
着用するだけで疲労回復を促す「リカバリーウェア」が、巷で人気だ。
いくつものメーカーから出ており、価格はピンキリ。著名メーカーの上下セットで2~3万円前後のものもあれば、ワークマンの千円台のものもある。効能として、血行の促進や筋肉のコリを軽減して疲労回復をもたらすとある。
その多くは、パッと見た感じではただのTシャツやトレーナーだが、秘密は素材に隠されている。特殊繊維で編まれており、遠赤外線として放熱された体熱を輻射し、血行の巡りを良くするという仕組みが一般的。
筆者も、着るだけという便利さに惹かれ、これまで何社かのリカバリーウェアを愛用してきた。ただ、効果は劇的かと言われれば、「そこまでではないかな」というのが正直なところ。そこで、プラスαの機能性をもったウェアがないかと探して、出合ったのが、「HURON+リカバリーウェア」だ。
「管理医療機器」認証のリカバリーウェアはごくわずか
「HURON(ヒューロン)」は、東京の(株)トランスタイルが2020年に立ち上げたブランド。もとは、アパレルのOEMメーカーであった同社だが、繊維素材への深い知見をもとに、手首に巻くだけで身体をリカバリーするチューニングバンドを開発。Makuakeで販売したところ、900万円近い反響があった。
2022年には、理学療法士の監修のもと開発されたリカバリーウェアをリリース。こちらも、たしかな効果で多くのユーザーから高い評価を得ている。
今夏発売の「HURON+(ヒューロンプラス)・リカバリーウェア」は、その後継となる製品。大きな特徴は、「管理医療機器」として認証を受けていることだ。医療機器は、使用時のリスクに応じてクラスI~IVの分類がなされている。クラスIは届出を行うだけで製造販売が可能だが、クラスIIだと第三者認証機関による認証が必要となる。
使用者への健康リスクが高い機器については、さらに厳しい審査が伴うクラスIII・IVになるが、基本的に医療機関で使用するものである。
「管理医療機器」はクラスIIにあたり、リカバリーウェアでこの認証を受けているのは、現状わずかにすぎない。それだけに、「HURON+・リカバリーウェア」には、ちょっと期待が高まり、1枚入手した。

肩こりを緩和する機能も
「HURON+・リカバリーウェア」の外観は、Tシャツタイプのスポーツウェアそのもの。カラーはホワイトのほかにブラックがあり、サイズはS~3XLまで揃っている。触ってみるとシルクのような滑らかさがあり、ストレッチ性も高くて程よく伸び縮みする。乾燥した季節でも静電気は発生しない素材でもあるという。

ほかのメーカーのリカバリーウェアと一線を画す特徴の一つが、背中に沿って走る模様だ。これは単なる意匠ではなく、シリカ混合紛を固着したもの。これが、背中の自律神経に働きかけ、血流の促進、体幹安定、筋肉の可動域拡大、脳のリラックスを誘導することが確認されている。


今回新たに加わったのが、首の下2か所に付いている永久磁石。同社の代表取締役、高添義浩氏によれば、「磁気の力で首や肩の血行を良くし、肩こりを緩和する」効果があるそうだ。
これは、既存の磁気バンと同系統と考えられるが、粘着力が衰えるたびに取り換える必要がないのがポイント。しかも、付けた状態で「洗濯ネットに入れ、手洗いモードにすれば洗濯機でも洗える」と使い勝手がいい。

着始めてまもなく効用を体感
効能書きに納得したところで、毎日着用し効果のほどを確かめてみた。推奨着用時間は8~10時間。「おやすみや休憩時などの着用がおすすめ」とのことで、就寝時~起床時まで着て、起床後に手洗いで洗濯・日干しを繰り返した。
初日は特に変化を感じられなかったが、2日目に入って、何年も続いている頑固な肩こりが少し軽減していることに気付いた。やがて、床に就いてからの入眠が少し早くなり、かつ早起きとなった。現状、着始めて10日間にすぎないが、肩こりが次第に改善していき、割と快眠できるようになったという変化は見逃せない。
猛暑続きで運動はしておらず、肉体疲労からの回復についての検証はできていないが、その効果も期待していいのでは思う。少なくとも、肩がこりやすく、睡眠に支障を起こしやすいデスクワーカーには、おすすめポイントは高い。
なお、「HURON+・リカバリーウェア」は、メーカーの公式オンラインショップのほか、楽天市場(バカ売れ研究所オンラインショップ)にて、9900円で販売されている。
・トランスタイル 公式サイト:https://www.transtyle.co.jp
・トランスタイル 公式オンラインショップ:https://www.huron.jp
撮影・文/鈴木拓也
編集部員がガチ検証!夏の疲れに効くリカバリーウエア11点を徹底比較
最近はCMや広告などでもよく見るようになったリカバリーウエア。疲労回復を促す効果が期待でき、各社からリリースされている。が、種類が多く何を選ぶべきかわからない人…
リカバリーサンダルは〝室内履き〟にもおすすめ?BAKUNEでおなじみTENTIALの注目アイテムを試してみた!
櫻井翔さんが登場するCMで、「BAKUNE」を知った人は多いのでは? 着るだけで疲労回復が促進されるという、不思議なパジャマだ。 正直なところ私は当初、「プラシ…
気になる効果は?疲労回復系サプリ、リカバリーウェア、入浴剤をいろいろ試してみた
秋といえば、暑くもなく寒くもない過ごしやすい気温の日が多いが、夏の暑さの疲れがどっと出て体調を崩してしまう恐れもある時期だ。特に日頃から仕事や家事、育児などの両…