小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

JBLから音質と装着感を追求したオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル「Sense Pro」が登場

2025.08.29

ハーマンインターナショナルは、「JBL」ブランドのオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「JBL Sense Pro」の日本導入に向けたプロジェクト支援の募集をクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて開始する。

実施期間は2025年8月末~10月下旬予定。一般販売予定価格は24,200円で、リターンプランは「Super Early Bird:18%OFF(2色合計先着1,000名限定)」「Early Bird:17.9%OFF(2色合計先着1,150名限定)」「2個セットSuper Early Bird:20%OFF(2色合計先着300名限定)」などを用意する。

音漏れゼロを目指したJBL独自の技術「OpenSoundテクノロジー」も搭載!

「JBL Sense Pro」は、オープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル。耳をふさがないオープンイヤー構造でありながら、16.2mm径のDiamond-Like Carbon(DLC)振動板を採用したダイナミックドライバーを搭載することで、JBLならではのクリアでパワフルなサウンドに加え、高い解像度と伸びやかな高音域を実現する。

また、高音質Bluetooth音声コーデック「LDAC」に対応し、“Hi-Res Audio Wireless”の認証も取得。さらに、映画や音楽の空間表現を豊かにする独自のJBL空間サウンドにより、自宅でもライブ会場や映画館のような臨場感を体験できる。

そして、オープンイヤー型特有の懸念である“音漏れ”も、JBL独自の技術「OpenSoundテクノロジー」にて解消。ドライバーユニットが前後に振動することで、音波の位相が180度異なる逆位相サウンドを生成し、それを意図的に当てることで音の拡散を抑制。これにより、音漏れを最小限に抑えながら、周囲への配慮とプライバシー保護を両立している。

もちろん、装着感にもこだわっており、人間工学に基づいて導き出された独自の三次元形状イヤーフックを開発し、さまざまな耳の形状に吸い付くようにフィットし、快適さと安定性を両立。軽量なチタン合金製ワイヤーと、とろみのある柔らかさを持つリキッドシリコン素材を組み合わせることで、長時間の使用でもストレスを感じさせないフィット感を実現している。

加えて、前モデル「Soundgear Sense」で高く評価された角度調整機能も継承。最大20度の可動域を持つ調整機構により、耳の形状や装着位置に合わせてスピーカーホールの向きを微調整できるため、低音から高音までバランスよく音を届けることが可能で、これにより、必要以上に音量を上げることなく、音漏れのリスクも軽減。快適性だけでなく、音質とプライバシーの両面に配慮した設計となっている。

通話品質に関しては、左右合計4基のビームフォーミングマイクと骨伝導音声ピックアップセンサーを搭載し、周囲の音と通話者の声を的確に判別しながら声のみを集音することが可能で、通話やビデオ会議など、高品位な音声コミュニケーションが求められるビジネスシーンにおいても活躍。マイク部分の空力構造にもこだわり、マイク周辺エリアの気流の乱れを効果的に低減。運動中や移動中でも風切り音を抑制しクリアな通話を実現する

さらには、JBLのオープンイヤー型イヤホンとして初めて「Auracast」に対応。Auracast送信機と組み合わせて使うことで、複数台の本製品に同時にサウンドを伝送することができ、大きな音を出せない環境でのグループダンスの練習や電車、新幹線など移動時の複数名での動画視聴といったシーンでも活用することができる。

このほか、「JBL Headphones」アプリと本製品を組み合わせて使用することで、より細かくユーザーに合うようパーソナライズすることが可能。10バンドEQで好みに合わせた音質調整ができるのはもちろん、「Personi-Fi 3.0」で左右の聴覚を9つの周波数帯域に分けて高精度に測定し、個人個人の聴こえ方にあわせて音響プロファイルを作成、ユーザーのために最適化されたサウンドがオープンイヤー型ならではの周囲の音との調和の中でも音楽をより明瞭且つ迫力満点に再生する。

マルチポイント接続にも対応しており、スマートフォンとタブレットなど最大2台のBluetoothデバイスに同時接続できる。

なお、カラーは、スタイリッシュなブラックと落ち着きのあるシックなグレージュの2色用意。どちらもマットコーティング仕上げにより、上品な光沢とメタリックな質感を程よく残しつつ、指紋が目立ちにくく、手にした瞬間に高級感を感じさせる洗練されたデザインに仕上げている。充電ケースは、丸みを帯びた滑らかなフォルムと美しいカーブを描くシルエットが特徴で、イヤホン本体と合わせて、機能性と美しさを兼ね備えた、日常に自然と溶け込むプロダクトとして仕上がっている。

■主な仕様

製品名:JBL Sense Pro(センス プロ)
タイプ:オープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン
カラー:全2色(ブラック、グレージュ)
Bluetooth:バージョン6.0(LEオーディオ、ハイレゾワイヤレス対応)
対応プロファイル:HFP 1.9、A2DP 1.3.2、AVRCP 1.6.3
ユニット:16.2mm径ダイナミックドライバー
周波数特性:20Hz~40kHz
対応コーデック:SBC、AAC、LDAC、LC3+(Auracastレシーバー時)
防水規格:IP54(イヤホン本体のみ)
重量:イヤホン本体各約11.6g、充電ケース約72g
連続使用時間:イヤホン本体約8時間+充電ケース使用約30時間=最大約38時間 ※急速充電対応(10分の充電で約4時間再生可能)

※仕様、価格は変更となる場合がある。

関連情報
https://greenfunding.jp/portals/pages/JBLSENSEPRO_9007

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。