
パナソニックは、2025年10月10日より、女性の体調管理をサポートする「体調ナビゲーションサービスRizMo」のサポート機能を拡充し、サービスを本格展開する。
50名以上の専門家へのオンライン健康相談機能とLINEを活用したパートナー共有機能を追加
本サービスは、月経リズムと連動する衣服内温度と睡眠状態を計測できるウェアラブルデバイス「リズムモニター」と、専用アプリケーション(※1)を通じた計測データの確認や、独自のデータ分析アルゴリズムによるその日や先々の体調予測、自身に合った体調サポートアドバイスの提供などにより、女性の健康的な生活習慣づくりをサポートする。2025年7月から台数限定で先行展開し、先行体験ユーザーからは「自分の体調を客観的に把握できた」「家族とのコミュニケーションが自然にできた」などの声が寄せられている(※2)。
今回のサポート機能の拡充では、看護師・薬剤師・臨床心理士など50名を超える専門家によるオンライン健康相談やLINEを活用したパートナー共有機能など、女性の健康を支える新たな機能を追加。具体的な悩みを専門家に直接テキストやZoomで相談したり、体と心の状態をアプリでパートナーに知らせることで体調管理だけではなく、妊活やメンタルヘルスのセルフケア、パートナーとのコミュニケーションにも役立てることができる。
■サポート機能拡充(追加課金不要で利用可能)
・50名以上の専門家へのオンライン健康相談機能
ファミワンと連携し、看護師・薬剤師・臨床心理士など50名以上の専門家へ、テキスト&ビデオ通話で無料相談できる。体調管理や妊活をはじめ、あらゆるお悩みや不安に専門家が伴走。
・LINEでのパートナー共有機能
生理や体調情報を、LINE公式アカウントを通じて家族やパートナーと自動共有。「言いづらい」を解消し、自然なコミュニケーションを支援する。パートナーはLINE招待リンクで登録可能。
■体調ナビゲーションサービス「RizMo」概要
・国内家電初(※3)となる新開発のウェアラブルデバイス「リズムモニター」で月経リズムと連動する衣服内温度と睡眠を就寝中に手軽に計測
・計測データを独自のアルゴリズムで分析し、専用アプリ(※1)を通じてその日や先々の体調を予測
・生理周期を通じたパーソナル体調レポートの自動生成と自身にあったアドバイスコンテンツを提供
<サービス利用料金>
初期契約:5,500円(リズムモニター1台、契約月+1か月間のサービス無料トライアル)
月額利用料:500円(無料トライアル終了後)
※1:iPhone専用
※2:先行体験ユーザーへのウェブアンケート調査 2025年9月実施 n=163 パナソニック調べ
※3:2025年6月2日時点
関連情報
https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/RizMo/
構成/立原尚子