小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ユニクロの人気商品をユニフォームに!「UNIQLO UNIFORM」の事業を拡大する理由

2025.09.15

■連載/阿部純子のトレンド探検隊

ユニクロの服を仕事着、制服、ユニフォームとして提供する「UNIQLO UNIFORM」(以下、ユニクロユニフォーム)。法人・団体向けの同サービスは2000年代初頭から取り組んでおり、2016年に専用のオンラインサイト開設、2020年には「UNIQLO UNIFORM」と改称し、2026年8月期中に2万件を超える見通しとなった。これを受け同社はユニクロユニフォーム事業の体制を刷新し、事業を拡大する方針を打ち出した。

法人・団体向けサービス「UNIQLO UNIFORM」事業を拡大化

ユニフォームは企業のオリジナルが多く、同じ仕様のものを更新せず使い続けるケースが一般的だったが、コロナ禍以降、ユニフォームにも現場に合った機能性や快適性が求められるようになった。また、納品までに時間がかからずに、スムーズに手ごろに購入したいというニーズも増えている。

同社の調査では、ユニフォームを購入するときに重視する1位は「価格が安い」。2位は「素材の品質が良い」、以下3位から5位が「動きやすい」「着心地がよい」「デザインがよい」という結果になった。

「ユニクロユニフォームの関心度は65%、購入意向は56%と高い数字でしたが、ユニフォームの購入先としてユニクロを検討したことがある企業は18%にとどまっていることが判明しました。

この結果から、ユニフォームに求められる要素とユニクロの服が持っている特色はかなり合致していると多くの方に理解いただきながらも、ユニフォームとして採用するのはどうなのかと迷っている企業が多いのが実態だと思います。

働き方が多様化している時代で、オン・オフの境目が曖昧になってきたり、求められる機能や価値観が変化している中、より自分らしく着心地よく快適に働きたいと思っている方が増えています。こうした変化は働く場だけではなく、スポーツの場、学びの場、地域活動の場でも広がっていると思います。

そこで、様々なお客様の声や要望にお応えするために、改めて会社として本格的にユニクロユニフォームの事業を強化していきたいと、ユニフォーム&カスタマイズ部を新設いたしました。

従来の法人営業部の営業力、顧客規模に加えてスウェーデン代表担当チームが加わり、マーケティング、生産管理、マーチャンダイジングという商品作りの分野でも機能を補完する形で、多様なお客様のご要望に一つの部署で全てお応えできる体制を作っていこうと考えています。

一からデザインをして企業のロゴを入れる作り方をしなければユニフォームとして受け入れてもらえないと我々は考えていましたが、お客様の方がむしろ進んだ考えをお持ちで、無地のポロシャツでもロゴを入れればユニフォームになると、気づかせていただいたのです。

さらにはユニフォームの使い方も非常に多様化されていますので、B2Bとして商品を新たに開発していくのではなく、お客様のニーズにユニクロの服をマッチさせる形にいたしました。我々としてはそこに大いにチャンスを感じています」(株式会社ファーストリテイリング グループ上席執行役員 柳井康治氏)

ユニクロユニフォームはユニクロのほぼ全品番から購入可能で、サイズはXSから4XLまで幅広く対応する。ドライEX、エアリズム、ヒートテックなどユニクロの高機能素材をユニフォームに採用できるのが特徴だ。

企業名、チーム名、団体名等のロゴマークは、シルクプリント、刺繍、転写プリントから加工方法(商品代金税込10万円以上の注文が対象)を選ぶことができる。

シルクプリントは大量のプリントに適しており、Tシャツ、スウェットの加工におすすめ。

刺繍は立体的で高級感のある仕上がりが特徴で、ポロシャツ、ニット、フリースなどに適している。転写プリントは、4色以上のフルカラープリントや、細かいデザインに適した加工方法だ。

ユニクロユニフォームの専用サイトから簡単に注文でき、商品代金が税込5万円以上の注文で10%の割引を適用される。加工なしの場合だと注文確定から最短で3日、加工ありの場合は注文確定から最短3週間で納品される。

さまざまな企業、団体、学校に導入されており、「Peach」の旅客スタッフは、感動ジャケット、スーパーノンアイロンスリムシャツ等をユニフォームに活用。ビジネス感のあるジャケットだが動きやすく、シワになりにくい。

早稲田中学校・高等学校は、猛暑対策の一環で、生徒に快適な環境を提供したいと、従来の学校指定のワイシャツに加え、標準服として男女兼用 エアリズムカノコポロシャツ/ボタンダウンの導入を決定。標準服のため着用は任意だが、多くの生徒が着用しているという。

企画デザインから施工運営まで総合的な空間プロデュースを行う「乃村工藝社」は、ジャケット、パンツ、スーパーノンアイロンジャージーシャツ、エアリズムカノコポロシャツ/ボタンダウンを採用。

ジャケットとパンツの上下には、縦にも横にも伸びて動きやすい履き心地と、汗が乾きやすく、軽量で年中快適に過ごせる素材を採用。シャツは現場着用として長袖、屋内着用として半袖を導入。

「現場だけではなくて打ち合わせ等社外での仕事も多く、機能性と多様な人材に対応できるデザイン性をリクエストして、オリジナルで制作していただきました。会社のロゴを大きく入れていただき、社員のモチベーションにつながるのではと期待しています。

メモ帳やペンが入れられる収納性や、現場では足場に登ったり、屈んだりすることも多いため伸縮性、ストレッチ性も取り入れていただきました。現場では非常に暑い環境下での作業がとても多いので、通気性や速乾性もうれしいところです。

シワになりにくいのも大きなメリットで、社外の方と打ち合わせをする場合でも、きちんとした身だしなみで対応することで相手様の信頼感にもつながります。また、女性の社員も増えているため、ウイメンズのサイズ展開などバリエーションが多い点もありがたく感じています」(株式会社乃村工藝社 営業推進本部 第五事業部 プロダクト・ディレクション1部 第2課長 制作管理 吉田理紗氏)

神奈川トヨタ自動車」は、車の展示会場で接客を担う営業職のユニフォームとして、汗が乾きやすく、洗濯をしてもシワになりにくい特殊な技術と仕様で仕上げた、スーパーノンアイロンジャージーシャツを採用。その他、ポケッタブルUVカットパーカ、ブロックテックパーカ/3Dカット、感動パンツも採用している。

「私たちの基本は接客ですので、第一印象は非常に大事なポイントになるため、清潔感がとても気に入っています。

店舗での商談はもちろん、ショッピングセンターの一角で展示会を行うことも多く、屋外の会場の場合、特に今のような暑い時期はとても汗をかいてしまいますが、商談で冷房の効いた屋内に入るとシャツがすぐに乾くこともうれしいポイントです。

私たちは営業なので、お客様に身振り手振りでご説明することも多いのですが、動きやすく、動いてもシワにならないところもありがたいですね」(神奈川トヨタ自動車株式会社 営業活動支援部 PS推進室 PSスタッフ 川島元貴氏)

今年創業100周年を迎えた「雪印メグミルク」は、新たな企業理念とロゴ・スローガンを策定、ユニクロのユニフォームを採用し、従業員が店頭や地域での活動に着用することで、新しいコーポレートアイデンティティの浸透と企業イメージの向上を図る。好評だったブロックテックパーカ/3Dカットのジャンバーに続き、夏用のエアリズムカノコポロシャツ/ボタンダウンも採用。

「100周年を迎えたことを機に新しいロゴを作りました。新ロゴがついたジャンパー製作をユニクロに選んだ理由は、機能性とデザイン性です。社員も普段からユニクロを着ている人が多いので、社内への説明もしやすかったですね。

新しいロゴマークを認知・浸透させていきたいと相談したところ、デザインのアドバイスを詳しくいただきました。ロゴはプリント加工で依頼しましたが、工場でテスト印刷をしていただき実物を見ることができたので、安心してお願いすることができました。信頼関係によってできあがったジャンパーだと思っています。

夏場でも、我々が仕事をするスーパーの冷蔵ショーケース周りは非常に肌寒く、その中で1~2時間作業すると、体に疲労も溜まってきます。以前からジャンパーを着用していましたが、外気は冷たいけれども中は蒸れて暑いという状況でした。

ユニクロのジャンパーにしてから、売り場活動をしているメンバーから『すごく通気性がいいのでストレスがない』『伸縮性の素材で、売り場で陳列、応援するときに肩回りや、腕の動きが非常にスムーズで効率的に作業ができる』という声が上がっています。

他部門のスタッフからも、どこで作ったのか?と聞かれることが多く、社内でも非常に評判がよいですね」(雪印メグミルク株式会社 マーケティング部 営業企画グループ課長 野口隆宏氏)

【AJの読み】企業だけでなく、学校の制服や学園祭のシャツなど幅広く対応

ユニクロユニフォームは企業だけでなく、野球日本代表「侍ジャパン」や、テニス日本代表選手団、ゴルフのJGAナショナルチームなどスポーツの団体でも採用されている。

ユニクロが販売している定番商品の中から選ぶことができる利便性に加え、「涼しい」「暖かい」「動きやすい」「お手入れが簡単」など、仕事、学び、活動する場に合わせて必要な機能性、実用性を備えた品ぞろえや、色柄、サイズのバリエーションも豊富なことも人気の要因。

手ごろな価格でまとまった数量を揃えられることで、企業や団体のみならず、学園祭・体育祭のクラスTシャツ、応援団ユニフォームなど、少人数のグループでも利用できる使い勝手の良さも魅力だ。

取材・文/阿部純子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。