サステナブル部門 優秀賞
環境負荷の軽減や資源の保護に貢献する文具に着目。エコ素材やアップサイクル、環境問題への配慮など、現代の社会課題に対応する革新的な製品を選出。
破棄されるカカオの殻を現地で有効活用。雇用や教育も支援!

クラウディ『CHOCOPEN(チョコペン)』330円
環境問題となっているカカオの殻をいかし、ガーナで素材調達から製造まで一貫。三菱鉛筆と連携することで鉛筆としての品質も担保。
環境意識を育む絶滅危惧種をモチーフにしたデザイン

やまと印刷『絶滅危惧種の紙クリップ』各330円
コットンパルプなどを用いたバルカナイズドファイバー紙を使い、高い強度と繊細なカットワークを表現。イヌワシ、クロサイなど全12種。
回収したランドセルを再利用しSDGsとモノへの愛着を両立

カール事務器『リメイクリングノートセット A5』1万4300円
役目を終えたランドセルを熟練の職人が一点ずつ丁寧にリメイク。あえて残した傷やシミにはモノを大切にする心を次の世代へ繋ぐ意図が。
トレンド部門 優秀賞
今回が初出となる新部門。文具業界に〝新しい潮流〟を巻き起こす、革新的なアイデアや技術に着目。文具の可能性を広げる製品が評価・選出された。
日本人の美意識と高い技術を世界に伝える製品と高評価

カール事務器『ミニクラフトパンチセット ジャパンコレクション』 各3300円
同社が世界で初めて開発したことで知られる型抜き用穴あけパンチを訪日観光客向けにデザイン。富士山、盆栽など和を感じさせる絵柄に。
推し活の愛着を深める唯一無二のパーソナルツールとして支持


アンドモア『推しごと手帳2025年版』1980円(2026年版は2035円)
ライブ公演日からチケット販売日、ランダムグッズの交換まで〝推しごと〟の予定や記録を一元管理。買い物リストなどコンテンツが豊富!
携帯性と高画質を両立し、新しいコミュニケーションの形を実現

キヤノン『セルフィー QX20』2万2000円(自社サイト直売価格)
スマホなどから高画質な写真をプリントできる。対応フォーマットはカードサイズとスクエアの2種。加工機能などを備えた専用アプリも用意。
取材・文・編集/渡辺和博、金山 靖 撮影/坂下丈洋(MSC)
※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2025年8月31日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。