
旅先の宿に泊まる楽しみの一つといえば、趣向を凝らした食事の数々だ。では、全国各地にある宿泊施設の中で、特に食事のクチコミ評価が高い宿はいったいどこか?
楽天トラベルはこのほど、宿泊者から寄せられたクチコミをもとにした「楽天トラベル 食事のクチコミ評価が高い宿ランキング」を発表した。
2024年9月1日~2025年8月31日の期間に投稿された食事部門におけるクチコミの点数(5点満点)をホテルのカテゴリ別にランキングした結果、シティ&レジャーカテゴリでは静岡県の「伊豆・伊東 金目鯛の宿 こころね」が、ビジネスカテゴリでは鹿児島県の「HOTEL&RESIDENCE 南洲館」が1位を獲得した。詳細は以下の通り。
「楽天トラベル 食事のクチコミ評価が高い宿ランキング」トップ5 ‐ シティ&レジャー ‐
「伊豆・伊東 金目鯛の宿 こころね」は、3年連続でシティ&レジャーカテゴリの1位に輝いた。名物である金目鯛の煮付けは、伊豆半島南端の下田港で水揚げされた肉厚で大きい金目鯛のみを使用し、開業時から長年継ぎ足してきたタレでじっくり煮込むことで旨味を存分に引き出している。
身を柔らかく仕上げるこだわりの調理法により、ふわふわの食感を堪能することができる。また、夕食のメインには、厳選した金目鯛を使用したしゃぶしゃぶを選ぶこともでき、金目鯛の頭や骨をまるごと使用してとった和風出汁で、地元の新鮮な野菜と金目鯛の優しい味わいを楽しめる。デザートとして提供される女将のプリンも人気だ。
クチコミでは「見たことないくらいの大きな金目鯛にびっくり!手の込んだ地元食材のメニューは全部とてもおいしかったです」「金目鯛のしゃぶしゃぶを初めて食べました。とてもプリプリで美味しかった」など満足の声が寄せられている。
シティ&レジャーカテゴリ2位の大分県「別府温泉 眺望の宿 しおり」では、新鮮な大分の地元食材を活かした会席料理を味わうことができる。メインには、美しい霜降りが特徴のブランド牛「おおいた和牛」を存分に味わえる蒸ししゃぶしゃぶを通年で提供している。
肉の旨みを最大限引き出すため、部位や厚みにもこだわっており、たっぷりの野菜と一緒に味わうことができる。また、旬の素材を生かした料理に加えて、四季の移ろいを感じられる器も魅力の1つだ。
さらに、大分県の特産である「関あじ」の姿造りを食べられる宿泊プランも用意している。部屋食も選択できるため、周囲や時間を気にせずリラックスして食事を堪能できる。クチコミでは、「季節の食材を使った彩り豊かな和食は見た目にも華やかで大満足でした」などの声が集まっている。
シティ&レジャーカテゴリ3位の静岡県「伊豆今井浜温泉 今井荘」は、2024年に館内のサービスを追加料金なしで満喫できるオールインクルーシブ形式にリニューアルした旅館だ。
滞在中はアルコールを含むドリンクを自由に楽しむことができ、ビュッフェスタイルの食事では、種類豊富な寿司に加え、鰻や、ホタテ・サザエなど日替わりで提供する海の幸をはじめ全国の厳選食材を使った多彩なメニューが揃っている。地元の工房で作られたジェラートなど、様々なデザートも提供している。レストラン内のライブキッチンでは、シェフが黒毛和牛のステーキや鮑のバターソテーなどを宿泊客の目の前で調理する様子を楽しむことができる。
クチコミでは、「質・品数ともに大変満足です。中でも鮑のバターソテー、牛肉のステーキは家族全員気に入り何度もおかわりしました」などの声が寄せられている。
「楽天トラベル 食事のクチコミ評価が高い宿ランキング」トップ5 ‐ ビジネス ‐
ビジネスカテゴリ1位は鹿児島県「HOTEL&RESIDENCE 南洲館」だ。定食形式で提供される朝食では、脂身部分が甘く柔らかい食感が特徴の鹿児島県産黒豚を使用した名物のしゃぶしゃぶが人気を集めている。
地元の本枯れ節をベースに昆布や7種類の野菜をじっくり煮込んだ特製野菜スープとともに、旨味のある豚肉と新鮮なレタスを楽しめる一品だ。奄美大島北部を中心に親しまれる伝統料理「鶏飯」をアレンジした「豚飯」と呼ばれるスープライスも付いており、地元の食材を生かし、鹿児島の食文化にも触れられる品数豊富な和食を楽しめる。
クチコミでは「美味しい黒豚しゃぶしゃぶをはじめ、手料理の小鉢が美味しい朝食に元気をもらえました」との声が集まっている。
ビジネスカテゴリ2位の香川県「坂出プラザホテル」では、ウェルカムサービスとして提供する香川の伝統菓子「おいり」をトッピングしたソフトクリームや手作りドーナツが宿泊客を出迎える。
朝食ビュッフェでは、職人が打った自家製の讃岐うどんや手作りの豆腐、瀬戸内名物の「たこ飯」をはじめ種類豊富なメニューが揃っている。石窯で焼いたピザなど出来立ての料理をテーブルに運ぶサービスも人気を集め、クチコミでは「スタッフの方が焼きたてのピザやフレンチトーストなどおいしそうなものをどんどん運んできてくれるのでつい目移りしてしまいます」などの声が寄せられている。
ビジネスカテゴリ3位の「天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森」の朝食バイキングでは、県産のお米「はれわたり」に陸奥湾産のホタテや県内で採れた長芋とろろを好きなだけ乗せて食べることができる「めったら丼」をはじめ、「いかめんち」や「せんべい汁」などの郷土料理を楽しむことができる。一口分ずつ取り分けられた小鉢も豊富な品数が揃っている。
クチコミでは「その土地の名物を取り入れているのが楽しい」「ホタテをお腹いっぱい食べられて幸せでした」などの声が寄せられ、青森名物を堪能できるラインナップが人気を集めている。
(注)「楽天トラベル」が定める、3つのホテルカテゴリ(ビジネス、レジャー、シティ)のうち、シティ&レジャーはシティホテルとレジャーホテルのランキング、ビジネスはビジネスホテルのランキング。
<「楽天トラベル 2025年 食事のクチコミ評価が高い宿のランキング」概要>
集計日: 2025年9月3日(水)
集計方法: 以下の集計期間における、宿泊者によるクチコミ件数が100件以上の全国の宿泊施設を対象に、「食事」の点数(5点満点)を算出。同点の場合はクチコミ件数が多い順に集計。
集計期間: 2024年9月1日(日)~2025年8月31日(日)
対象: 「楽天トラベル」に登録されている日本全国の宿泊施設
出典元:楽天トラベル
構成/こじへい