小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Dolby Audioとワイヤレス充電に対応!Shokzから音質と装着感が進化したオープンイヤ型TWSイヤホン「OpenFit 2+」が登場

2025.09.06

新しいオーディオ体験を提供するながら聴きイヤホンメーカーのShokzは、オープンイヤ型完全ワイヤレスイヤホンの新製品として「OpenFit 2+」の発売を2025年8月28日より開始した。

価格は2万7880円(税込)。カラー展開はブラック、グレー。販売場所はオフィシャルWebサイト、Amazon、楽天、家電量販店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ、一部のヤマダ電機)。

「OpenFit 2+」の主な特徴

■オープンイヤと快適な装着感の融合

「OpenFit 2+」は、従来モデルからさらに進化したShokz Ultra-Soft Silicone 2.0と、一体型のニッケルチタン合金フレームを組み合わせた新設計を採用した。これにより、耳の輪郭にしなやかにフィットしながら、長時間使用しても耳への負担を抑え、快適さを持続。日常生活の中で自然に溶け込むだけでなく、ランニングやジムでのワークアウトなど動きの激しいシーンでも安定した装着感が得られる。

さらに片耳わずか9.4gという軽量設計により、長時間装着していても〝着けていることを忘れる〟ほどの快適性も実現している。

■進化した音漏れ防止と臨場感あふれるサウンド

「OpenFit 2+」は、Shokz DualBoost + OpenBass 2.0を搭載。深みのある低音とクリアな中高音域をバランスよく再生することで、音楽だけでなく映画やライブ映像もダイナミックに楽しめる。

さらに、DirectPitch 2.0によって音漏れ防止性能が一段と向上しており、周囲に配慮しながらも没入感のあるリスニング体験が可能になった。加えてDolby Audioに対応したことで、従来モデルでは味わえなかった〝シアタークラスの臨場感〟を日常で楽しめるようになった。

■ワイヤレス充電対応で、より便利に

今回のアップデートでは、バッテリー性能も進化を遂げ、より手軽な充電を実現。

本体単体で最大11時間、充電ケースと併用すれば最大48時間の再生が可能。また10分間の急速充電で約2時間使用できる利便性はそのままに、新たにQiワイヤレス充電に対応した。

これにより、ケーブルを繋がず“置くだけで充電”が可能となり、デスクやベッドサイドでの充電習慣が格段にスマートに行なえる。

「OpenFit 2+」では従来モデルの強みであった長時間再生に加え、より自由でストレスのない充電体験を提供していく。

■ その他の特徴

<AI技術によるクリアな通話品質>
4つのビームフォーミングマイクとAIアルゴリズムを組み合わせた通話ノイズキャンセリング機能を搭載。周囲の雑音を効果的に抑制して、駅や街中などの騒がしい環境でも、相手にクリアな声を届ける。日常の通話からビジネス利用まで幅広く対応可能だ。

<日常を支える防水性能>
IP55相当の防水性能を備え、汗や雨にも強い設計となっている。突然の小雨やトレーニング時の発汗でも安定したパフォーマンスを維持できるため、屋外でも安心して使える。

<複数デバイスに同時接続可能>
マルチポイント接続に対応しており、スマートフォン・PC・タブレットなど2台のデバイスを同時に接続可能。音楽鑑賞からビデオ会議、電話の着信まで、シーンに応じてスムーズに切り替えられる利便性も備えている。

「OpenFit 2+」の主な仕様

スピーカータイプ/空気伝導変換器
Bluetooth/5.4
互換プロファイル/A2DP、AVRCP、HFP
対応オーディオ・コーデック/AAC、SBC
連続再生/
リスニング:最大11時間、充電ケースを使用する場合は最大48時間
通話時間:最長8時間、充電ケースを使用する場合は最大36時間
充電時間/
・充電ケースを使用したイヤホンの充電:60分
・付属のケーブルを使用してケースのみを充電:100分
・ワイヤレス充電器でケースのみを充電:180分
急速充電/10分の充電で2時間のリスニングが可能
耐汗性(イヤホンのみ)/IP55
質量/イヤホン:9.4g±0.2g、充電ケース:56g±2.0g

関連情報
https://jp.shokz.com/products/openfit2plus

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。