小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

アウディ「Q6 e-tron」、ホンダ「N-ONE e:」、スズキ「eビターラ」、ボルボ「EX30 クロスカントリー」、編集部が注目した最新EV4選

2025.10.30

スズキ『eビターラ』

スズキ初のEVは高効率のeAxleを採用したSUVタイプ。生産をインドのグジャラード工場で行なうグローバルモデルで、日本へは逆輸入という扱いになる。アーバンクルーザーとしてトヨタにもOEMで供給される予定。

Specification
■全長×全幅×全高:4725×1800×1640mm ■ホイールベース:2700mm ■車両重量:1700~1890kg
■総電力量:49kWh/61kWh ■モーター形式:eAxle
■最高出力:106kW~128Kw(2WD)、F/128kW R/48kW(4WD)
■最大トルク:193Nm(2WD)、307Nm(4WD) ■変速機:電気式無段
■一充電走行距離:400km~500km(WLTCモード) 
■車両本体価格:価格未定(2025年9月2日時点) 
※上記データはプロトタイプ。年内発売予定

スズキ初のEVは悪路走行や寒冷地対策も万全!

スズキ『eビターラ』

加速力は2WD/4WDを問わず穏やかでジェントルだが、マイルドでありながら硬質重厚な乗り心地は往年のドイツ車のよう。低重心を生かした操縦性が特徴で2WDは軽快さ、4WDは安定感が魅力。

スズキ『eビターラ』

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用。2WD用の49kWh、106kW/193Nm、および61kWh、128kW/193
Nm、4WD用の61kWh、F:128kW、R:48kW、307Nmの3種類を用意。0-100km/hの加速はそれぞれ9.6秒、8.7秒、7.4秒。一充電走行距離はWLTCモードで2WDの61kWhモデルが500km、4WDモデルが450km。

スズキ『eビターラ』

ステアリングはDシェイプでシフトはロータリー式。特筆すべきはシートの座り心地の良さとホールド感。寒冷地対応も盤石。

スズキ『eビターラ』

ボディカラーはルーフがブラックの2トーンが4タイプ、モノトーンがBluish Black Pearlの1タイプで計5色用意されている。

ボルボ『EX30 クロスカントリー』

日本の道路にフィットするボルボ最小、最新のテクノロジーが満載の電動SUV『EX30』。その2026年モデルに加わったのがツインモーター4WDと専用の内外装、最低地上高195mmが与えられたクロスカントリー。

Specification
■全長×全幅×全高:4235×1850×1565mm ■ホイールベース:2650mm ■車両重量:1880kg
■総電力量:69kWh ■モーター形式:ツインモーター ■最高出力:F/115kW R/200kW
■最大トルク:F/200Nm R/343Nm ■変速機:電気式無段 ■一充電走行距離:500km(WLTCモード)
■車両本体価格:649万円

とにかく静か!乗り心地に大満足のボルボ最小EV

ボルボ『EX30 クロスカントリー』

マイルドで上質な乗り心地とロードノイズを遮断した車内の静かさは感動するレベル。ワインディングの安定感も十分。動力性能、加速力は高性能スポーツカーに匹敵。

ボルボ『EX30 クロスカントリー』

『EX30』よりソフトな乗り心地。走破性にこだわったサスペンション、サマータイヤ、3種類のドライブモード、3段階のワンペダルモード、穏やかな設定のパワーステアリングなどを新たにクロスカントリー専用に設定した。

ボルボ『EX30 クロスカントリー』

メーター類やインフォテインメントなど各種機能はインパネ中央の12.3インチのセンターディスプレイに集約される。

ボルボ『EX30 クロスカントリー』

Googleの最新OSが組み込まれ、SnapDragonの高性能チップによりサクサク動く。安全装備は『XC90』を上回る。

文/桐畑恒治(Q6 e-tron、N-ONE e:)、青山尚暉(eビターラ、EX30 クロスカントリー) 撮影/望月浩彦(N-ONE e:)、青山尚暉(EX30 クロスカントリー) 

【Japan Mobility Show 2025】メルセデス・ベンツが「CONCEPT AMG GT XX」や新型「CLA」「GLC」を出展

メルセデス・ベンツ日本は、「ジャパンモビリティショー2025」に出展することを発表した。 コンセプトは“Feel the Mercedes”五感で楽しむメルセデ…

DIME11月号の特別付録は超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」特集は「ポケポケの秘密」「最新EV乗り換え案内」

ビジネスパーソンのためのトレンドマガジン「DIME」11月号の特別付録は、クルマ好き必見の超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!さらに、空前の大ヒットとなっている「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」の秘密に迫る大特集や、最新EV情報が満載の第二特集など、今知りたい情報が満載です。

特別付録:ノスタルジーと先進性が融合!超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」

DIME11月号の特別付録は、フォルクスワーゲンの過去と未来を象徴する2台のアイコンを両面にプリントした、BIGサイズのオリジナルトートバッグです。

表面には、近未来的なデザインで注目を集める最新のEVミニバン「ID. Buzz」を大胆にプリント。裏面には、1950年の誕生以来、今なお世界中のファンから愛され続ける伝説の〝ワーゲンバス〟をあしらいました。

サイズはタテ37cm×ヨコ45cmと、雑誌やノートPCも余裕で入る実用的な大きさ。日々の買い物から週末のレジャーまで、あらゆるシーンで大活躍すること間違いなしの逸品です。この機会にしか手に入らない超限定アイテムを、ぜひ手に入れてください!

Amazonで買う
楽天ブックスで買う
セブンネットで買う

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。