小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ハイセンスからネット動画やゲームを存分に楽しめるスマートテレビ「A4Rシリーズ」が登場

2025.09.02

ハイセンスジャパンは、フルハイビジョン/ハイビジョン液晶テレビ「A4Rシリーズ」を2025年8月下旬に発売する。40V型(型番:40A4R)、32V型(型番:32A4R)、24V型(型番:24A4R)の3サイズを用意し、価格はいずれもオープン。市場想定価格は40V型が49,000円前後、32V型が39,000円前後、24V型 が31,000円前後。

人気のネット動画アプリを内蔵した独自開発のスマートシステム「VIDAA OS」を採用!

「A4Rシリーズ」は、ハイセンス独自開発のスマートシステム「VIDAA OS」を搭載した液晶テレビ。人気のネット動画アプリを最初から多数内蔵し、観たい動画を探せる音声操作機能「VIDAA Voice」も搭載。リモコンには、観たい動画配信をダイレクトに選べる「VODダイレクトボタン」を12個搭載する。

また、スマートフォンの画面をテレビ画面に映し出す「スクリーンシェア」に対応。Apple Airplay2とAnyview Castをサポートし、Apple製デバイスやAndroidデバイスの画面をスクリーンシェアすることができる。

さらに、ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、特にFPSや格闘、アクションゲームなど判定にシビアなゲームに最適な「低遅延対応ゲームモード」も搭載し、選択している入力機器からの情報に連動して、自動的に低遅延モードの設定に切り替えるALLMにも対応する。

画質面では、TVS社と共同開発した、4Kテレビ向けの映像エンジン「HI-VIEWエンジン2K+」を搭載し、地上波デジタルももちろん、ネット動画、スポーツ観戦、映画、ゲームなど様々なコンテンツに適した高精細高画質を実現。部屋の明るさに応じて画面の明るさを自動的に調整する「おまかセンサー」も搭載する。

パネルに関しては、32V型には斜めからでも見やすいハイコントラストで高画質なADSパネル。40V型と24V型には高コントラストの映像美で楽しめるVAパネルを採用する。

音響面では、原音の持つディテールがよみがえる「オートボリューム」、人の声を優先させて聞き取りやすくする「クリア音声」、高い音から低い音まで全ての音声帯域をフラットに整える「VIRフィルター」、デジタル圧縮によって失われた周波数軸上の弱い信号を修復補償する「デジタルリマスター」などを搭載する。

このほか、Bluetoothに対応し、ワイヤレスヘッドホンでテレビの音声を聴くことも可能。チューナーは地上デジタル×2、BS・110度CSデジタル×2を搭載し、入出力端子はHDMI 2.1×2(HDMI入力2のみeARC/ARCに対応)、USB2.0×2、LAN、光デジタル音声出力、ヘッドフォン出力などを装備。外付けHDDへの録画が可能で、裏番組録画に対応する。

「40A4R」の主な仕様は、画素数が1,920×1,080ドット。スピーカー最大出力が14W。定格消費電力が75W。本体サイズは89.8×55.9×18.3cm、重量は4.9kg(ともにスタンド含む)。

「32A4R」の主な仕様は、画素数が1,920×1,080ドット。スピーカー最大出力が12W。定格消費電力は55W。本体サイズは72.5×42.9×18.3cm、重量は3.5kg(ともにスタンド含む)。

「24A4R」の主な仕様は、画素数が1,366×768ドット。スピーカー最大出力が12W。定格消費電力が50W。本体サイズは55.3×37.5×16.4cm、重量は2.8kg(ともにスタンド含む)。

製品情報
https://www.hisense.co.jp/tv/a4r/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。