ZTEが最新スマホ「nubia S 5G」「nubia Flip 2」に2つのAIアシスタント機能を搭載、〝通話しながら同時通訳〟〝録音音声を一瞬で文章化〟が可能に
2025.10.12
言葉の壁を越え、時間を生み出す未来のコミュニケーションツール
ZTEジャパンは2025年9月24日より、同社が展開するnubiaブランドのスマートフォン「nubia S 5G」「nubia Flip 2」に新しいAIアシスタント機能として、「AI翻訳」と「AI文字起こし」を搭載した。
「AI翻訳」は通話しながらリアルタイムで同時通訳を実行、「AI文字起こし」は録音した音声を一瞬で文章化するという機能だ。
「AI for ALL」戦略を推進する同社では、今回のアップデートで、「nubia S 5G」「nubia Flip 2」の体験が、言葉の壁を越え、時間を生み出す、未来のコミュニケーションツールへと生まれ変わると説明している。なお本アップデートは、システムアップデートを行なうことで利用が可能になる。
そんな両機能の主な特徴は以下のとおり。
新搭載のAI機能について
■ AI翻訳

AI翻訳は電話アプリで通話中に同時通訳ができる機能。通話画面でAI翻訳設定をすると、リアルタイム通話の翻訳画面が表示される。通話と同時に音声が通訳され、テキストでも表示することが可能だ。
※ 聞き取り設定により、翻訳前の原音、翻訳後の音声、両方の音声のいずれかが流れるように設定できる。
※ 発話が長い場合、音声の再生に最大で約1秒の遅延が発生することがある。
※ LINE、Messenger、WhatsApp、Viber、WeChatのメッセージングアプリに対応。
※ 対応言語は中国語(簡体)、英語(米国)、日本語、韓国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、タイ語、アラビア語、ベトナム語の11か国語。
■AI文字起こし
AI文字起こしは、レコーダーや通話録音機能で録音した音声をテキストに変換できる。
◎製品情報はこちらから
「nubia S 5G」 https://www.ymobile.jp/lineup/nubia_s/
「nubia Flip 2」 https://www.ymobile.jp/lineup/nubiaflip2/
関連情報
https://www.ztedevices.com/jp/
構成/清水眞希