小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

自動車保険加入者に聞いた保険を選ぶ時に重視している項目、トップは?

2025.10.10

カーユーザーにとって万が一の事故の備えとして大事な自動車保険。実際のところ、加入している人はどれくらいいるのか?また、自動車保険を選ぶ際に特に重視されていることとは?

マイボイスコムはこのほど、10~70代の男女11728名を対象に、24回目となる「自動車保険の利用」に関するインターネット調査を実施し、その結果を発表した。

世帯で自動車保険に加入している率は7割弱

「家庭では任意に加入することができる『自動車保険』に加入しているか?」と尋ねたところ、「自分の名前で加入している」が50.5%、「家族の名前で加入している」が19.2%となり、世帯で自動車保険に加入している人は合計69.7%に達した。

自動車保険世帯加入者を対象に「自動車保険を選ぶ際に重視していることは何か?」と尋ねたところ、「保険料の安さ」が52.3%で最多となり、以下「補償内容の充実度」が47.1%、「商品内容のわかりやすさ」が33.8%、「事故時の対応力・サービス」が33.5%と続いた。

自動車保険世帯加入者を対象に「現在加入している自動車保険の契約先を見直したいと思うか?」と尋ねたところ、「見直したい」が4.3%、「条件が良ければ見直したい」が25.7%となり、契約先を見直したいと考えている人は合計30.0%となった。

その会社の自動車保険に加入した理由を自由回答形式で尋ねたところ、5679件のコメントが寄せられた。そのうちの一部を抜粋し紹介する。

東京海上日動火災保険:いつも使うガソリンスタンドで車検の時に勧められ、見積を取ったらそれまで利用していた保険よりも安かったから。(男性51歳)

損保ジャパン:団体加入で安いし、保障内容も一般に販売されてるのと比較にならない程良いから。(女性47歳)

SBI損保:ネットで申し込みが加入できるので手続きが簡便なことと、費用的にも補償とバランスが良かったので。(女性48歳)

あいおいニッセイ同和損保:60才を越えると保険料が上がってしまいますが上がり幅が少なかった。(男性66歳)

三井住友海上火災保険:新車を購入したディーラーの紹介で以前加入していた保険会社から乗り換えた。(男性49歳)

<調査概要>
【調査対象】マイボイスコムのアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2025年8月1日~8月7日 【回答者数】11,728名
【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail/32508

出典元:マイボイスコム調べ

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。