
こんにちは、井上ポイントです!
自分名義の銀行口座から他行の自分名義の銀行口座に振込することはありませんか?
最近は条件を満たすと何回かは他行振込手数料が無料になるサービスがあったりしますが、無制限ではないですよね。
僕は子どもの習い事で引き落とし銀行が指定されていて、それがメインで利用している銀行ではないので、数ヶ月に1回メインの銀行口座から指定の銀行口座に振込をしています。
そのほか何かと自分の銀行口座間でお金のやり取りをする機会があります。
もしこれで毎回振込手数料がかかっていたら毎月数百円ずつ、年間数千円の出費となります。これが完全に0になったら嬉しいですよね。そんなアプリが世の中には存在します。
そのアプリとは「エアウォレット」です。このエアウォレットを利用すれば、自分名義の銀行口座間のお金のやり取りが何度でも無料でできてしまうのです。
年間数千円の出費がゼロになるかも?「エアウォレット」なら〝何度でも無料〟
たとえばエアウォレットにA銀行とB銀行を登録します。そしてA銀行からエアウォレットにチャージします。今度はエアウォレットからB銀行に出金します。つまりエアウォレットを介してA銀行からB銀行にお金が移ったことになります。このチャージと出金が何度でも無料なのです。
僕は3年前にエアウォレットを登録し、それから何度もこの方法でお金の移動をさせていますが、1円も手数料はかかっておらずかなり便利に利用させてもらっています。
チャージや出金に回数の制限はありません。しかし、金額の上限は設定されています。エアウォレットにチャージ、エアウォレットから出金のどちらも上限は24時間あたり30万円です。この金額内だったら何度でも無料です。
エアウォレットに登録できる銀行は三井住友や三菱UFJ、みずほ、ゆうちょなどやそのほか地方銀行を含めて42行もあります。1アカウントに登録できる銀行口座は10口座です。
即時じゃない?出金タイミングに注意
1つ気をつけないといけないのがチャージはすぐに反映するのですが、出金は即時ではないというところです。平日午前10時までに出金申請をすると、当日の午後に指定の銀行口座に出金されます。しかし、それ以外だと翌営業日の午後になってしまいます。なので前もって出金手続きをしておく必要があります。
自分名義の銀行口座間のお金のやり取り以外にエアウォレット同士で送金することもできます。これも24時間あたり30万円まで全て無料です。割り勘などで知り合いとお金のやり取りをする際に便利な機能です。
PayPayや楽天ペイなどにも個人間の送金サービスはありますが、エアウォレットだと送られてきたお金をそのまま希望の銀行口座に出金できるのがほかのサービスとは異なるところです。