭載したCopilot+ PC準拠の14型AIノートPCを発売

2025.10.15

日本エイサーは、Copilot+ PC準拠のAIノートPC「Acer Swift Go 14 AI」シリーズから、「SFG14-75-A93Z」「SFG14-75-A73Z」「SFG14-75-A56Y」の3機種を発売した。

ディスプレイにはWUXGA解像度の14型OLEDパネルを採用!

いずれも、インテルCore Ultraプロセッサー(シリーズ2)を採用したCopilot+ PC準拠の14型ノートPC。重さ約1.24kg、最薄部約9.7mmという軽量スリム設計なうえ、最大約23.5時間駆動のバッテリーも搭載し、高いモビリティ性を実現する。

また、ディスプレイには、WUXGA(1,920×1,200)解像度の14型OLEDパネルを採用し、色域はDCI-P3 100%をカバー。リフレッシュレートは最大90Hzで、TÜV Rheinland Eyesafe 2.0 認証にも対応する。

さらに、ステレオスピーカーと3基のマイクを備え、DTS:X UltraとAcer TrueHarmonyをサポート。約207万画素のフルHD IR Webカメラも搭載し、Windows Hello顔認証にも対応する。

もちろん、耐久性や操作性にもこだわっており、米国軍用規格MIL-STD 810Hに準拠し、ヒンジの20,000回開閉試験、キーボードの1,000万回押下試験をクリアしたほか、Corning Gorilla Glassを採用したマルチコントロール・ライティング・タッチパッドも搭載する。

デザイン面では、アルマイト処理とサンドブラスト加工を施したアルミニウムボディに、レーザーエッチングを加えたカバーを採用し、洗練された質感とスタイリッシュな存在感を演出する。

このほか、無線通信はWi-Fi 7とBluetooth 5.4に対応し、インターフェースはUSB4(Type-C、最大40Gbps、Thunderbolt 4対応、PD/映像出力対応)×2、USB 3.2(Type-A Gen1)×2に加え、HDMI出力やオーディオジャックも搭載する。

「SFG14-75-A93Z」の主な仕様は、CPUがCore Ultra 9 288V、メモリが32GB、ストレージが1TB SSD。想定価格は219,800円。

「SFG14-75-A73Z」の主な仕様は、CPUがCore Ultra 7 258V、メモリが32GB、ストレージが1TB SSD。想定価格は199,800円。

「SFG14-75-A56Y」の主な仕様は、CPUがCore Ultra 5 226V、メモリが16GB、ストレージが512GB SSD。想定価格は159,800円。

製品情報
https://www.acer.com/jp-ja/laptops/swift/swift-go-14-ai-intel

構成/立原尚子

東京都出身。出版社勤務を経て、現在はフリーライターとして活動中。好きなジャンルは家電まわり。最新ガジェットから暮らしに役立つアイテムまで、読みやすくて、ちょっとためになる記事を目指して執筆中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。