
ダイソーの新ブランド「スタンダードプロダクツ」と文具メーカー・キングジムがコラボした新シリーズが登場。360度折り返せる、書き込みできる、冷蔵庫に貼れる──便利なアイデア満載の最新ファイル3種を紹介します。
CONTENTS
ダイソーブランドのスタンダードプロダクツが、文具メーカーのキングジムと共同開発した文具を発売した。
そのラインナップは全13種。今回はそのなかから、ユニークな特徴をもったファイル3種類を紹介しよう。
デスクスペースを無駄にとらない「360°折り返せるファイル」

開いた表紙を完全に折り返せるファイル。そのため、机上で余計なスペースをとらず、すっきりした状態で書類仕事ができる。まったく新機軸の仕様ではなく、既に同じような商品があるが、330円と一回りリーズナブルな価格なのは嬉しい。

また、透明ポケットは、手前側がわずかに縦の長さが短く、「段差」となっている。そのおかげで、紙を入れやすいという利点もある。ポケット数は18枚で、若干物足りなさがあるが、価格を考えると妥当だろう。

■商品詳細
商品名:「360°折り返せるファイル」
価格:330円
原産国:インドネシア
材質:ポリプロピレン
商品サイズ:縦30.7cm×横24cm×厚さ0.8cm
種類:ブルー、ホワイト
商品ページ:―
ファイルから出さずに紙に筆記できる「書き込めるファイル」

クリアファイルといえば、紙全体を透明なポケットに収納するのがふつう。しかしこれは、ポケットではなく、代わりに紙を固定するためのフラップが上下にある。そのため、ファイルに納めた状態で紙に書き込める。あとから追記することが多い書類は、これを使うと面倒がなくて便利。ポケットの数は16枚で、表紙裏にもA4サイズまでの書類が何枚か入るポケットが備わっている。


■商品詳細
商品名:書き込めるファイル
価格:110円
原産国:インドネシア
材質:ポリプロピレン
商品サイズ:縦31.1cm×横23.5cm×厚さ1.3cm
種類:ブラック、ホワイト
商品ページ:―
冷蔵庫に貼りたい紙類をスマートに集約する「マグネットで壁に貼り付くファイル」

裏表紙にマグネットが付いていて、鉄の壁面に固定しておけるファイル。カラーはホワイトのみで、サイズはA4のほか、幅が半分のA4縦ハーフがある。

上の2つのファイルと比べると頑丈なつくりで、表紙・裏表紙は、硬めのプラスチックでできている。中面を見ると、表紙の裏にはA4の紙が約20枚入るポケットとA5の紙が約5枚入るポケットがあり、対面にはクリアポケットがある。こちらは、横から紙を入れる形式で、見開き面だとA3サイズの紙を収められる。

全体的にゴージャスな印象を受けるが、中面のクリアポケットは3枚しかなく、どちらかというとオフィスユースではなく家庭用。レシピ、買い物リスト、ゴミ分別のパンフなどを収め、冷蔵庫に貼っておく使い方であれば、ぴったりだ。
■商品詳細
商品名:マグネットで壁に貼り付くファイル
価格:A4は770円、A4縦ハーフは550円
原産国:ベトナム
材質:ポリプロピレン、磁石
商品サイズ:縦32cm×横26cm×厚さ約2cm
種類:A4、A4縦ハーフ(ホワイトのみ)
商品ページ:―
取材・文/鈴木拓也
ヒットの舞台裏に迫る!驚きの機能で作業効率がアップする最新文房具6選
文具ブームは一段落したかのように見えるが、市場は堅調だ。今回は新ジャンルを開拓しつつある、新潮流の最新文具に注目。ヒットの理由を解き明かした。 家庭ゴミの分別時…
コクヨが「Campus」ブランドを〝まなびかた〟のブランドに刷新した理由
コクヨは、「Campus(キャンパス)」ブランドを、2025年9月よりノートブランドから学生のまなびを支える「まなびかた」のブランドへ刷新すると発表した。また、…
デザインが秀逸!昭和レトロ感がたまらないサンスター文具のカセット型テープカッター
サンスター文具は、懐かしのカセットテープ風デザインの採用により〝昭和レトロ〟を感じさせる『カセットテープカッター』を開発。2025年8月上旬より発売を開始する。…