小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

相変わらずの女性まかせ?暮らし方調査でわかった家事分担の実態

2025.09.12

夫婦の家事分担の問題や近年の政治不信など、誰しも日常の暮らしのなかで言いたくこともあるはずだ。マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングは、全国の18歳から79歳の男女を対象にした「暮らし方に関する実態・意識調査(2025年8月定点ココロスタイルリサーチ)」を実施して結果を公開した。

この調査では、「暮らし方編」として暮らし方に関する考え方・意見、主な家事の担当、配偶者・パートナーの家事の比率と家事に対する満足得点、生活に求めるイメージ、今の政治家に欠けていることなどをピックアップして分析したという。

暮らし方の考え方は「モノを大事に」「心身ともに健康」「安全な場所で生活」が約8割

暮らし方の考え方・意見を4段階で聴取したら「非常に+まあそう思う」割合は、「モノは大事に使っていきたい」、「なによりも心身ともに健康であることを第一に考えて暮らしていきたい」、「自然災害に備えて、安心・安全な場所に暮らしたい」が8割台で、年代が上がるほど割合は増える傾向だった。

家事は18項目中16項目で圧倒的に女性が担当

既婚者の世帯に18項目の家事に対して、夫婦どちらがメインで担当するかについては、既婚の男女ともに「ゴミ出し」と「庭の手入れ」の担当はほぼ同率だったが、それ以外の16の家事担当は圧倒的に女性だった。そのうち11項目は、女性の家事担当が7割を超えていたという。既婚男性が担っているのは、「ゴミ出し」が46%、「風呂場の掃除」、「ペットのお世話」、「庭の手入れ」が30%台程度だったという。配偶者・パートナーと同居する世帯で女性の家事負担比率は平均が7.6割で、「9割」が30%と最多だった。さらに8割から10割が女性負担としている家庭は約6割という高い数字だった。一方で配偶者・パートナーと同居する女性による男性の家事への評価は54点だった。男性による女性の家事への評価は82点で、80点以上は75%を占めて100点満点をつけた人は36%と最多だった。

生活に求めるイメージのトップは「ストレスのない」

生活に求めるイメージを30項目から選んでもらう調査では、「ストレスのない」(46%)、「安定した」(44%)、「ゆとりのある」(41%)、「健康的な」(40%)、「のんびりした」(39%)がトップ5だった。18歳から29歳、30歳から60代までは「ストレスのない」が求めるイメージの1位で、70代は「健康的な」が63%で1位だった。

政治家に欠けているのは庶民的感覚や金銭的なクリーンさ

今の政治家に欠けていると思うことを28項目から3つまで選んでもらう調査では、「庶民的感覚・世間的常識」(28%)、「金銭面のクリーンさ」(23%)、「責任感」(20%)、「実行力・行動力」(18%)、「将来を見通す先見力」(17%)が上位だった。各世代で1位だったのは、庶民的感覚・世間的常識が欠けていることだった。

今回の調査では、相変わらず家事は圧倒的に女性が担っていることが浮き彫りになった。生活のイメージでは、多くの60代以下はストレスのない生活をしたいと考えており、70代以降では健康的な生活を求める傾向だった。政治に関しては、政治家が「庶民的感覚・世間的常識」、「金銭面のクリーンさ」、「責任感」が欠けていると感じている人が多く、最近の政治不信にもつながる回答かもしれない。理想論かもしれないが、夫婦で適切に家事を分担し、ストレスなく生活して、世間的な常識で行動する政治家が活躍すれば、もっと豊かな暮らし方ができそうだが……。

「暮らし方に関する実態・意識調査(2025年8月定点ココロスタイルリサーチ)」概要

調査対象:18歳~79歳の男女、人口構成比に合わせて割付
有効回答数:本調査3000サンプル
調査期間:2025年8月6日~2025年8月7日
調査地域:全国47都道府県
調査手法:インターネットリサーチ
※調査結果は端数処理のため、構成比が100%にならない場合があります

出典元:クロス・マーケティング

構成/KUMU

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。