小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

今年のシルバーウィーク、3人に1人は連休ゼロ

2025.09.23

9月13日(土)~15日(月・敬老の日)、20日(土)、21日(日)、23日(火・秋分の日)から構成される今年のシルバーウィーク。22日(月)に有給を取得すれば、3連休+4連休となったこの大型連休だが、どのような過ごし方を予定していた人が多いのだろうか?

DJIはこのほど、全国の20歳から69歳の男女600名を対象に「シルバーウィークの過ごし方」に関するアンケート調査を実施し、その結果を発表した。

シルバーウィーク、3人に1人は「連休ゼロ」――大型連休は少数派

「今年のシルバーウィークは、最長で何連休が取れる予定ですか?」と尋ねたところ、最も多かった回答は「連休は取れない」(31.2%)となった。つまり、約3人に1人がまとまった休暇を取れない見通しだ。次いで多いのは「3連休」(23.2%)で、「11連休」といった大型休暇を取れる人はわずか4.0%にとどまった。

この結果から、シルバーウィークであっても長期休暇を楽しめる人はごく一部であり、多くの人が通常通りに過ごす現実が明らかになった。

「予定なし」「自宅派」が多数 遠出を控える傾向が鮮明に

今年のシルバーウィークの過ごし方については、全年代で「特に予定はない」「自宅で過ごす」が最多となり、“遠出を控える”傾向が浮き彫りとなった。

一方で年代別に見ると違いが際立つ。

20代は「行動派」と「予定なし派」の二極化が特徴。行動派は国内・海外旅行の予定が最も多く、アウトドアやアクティビティにも積極的で、旅や体験を求めて動く層が目立った。

30代・40代は、家族と過ごす色合いが強く、近場でのショッピングなど、“身近な消費活動”が中心だ。50代以上では自宅で過ごす割合がさらに高まり、余暇の過ごし方は“落ち着いた過ごし方”へと移行している様子が見られる。

シルバーウィークは誰と?20代は“未定”、30~40代は家族、シニアは“夫婦”

今年のシルバーウィークの過ごし方について「誰と過ごすか」を尋ねたところ、全体では「配偶者・パートナーと過ごす」(31.0%)が最多となった。以下「一人で過ごす」(21.2%)が続き、連休を“夫婦で過ごすか、一人で過ごすか”という二極化が浮かび上がった。

年代別に見ると違いはさらに鮮明だ。

20代では「まだ決まっていない」が50%と突出。予定が直前まで流動的で、“フットワークの軽さ”が特徴だ。

30代・40代は「子ども」や「親」と過ごす割合が高く、「家族中心」の過ごし方が主流に。特に40代では「一人で過ごす」も28.3%に上り、家族と自分時間の両立が見られた。

50代以上では「配偶者と過ごす」が急増し、60代では半数近くが夫婦二人で過ごすと回答。“夫婦時間”が際立つ結果となった。

動画撮影、3割が“音トラブル”経験――せっかくの思い出も音で台無しに

今年のシルバーウィークは、連休が少なく「自宅で過ごす」「特に予定はない」という回答が多数を占めた。その一方で、旅行やイベントに出かける人も一定数存在し、普段とは違う特別な時間を過ごす機会も少なくない。

こうした瞬間を記録に残そうと、動画を撮影する人は多いことだろう。実際に、今回の調査では「シルバーウィークに動画を撮影する予定」が6%にとどまったものの、「まだ決めていない」と回答した人が20.2%に上った。これは、「状況によっては動画を撮影するかもしれない」と考える層が、約5人に1人いることを示している。

しかし、いざ撮影すると、多くの人が「音」に関するトラブルを経験していることが明らかになった。

今回、過去に自分で撮影した動画における「音」の困りごとを尋ねたところ、実に3割以上(30.2%)が何らかの不満を経験していることが明らかになった。具体的には、「声が小さく聞こえづらい」(15.2%)、「風切り音がひどい」(12.5%)、「周囲の雑音で声が聞き取れない」(11.2%)といった問題が上位に挙がり、“せっかくの動画も音で台無し”という実態が浮き彫りになった。

動画撮影の“大敵”は人混みと風――音トラブル、観光やアウトドアで頻発

動画撮影時に音で困ったことがある人に対し、具体的な場所を尋ねたところ、「人混みや騒がしい場所(イベント会場・観光地など)」が最多で6割(60.7%)、「風の強い場所(海岸・山頂など)」が半数(50.3%)と、にぎやかな場所や自然環境が“大きな敵”であることが明らかになった。

イベント・観光・アウトドアといった“シルバーウィークで行きがちな場所”ほど、音トラブルが発生しやすいという結果になっている。

<調査概要>
調査対象:全国の20歳から69歳の男女600名
調査期間:2025年08月26日
調査方法:インターネット調査

出典元:民生用ドローンとクリエイティブカメラ技術のDJI調べ

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。