小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

新NISAだけじゃない!リスクゼロでお金を増やす「ちょこつみ」と「Chakin」の賢い活用法

2025.10.02

リスクゼロで安心な住友生命の「Chakin」もチェック

もう一つ、似たようなサービスで住友生命の「Chakin」という商品があります。

災害死亡保障付積立保険でこちらも元本割れリスクゼロの保険です。

毎月の保険料は5,000円~15,000まで1,000円単位で選ぶことができ、保険料払込期間は5年で、満期は10年です。

保険料払込期間でもいつでも解約することができ、100%以上の返礼率で、満期の10年を迎えると返礼率106.1%です。

たとえば毎月15,000円の保険料の場合、5年間で90万円積み立てたことになり、満期の10年後には955,567円に増えます。

ちょこつみと比べると毎月の最大保険料は半分ですが、保険料払込期間が2年長いので、最終的に10年後に増える額は同じくらいになります。

災害で死亡した場合は積立金額の1.1倍の保険金が振り込まれますが、死亡保険としては十分な保障ではありません。なので死亡保障を充実させたい場合は他の保険を検討する必要があります。

また、Chakinも一般生命保険料控除の対象になっています。他に死亡保険などに未加入の方は所得税最大4万円、住民税最大2.8万円の節税になります。

申込可能年齢は18歳~69歳です。健康状態などの告知が必要ないので、どんな方でも契約ができます。契約はスマホから簡単に行えます。

支払い方法は初回は口座からの送金、PayPay、コンビニ払いから選ぶことができ、2回目以降は口座からの自動引き落としのみとなっています。

リスクを取らず、コツコツ増やす選択肢を

「ちょこつみ」も「Chakin」もいつ解約したとしても、積み立てた額より減ることはありません。なので、いざというときにまとまった現金を用意できるので安心です。

どちらの保険も株式投資は怖いけど、貯金感覚で少しでもいいからリスクゼロで増やしたいという方におすすめです。

2008年浅井企画所属。コンビを経て現在はピン芸人で活動中。ポイ活を得意とし、毎年40万〜50万円分のポイントをゲット。クレジットカードは42枚、QRコード決済は20種類以上を持っており、店舗やサービスによって使い分けている。 ポイ活、お得情報に詳しく毎日ブログで発信中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。