
連日の猛暑で、レジャーはもう少し涼しくなってからしようと考えていた人も多いのではないだろうか。9月に入りそろそろ遊びに行く施設を見繕っている人もいると思う。
そこでリクルートが運営する旅行サイト『じゃらんnet』は、2024年(2024年1月~2024年12月)の1年間に多くのユーザーから支持された中国・四国ブロックの遊び体験施設を表彰する「じゃらん遊び・体験ランキング」(中国・四国ブロック)を発表したので、概要紹介しよう。
2024年、多くのユーザーから支持された「じゃらん遊び・体験ランキング2024」中国・四国ブロック編
国内最大級の体験予約サービス『じゃらんnet遊び・体験予約』は、2015年のサービス開始当初から、国内レジャー・アクティビティ施設や地域の魅力を発見し、それを広く発信してきた。
その一環で始めたのが「じゃらん遊び・体験ランキング」で、ランキング形式での発表は今回で2回目。
■アウトドア部門
アウトドア部門1位は、日本最大級の鍾乳洞「秋芳洞」が獲得。2位の「地底王国美川ムーバレー」は、親子のお出かけやカップルの週末デートにぴったりの体験型観光スポットだ。その他にも、中国・四国地方の自然を満喫できるスポットが多くランクインした。
1位 秋芳洞(山口県)
3位 トモ・ビオパーク(広島県)
4位 道の駅土佐さめうら(高知県)
5位 ASKIA(香川県)
■ウォータースポーツ・マリンスポーツ部門
仁淀川の青池でカヤックやSUPが楽しめる仁淀川アウトドアセンターや、日本一の激流、小歩危(こぼけ)でラフティングを楽しむアクティビティなど四国の川で楽しむウォータースポーツがランクインした。
2位 四国大人子供川遊び はちゃめちゃVACATION(徳島県)
5位 仁淀川カヌー(高知県)
以下、多くのユーザーに支持された中国・四国ブロックのレジャー・アクティビティ施設の概要を紹介しよう。
■その他スポーツ・フィットネス部門
■エンタメ・アミューズメント部門
1位 さくらサーカス徳島公演 inマリンピア沖洲多目的スペース(徳島県)
2位 ヒルゼン高原センター体験施設 まにわ遊びの教室(岡山県)
4位 地底王国美川ムーバレー(山口県)
■レジャー・体験部門
3位 ヒルトン広島(広島県)
■クラフト・工芸部門
5位 備前紫庵(岡山県)
■果物・野菜狩り部門
1位 SMILE-LABO HIROSHIMA(旧:果実の森公園)(広島県)
2位 白龍湖観光農園(広島県)
4位 平田観光農園(広島県)
5位 まほらファーム(岡山県)
■ミュージアム・ギャラリー部門
2位 足立美術館(島根県)
3位 阿波おどり会館(徳島県)
5位 鳥取県立博物館(鳥取県)
■伝統文化・日本文化部門
2位 讃州井筒屋敷(香川県)
■乗り物部門
1位 呉艦船めぐり(広島県)
3位 屋形船仁淀川(高知県)
■風呂・スパ・サロン部門
■観光施設・名所巡り部門
2位 しろとり動物園(香川県)
5位 とっとり花回廊(鳥取県)
審査基準
『じゃらんnet遊び・体験予約』の体験人数が上位の遊び・体験施設に贈られる。部門は計12あり、部門ごとに紹介。(対象期間:2024年1月~2024年12月、対象エリア:山口県、広島県、岡山県、島根県、鳥取県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県)
関連情報
https://www.jalan.net/activity/theme/ranking/
構成/Ara