FPが最もおすすめするのは・・・・・・
最終的に私がもっともおすすめしたいのは、「袋分家計簿」です。
家計簿は多機能なものは魅力的ですが、それをきちんと続けることができるかどうかが最も重要です。
忙しいなかでも無理なく続けられて、節約に繋げることができるのは、「まいなす家計簿」だと思いました。
この家計簿は、最低限節約できる項目だけを入力すればよいため、家計簿を付けるのが煩雑ではありません。
固定費は、日々の節約には関係がありません。食費や雑費、娯楽費、外食費など日々の生活でいつの間にか使いすぎていたということが一番怖いです。
それを防ぐには、「まいなす家計簿」が最適でしょう。
私の場合、家計簿を続けるために、シンプルで入力が煩雑ではないことを基準に選びました。
もちろん、細かく付けたい、資産の推移も家計簿アプリで把握したいなど、自分の性格や家計の把握方法、節約の目的など、自分に合った家計簿アプリを選ぶとよいでしょう。
今回紹介したアプリは、どれも無料で試せるものばかり。まずは気になるものをいくつか触ってみて、「続けられそう!」と思えるものに出会えることが、家計管理成功の第一歩です。