小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

【ふるさと納税】「人生で一番うまい鮭」と評判の高い、気仙沼市の返礼品とは?

2025.08.28

ふるさと納税のポイント還元がなくなるまで残り一か月。制度改正により各ポータルサイトを通した寄附におけるポイント還元の恩恵を受けられるのは9月中までとなります。9月の駆け込みに向けたおすすめ自治体を紹介します。今回紹介するのは、東北地方で一番人気の「気仙沼市」!

寄附者から『今まで食べた中で一番おいしい鮭でした』と高評価の銀鮭の切り身

気仙沼市の2024年度の寄附受入金額は約121億6千万円、寄附件数は約82万件と全国の自治体で10位の人気自治体となっています。東北地方では14位の花巻市(寄附金額84億3200万円)に大きな差をつけ、東北地方一番の人気です。

気仙沼市のふるさと納税の担当者は人気の理由を次のように話します。

「(気仙沼市の魅力は)幅広いニーズに対応した多彩な返礼品を取り揃えている点にあると考えています。特別な日の食卓を彩る贅沢な食品(カニ・いくら・ふかひれ等)から、日常使いできる、鮭・サーモン・かつお・サバ・わかめ・海苔など、さらには牛タンやお米などの農産物まで、幅広いジャンルを取り扱っています。また、品質にもこだわっており、その高い水準がリピートに繋がっている点も人気の要因です。

人気の返礼品の一つに、『マルちゃん』ブランドで知られる総合食品メーカー・東洋水産グループの宮城東洋(株)が手掛ける『訳あり 銀鮭 切り身』があります。独自の製法で熟成された銀鮭は、旨みをしっかりと引き出されています。訳ありの理由は、ハラスやカマ、大きさが不揃いなものが含まれるためですが、通常の切り身が中心で、味や品質は一級品です。寄附者様からも『今まで食べた中で一番おいしい鮭でした』といった喜びの声を数多くいただいています」

訳あり 銀鮭 切身 約2kg(寄附金額1万2500円)

また、気仙沼市の担当者は意外と知られていないおすすめの返礼品をこっそり教えてくれた。

かつおというと高知や千葉を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、気仙沼は『生鮮かつお水揚げ量日本一』を28年連続で誇る、全国有数のかつおのまちです。三陸沖で回遊し、十分に餌を食べて脂を蓄えたかつおは、ほんのりピンク色で、脂がのったやわらかな食感と甘みが特徴です。地元では刺身で食べるのが定番で、返礼品では新鮮な刺身用はもちろん、香ばしく炙った『かつおのタタキ』も人気です。さらに本年は『かつお溜め釣り漁』伝来350周年という節目を迎え、市内でも特別なメニューや企画を展開し、かつおの食と文化を広く発信しています」

訳あり 気仙沼港水揚 かつお タタキ 2.4kg(寄附金額1万1000円)

※気仙沼市のふるさと納税についいては気仙沼市ふるさと納税公式サイトもしくは各ふるさと納税ポータルサイトからご確認ください
気仙沼市ふるさと納税公式サイト/https://kesennuma.furusato-nozei.jp

取材協力/気仙沼市役所 震災復興・企画課けせんぬま創生戦略室ふるさと納税係
取材・文/峯亮佑

2025年版DIME編集部のふるさと納税の特集記事はこちらから!

【ふるさと納税】人気急上昇中の宮崎市、担当者が薦める意外な返礼品とは?

ふるさと納税のポイント還元がなくなるまで残り一か月。制度改正により各ポータルサイトを通した寄附におけるポイント還元の恩恵を受けられるのは9月中までとなります。9…

【ふるさと納税】全国2位の北海道白糠町でマニアが選ぶ返礼品は「たらこ・明太子」

昨年度のふるさと納税の寄付金額全国2位の北海道白糠町。全国1位の宝塚市は市立病院に対し市民2人からの寄附で大きく金額を伸ばしているために実質、白糠町が全国1位の…

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。