小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ZTEが最新スマホ「nubia S 5G」「nubia Flip 2」に2つのAIアシスタント機能を搭載、〝通話しながら同時通訳〟〝録音音声を一瞬で文章化〟が可能に

2025.10.12

言葉の壁を越え、時間を生み出す未来のコミュニケーションツール

ZTEジャパンは2025年9月24日より、同社が展開するnubiaブランドのスマートフォン「nubia S 5G」「nubia Flip 2」に新しいAIアシスタント機能として、「AI翻訳」と「AI文字起こし」を搭載した。

「AI翻訳」は通話しながらリアルタイムで同時通訳を実行、「AI文字起こし」は録音した音声を一瞬で文章化するという機能だ。

「AI for ALL」戦略を推進する同社では、今回のアップデートで、「nubia S 5G」「nubia Flip 2」の体験が、言葉の壁を越え、時間を生み出す、未来のコミュニケーションツールへと生まれ変わると説明している。なお本アップデートは、システムアップデートを行なうことで利用が可能になる。

そんな両機能の主な特徴は以下のとおり。

新搭載のAI機能について

■ AI翻訳

AI翻訳は電話アプリで通話中に同時通訳ができる機能。通話画面でAI翻訳設定をすると、リアルタイム通話の翻訳画面が表示される。通話と同時に音声が通訳され、テキストでも表示することが可能だ。

※ 聞き取り設定により、翻訳前の原音、翻訳後の音声、両方の音声のいずれかが流れるように設定できる。
※ 発話が長い場合、音声の再生に最大で約1秒の遅延が発生することがある。
※ LINE、Messenger、WhatsApp、Viber、WeChatのメッセージングアプリに対応。
※ 対応言語は中国語(簡体)、英語(米国)、日本語、韓国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、タイ語、アラビア語、ベトナム語の11か国語。

■AI文字起こし

AI文字起こしは、レコーダーや通話録音機能で録音した音声をテキストに変換できる。

◎製品情報はこちらから
「nubia S 5G」 https://www.ymobile.jp/lineup/nubia_s/
「nubia Flip 2」 https://www.ymobile.jp/lineup/nubiaflip2/

関連情報
https://www.ztedevices.com/jp/

構成/清水眞希

@DIMEはサイトローンチ時より編集業務に携わる。現在は雑貨や家電、オーディオなどの新製品に加え、各種の社会調査・統計、話題の新スポットからイベント情報などを担当。信条は正確さとわかりやすさ。最近の趣味は日付が変わる時刻のウオーキング。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。