小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

〝赤・緑〟からプレイする識者が分析!なぜプレイヤーは「ポケポケ」に夢中になるのか?

2025.10.30

日本を含めて世界的な人気を『ポケポケ』が獲得できたのはなぜか。ゲーム事情に詳しい物語評論家・さやわかさんに『ポケポケ』がプレイヤーを熱狂させる理由を分析してもらった。

さやわかさん

物語評論家 さやわかさん
雑誌寄稿や評論活動のほか『僕たちのゲーム史』(星海社)など著書多数。創作・教育活動も展開中で「ゲンロン ひらめき☆マンガ教室」の主任講師も務める。

ポケモンのイラストが個性にあふれ魅力的!幅広い層が夢中に

 スマホゲーム市場は近年、二極化が進んでいます。

ひとつはPCゲームのように深く没入できるタイプ。もうひとつは短時間で手軽に遊べるライトなタイプです。

日本のゲームがどちらも海外勢に押され気味の中で登場した『ポケポケ』は、ほかの国内のスマホゲームとは一線を画す存在。世界的なコンテンツをベースに市場動向を的確に捉え、北米やアジアに多いライト層にも届くスマホゲームとして設計されています。

 各ポケモンのイラストは、どれも魅力的なビジュアル。豊かな個性を持っていて、カードを集めたくなります。だから、初めてポケモンに触れる人でもすぐに愛着を持てるのです。

「次はどうなるのだろう?」とワクワク感を抱かせる〝進化の仕組み〟も、夢中にさせる要素のひとつでしょう。

 こうした体験を、幅広い層のプレイヤーが、スマホでいつでもどこでも遊べることこそ『ポケポケ』の強みだと言えるでしょう。

ポケポケの秘密

紙のカードで人気のデザインから『ポケポケ』オリジナルの描き下ろしまで、魅力的なカードを数多く用意。美麗なイラストや迫力あるポケモンの勇姿、季節や日常を切り取った情景など、多彩なビジュアルが「コレクションしたい」というプレイヤーの思いを強くする。

ポケポケの秘密
ポケポケの秘密

カードを引くのも触れるのもワクワクする

『ポケポケ』ではパックの表面だけでなく裏側まで丁寧にデザインされ、まるで実物を手に取ったかのような印象を抱きます。パックを開封する瞬間や、1枚ずつカードをめくっていく動作も実にリアル。

デジタルでありながら、紙のカードのようなワクワク感を味わえます。こうした「開封の瞬間」は、プレイヤー自身だけでなく、隣で見ている人にとっても魅力的。

「レアなカードが出るかどうか」というドキドキ感を、友人や家族とともに共有できます。だから、コミュニケーションツールとしても『ポケポケ』は成立しているのです。

ポケポケの秘密

紙を思わせる設計を大切にしている『ポケポケ』の思想はパックにも見て取れる。スワイプすると光の反射でキラキラと輝き、本物のパックを眺めているかのよう。ポケモンファンも納得の体験が詰まっている。

ポケポケの秘密

【ポケポケの秘密】ゲームシステムが明快で気軽に遊びやすい

『ポケポケ』は紙のポケモンカードゲームを遊んだことのない人はもちろん、子供の頃にポケモンを好きだった人、そもそもポケモンを知らない人でも、すぐに理解できるルールになっています。

ランダム対戦では、年齢や経験を問わず、世界中の見知らぬプレイヤーと気軽につながることができ、1マッチは10分程度で終わるため、ちょっとした空き時間にも遊べるのもポイント。

運の要素が強く盛り込まれていて、ライト層でも勝つチャンスが高く、コア層だけが勝ちつづける構造になりにくい点も、裾野を広げている理由と言えるでしょう。

ポケポケの秘密

『ポケポケ』は手軽に楽しめるゲームシステムを採用。チュートリアルも充実しており、初心者でもすぐに始められる。短時間で1試合が終わるテンポの良さはもちろん、デッキを構築しやすい点も魅力。

ポケポケの秘密

取材・文/龍田優貴 編集/田尻健二郎

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. © 2024 DeNA Co., Ltd.
※ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
※画面は開発中のものです。

バレーボール日本代表・髙橋 藍さんが語るポケポケ愛「ポケポケはチームメイトとつながる大切な存在です!」

「ポケモンカード」が人生を変えた──!?バレーボール日本代表の若きエース・髙橋 藍さんの運命的なエピソードから、大人になった今も夢中で遊ぶ『ポケポケ』の魅力まで…

DIME11月号は『ポケポケ』の大特集!はじめしゃちょー、髙橋 藍、笹木咲がポケポケ愛を語る!

なぜ『ポケポケ』は空前の大ヒットを遂げたのか――。

その答えが、ここにある。

2024年の10月30日にリリースされるや否やわずか4か月で全世界1億ダウンロードという空前の大ヒットを遂げた人気アプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』。単なるゲームの枠を超え、一大カルチャーとなりつつある〝ポケポケ現象〟の深層に、トレンドマガジン「DIME」が迫ります!

DIME11月号の特集では、動画クリエイターのはじめしゃちょー、バレーボール日本代表の髙橋 藍選手、大人気VTuberの笹木咲さん(にじさんじ)といった著名人へのインタビューをはじめ、イラストや革新的な「イマーシブカード」の制作秘話、初の公式大会「にじさんじポケポケ杯」の舞台裏まで、知ればもっと『ポケポケ』が楽しくなる50の秘密を解き明かします!

また、特別付録は1950年の誕生以来、多くの人々に親しまれてきた「ワーゲンバス」、そしてノスタルジーと先進性が融合したEVミニバン「ID.Buzz」をプリントした「フォルクスワーゲンBUZZトート」! EV特集と合わせてぜひ、お楽しみください。

DIME11月号

Amazonで買う
楽天ブックスで買う
セブンネットで買う

【超限定!DIMEだけの特別付録】「フォルクスワーゲンBUZZトート」!!

表面にはノスタルジーと先進性が融合したEVミニバン「ID.Buzz」を、裏面には1950年の誕生以来、多くの人々に親しまれてきた「ワーゲンバス」をプリント。タテ37cm×ヨコ45cmの実用的なBIGサイズなので、買い物やレジャーなどで大活躍間違いなし!

◆付録の紹介動画

https://youtube.com/watch?v=acTkRQm_HQU%3Ffeature%3Doembed

■DIME SPECIAL1
世界累計1億ダウンロード突破! 大ヒットの理由を徹底取材、あなたの知らない『ポケポケ』の秘密50

なぜ『ポケポケ』は空前の大ヒットを遂げたのか――。

「ポケモンカード」の魅力を凝縮しながらも、まったく新しい体験として再構築されたスマートフォン向けアプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』。「ポケモンカード」を集める、バトルする、そして世界中の仲間とつながる。その全てに、かつてない没入感が宿っている。知ればもっと楽しくなる〝ポケポケ現象〟の秘密に、今、DIMEが迫る!

・はじめしゃちょー、髙橋 藍(バレーボール日本代表)、笹木咲(にじさんじ・VTuber)に聞く、『ポケポケ』愛
・年表で一気見せ!拡張パックで振り返る『ポケポケ』History
・ゲームの世界を彩るイラスト制作に密着取材!
・「イマーシブカード」に秘められたこだわりの演出制作秘話
・ポケモン愛が満載!これが私の推しデッキ
・『ポケポケ』初の公式大会「にじさんじポケポケ杯」の舞台裏
…and more!

■DIME SPECIAL2
日本で買える車種はすでに80以上! 話題の最新モデルの実力・実用性を徹底検証!! EVは今が買いどき!

世界中で加速するEVシフト。実は今、日本でも選べるモデルがぐんと増えたことをご存じですか? 最新の補助金制度や電費、注目のバッテリー技術など、気になる疑問をQ&Aでやさしく解説。これからのカーライフを考えるヒントとして、最新モデルの魅力や実用性をチェック!

・どう変わった? 最新EV事情Q&A
・都内をぐるっとドライブ&東京~那須塩原片道200km、編集部員が実走チェック!
・VW『ID. Buzz』、アルファロメオ『ジュニア』、テスラ『モデル3』、BYD『シーライオン7』、フィアット『600e』など最新モデル超速インプレッション
・メーカー別最新EVカタログ
…and more!

【DIMEお買い物ナビ】
五ツ星お米マイスターと編集部員が実食レビュー! 最新炊飯器〝新米〟炊き比べ選手権

【Dual Watching!】
JBL『Tour One M3 Smart Tx』vs ソニー『WH-1000XM6』

【Trend Watching】
地方創生の切り札に?
教育施設から観光施設へ、
進化する植物園の知られざるポテンシャル

主役は50歳以上!
人生の折り返しでの新しい出会いを提供する
シニア向けマッチングサービス

人気再燃で続々グッズ化!
平成の小学生男児が憧れた
「家庭科のドラゴン」が令和に復活した理由

■REGULAR CONTENTS
・玉川徹から働き盛りの君たちへ
・株式投資家テスタの投資じゃない話
・ヒャダインの温故知新アナリティクス
・小山薫堂のscenes
・データウオッチング
・キーワードで読み解く社会学 Buzz Word
・DIME LOUNGE STORE
・BUSINESS BIBLE SELECTION
・CAR of the DIME

DIME11月号

Amazonで買う
楽天ブックスで買う
セブンネットで買う

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。