
10月9日開催!無料マネーセミナー「お金の不安にサヨナラ!物価高でもブレない子育て世代の資産形成術」
止まらない物価高の流れに、これからかさんでいくであろう教育費……。子育て世代にとって、家計の不安は尽きません。そんな今だからこそ、「ムダを減らし、未来に備える」準備をしませんか?
新NISAやiDeCo、さらにはふるさと納税など、正しい知識を身につければ、初心者でも賢くお金を貯められるはず!
今回のセミナーでは、子育て世代に向けて「物価高対策」になるお金の知識をお届けします。資産形成の基本から、新NISAやiDeCoの活用術、ふるさと納税でムダを減らす方法、そして教育資金の準備まで、今すぐ役立つ内容を専門家であるファイナンシャルプランナーがわかりやすく解説します。
オンラインのセミナーなので、自宅にいながら手軽にマネーの勉強をできるのがメリット。「Zoom」を介してのイベントですが、参加者の顔は講師側には表示されませんので気楽にご参加いただけます。また、セミナー内で商品サービスへの勧誘は一切ございませんのでご安心ください。
開催日は2025年10月9日(木)20時~、参加費は無料です。
※締め切りは10月8日(水)23:59となります
講師には、ファイナンシャルプランナーの吉田あゆみ先生が登壇します。
吉田先生のセミナーは、目的とゴールをしっかりと定めて、「結局のところ、何をしたらいいのか」という結論まで丁寧に導いてくれるのが特長です。子育て世代の相談にも多く応えてきた視点で、あなたが抱くお金の不安を一緒に解消していきます。
さらに!セミナーに参加してくださった人には、個別の無料相談が受けられる特典もありますのでこちらも是非ご活用ください。一般的に1万円以上するファイナンシャルプランナーへの個別相談が無料となるので参加するだけでかなりお得ですよ!
当日の内容
①教育資金にいくら必要?学費のリアルと準備方法
②老後資金2,000万円問題の正しい捉え方
③ 貯金だけでは足りない理由(インフレ・金利の現実)
④ 夢を叶えるための制度活用(NISA・保険・税金対策)
⑤目的とゴールから逆算するライフプラン設計法
講師のご紹介

R&C株式会社 吉田あゆみ先生
R&C株式会社所属。工場の品質管理や、大手不動産などで勤務していたが「自身の将来の不安から解放されたい!」という想いから、金融業界に転職を決意。大手保険会社勤務を経て、現在のR&C株式会社で市役所や多くの企業からセミナー開催の依頼を受け、ファイナンシャルプランナーとして活躍している。「楽しく」「無理なく」お金の不安をなくしたいというお客様の声に寄り添い、家計改善や資産形成の相談件数は年間約400世帯にも上る。世界の金融プロフェッショナルの上位2%のみが持つMDRTの正会員。仕事のモットーは「わかりやすく、楽しくお金が貯まる仕組み作りを」。座右の銘は「継続は力なり」。
■講師からのメッセージ
何のためにお金を貯めたいのか?資産形成は考え方ひとつで大きく変わっていきます。お金のルールを知り、お金の仕組みを作ってあげるだけで、誰でも簡単にお金が貯まる仕組みが作れます。目的とゴールを決めて、一緒にお金が貯まる仕組み作りをしていきましょう!
開催概要
●開催日時:2025年10月9日(木)20時~21時頃
●開催場所:「Zoom」を利用したオンラインセミナーです。PCかスマートフォンをお持ちであれば、ご参加いただけます。当日の参加手順につきましては、お申込み後にメールにてご案内させていただきます。
●参加費:無料
●参加条件:どなたでも参加できます。
●応募締め切り:10月8日(水)23:59
ご応募はこちら■注意点
・本イベントは、長期投資を始める(または継続する)うえで必要な知識・情報を伝えるものです。株価の予測や上昇する個別銘柄・商品の予測等はいたしませんので、ご承知おきください。
・内容は一部変更となる可能性があります。
・本セミナーはアクサ生命保険株式会社の依頼により株式会社小学館が集客をし、アクサ生命保険株式会社が開催いたします。ただし、参加者の受付登録・参加者情報管理については株式会社小学館が責任を以て行います。
主催:
アクサ生命保険株式会社 市場開発部(東京都港区白金1−17−3 NBFプラチナタワー)
AXA-C-250903-0908
文/DIME編集部