小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

東京ゲームショウ2025に初出展!Riot Gamesブースの魅力をゲーム配信系VTuberが語る

2025.10.04

千葉県・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2025。9月25日(木)~28日(日)にかけて行われた日本最大級のゲームの祭典にて、まさかの初出展を果たしたのがRiot Gamesである。

Riot Gamesとは、2006年に創設された『League of Legends』『VALORANT』などを手がけるアメリカのゲーム会社だ。また、毎年Riot Games ONEといった独自のオフラインイベントを開催している他、新作を打ち出すよりもアップデート型のゲームを多く配信していることから、今までなかなか東京ゲームショウへの出展はされてこなかったようだ。

そんなRiot Gamesが東京ゲームショウに初出展するということで、会場は大いに盛り上がっていた。今回は現地の様子も交えて、日頃から『VALORANT』をこよなく愛する一人のゲーム配信系VTuberの視点からRiot Gamesブースの様子についてレポートする。

ロゴオブジェクト

すぐに配布終了するほどの人気ぶりだった「VALORANT」ナイトマーケットエリア

会場入りして真っ先に向かったにもかかわらず、既に一時配布終了になっていたほどに人気だったのがナイトマーケットエリア。ナイトマーケットとは、VALORANTのゲーム内で行われるゲーム内スキンのセールイベントである。今回はそれを現実世界で体験できるエリアが用意されていた。内容は、5枚のカードの中から1枚を選び、そのカードを入手できるというもの。そのカードに描かれているイラストはゲーム内アイテムそのもの。ファンとしては大興奮のクオリティであった。また、ゲーム内のエリアにいるかのように写真が撮れるフォトスポットも設置されていた。カードを持って撮影することもでき、まるで自分がエージェント(操作キャラクター)になった気分になれた。限定数の配布ということもあり、連日配布終了となるほどの人気であった。

実際に入手したカード

ゲーム内の実際のスキン

巨大ブースならではの壁面パネル展示は圧巻の見応え

RIOT GAMESブース周辺を歩いていた際、最も目を惹かれたのは大きな壁面パネル展示だ。『League of Legends』や『VALORANT』、『Teamfight Tactics』、『2XKO』のさまざまなキャラクターが超特大サイズで描かれており、非常にインパクトがある。また、カラーイラストの他に、3人のイラストレーターの方々が手描きされたモノクロイラストもあり、圧巻の見応えであった。

League of Legends&2XKO(右):おさしみ丸さん
VALORANT(左上):絵描き熊さん
Teamfight Tactics(左下):ももいろねさん

さまざまなキャラクターが描かれた壁面パネル

大注目の新作タイトル「2XKO

今回、Riot Games1番の注目タイトルだったのは間違いなく新作タイトルである「2XKO」であろう。2XKOは、基本プレイ無料の2v2格闘ゲームであり、日本時間では10月8日から早期アクセスが開始される。2v2という仕様ではあるものの、1人でも2人でも楽しめるということで多くの人が試遊体験をして楽しんでいた。また、勝ち抜き台として5連勝を果たした猛者には特別な特典である「ゴールデンポロピンズ」が進呈されていたようだ。大好きなRiot Gamesの最新作ということで私も挑戦したかったが、格闘ゲーム未経験の私はビビってしまい挑戦できず…今でもかなり後悔している。

頭上にあった大きな電光掲示

Riot Games ブースに多くの人が訪れた理由とは

初出展にも関わらず、多くの人が訪れたRiot Gamesブース。その理由はまさにRiot Gamesの考え方にあると思われる。プレイヤーが最優先であるという考えのもと活動に注力しているRiot Gamesのブースは、記憶に残る体験として非常に完成度が高いものであった。また、プレイヤーに比肩するほどのゲームへの熱量が、今回の展示や試遊体験のクオリティの高さから感じられた。今まさに『VALORANT』の世界大会は大盛り上がりを見せている。私が所属するEOTOは惜しくも国内大会で敗れてしまったが、例年以上に女子部門も話題になっている。10月から『2XKO』の早期アクセスも控えているRiot Gamesの今後にぜひとも注目していきたい。

展示ブースの様子

取材・文/笑咲ゆぺ(EOTO所属VTuber)

2023年に活動を開始。ゲーム配信系Vtuber・動画クリエイター。Youtube登録者は半年で6000人超え。明るく努力家な性格。ピンク色の髪と目のバツ印が特徴。全ての人にゲームを楽しんでもらうことを目標に活動している。e-sportをはじめとしたゲーム系の分野が得意。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。