小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2025.10.11)

2025.10.11

(2025.10.13) @DIMEに掲載された今週の新製品ニュースの中から、編集部がチョイスした記事を紹介します。読み逃した方も、これを読んで最新のギアトレンドがおさらいしよう!

編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2025.10.11)

Acer「FreeSense Ring」

日本エイサーは、Acerグループのライフスタイル製品の企画・開発を行なうAcer Fashionが開発したスマートリング「Acer FreeSense Ring」のクラウドファンディングプロジェクトを「GREEN FUNDING」および「kibidango」で開始した。

【参考】AIによる健康アドバイスを受けられる!Acerから薄型軽量デザインのスマートリング「FreeSense Ring」が登場

deviceSTYLE「DCG-C18S」

デバイスタイルマーケティングは、deviceSTYLEワインセラーの新ラインアップとして、コンプレッサ式18本収納用ワインセラー「DCG-C18S」とコンプレッサ式15本収納用ワインセラー「CG-C15S」を2025年10月15日に発売する。価格はいずれもオープン。

【参考】これは便利!deviceSTYLEが静粛性に優れたコンプレッサ式のスリムなワインセラー「DCG-C18S」を発売

伊藤園「matcha LOVE」

伊藤園は、北米生まれの抹茶ブランド「matcha LOVE(まっちゃ ラブ)」の主幹製品である、振ってつくる無糖の体験型抹茶飲料として、抹茶による鮮やかな緑と色の変化を楽しめる“クリアパッケージ”を採用した「matcha LOVE 抹茶」を2025年10月6日に販売開始した。

【参考】伊藤園がいつでもどこでも作りたての抹茶を楽しめる体験型飲料「matcha LOVE」を発売

SWITCHBOT「温湿度管理パネル」

SWITCHBOTは、「SwitchBot 温湿度管理パネル」の予約販売をAmazon公式店舗、SwitchBot公式サイト、楽天公式ストア、Yahoo!ショッピング公式ショップにて開始した。価格は6,980円。

【参考】SWITCHBOTから温湿度計、人感センサー、エアコン操作など4つの機能を備えた「温湿度管理パネル」が登場

ASUS「CX1405CTA-S6059/S60604」

ASUS JAPANは、14型Chromebook「ASUS Chromebook CX14」シリーズの新モデルとして「CX1405CTA-S60592」と「CX1405CTA-S60604」を発売した。希望小売価格は「CX1405CTA-S60592」が54,800円、「CX1405CTA-S60604」が34,800円。

【参考】価格は3万4800円から!ASUSがIntel N50を搭載した14型のChromebook「CX1405CTA-S6059/S60604」を発売

JT「Ploom CUBE」

JTは、加熱式たばこ用デバイス「Ploom CUBE(プルーム・キューブ)」を発売した。販売店舗はCLUB JTオンラインショップおよび全国のPloom Shopで、スタータキットの希望小売価格は1,980円。

【参考】4つの加熱モードから好みの味わいを選択できる加熱技術を搭載したJTの加熱式たばこ用デバイス「Ploom CUBE」

Amazon「Echo」シリーズ

Amazonは、「Echo」シリーズの新たなラインアップとして、「Echo Dot Max」「Echo Studio」「Echo Show 8」「Echo Show 11」の計4製品を発表した。価格はEcho Dot Maxが14,980円、Echo Studioが39,980円、Echo Show 8が34,980円、Echo Show 11が39,980円。全機種ともに現在予約受付中で、出荷開始はEcho Dot MaxとEcho Studioが2025年10月下旬、Echo Show 8とEcho Show 11が11月中旬の予定。

【参考】Amazonが「Echo」シリーズの新ラインアップを一挙発表、全機種ともに新AIアシスタント「Alexa+」に対応

Google「Google Nest Cam Indoor」

Googleは2025年10月1日、Gemini向けに設計された最新のGoogle Homeデバイスを発表した。

そのラインアップはGoogle Nest Cam Indoor(電源アダプター式 / 第3世代)、Google Nest Cam Outdoor(電源アダプター式 / 第 2 世代)、Google Homeスピーカーの3モデル。

【参考】GoogleからGeminiに最適化された新製品「Google Nest Cam Indoor」などが登場

BANG&OLUFSEN「BEO GRACE」

革新的なオーディオ・ビジュアル製品と音響技術を追求して、2025年に創立100周年を迎えるデンマーク発のオーディオブランド、Bang & Olufsen(バング & オルフセン)。

そんな同社が完全ワイヤレスイヤホンの新作「Beo Grace」を発表。Beo Grace「Natural Aluminium」が2025年11月17日より発売される。価格は18万3000円(税込)。一部のBang & Olufsen専門店と公式オンラインストアで先行予約を受け付けている。

【参考】お値段18万3000円!ジュエリーに着想を得たBANG&OLUFSENのTWSイヤホン「BEO GRACE」

Amazon「Fire TV Stick 4K Select」

Amazonは、「Fire TV Stick」シリーズの新モデルとして、「Fire TV Stick 4K Select」を発表した。近日発売予定で、価格は7,980円。

【参考】Alexa対応の音声認識リモコン付き!Amazonが7980円で買える4K対応の「Fire TV Stick 4K Select」を発売

構成/DIME編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。