小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

なぜ、オランダで!?90年代の名作アニメ「キャッ党忍伝てやんでえ」がレトロライクゲームとして復活したワケ

2025.08.24

1990年に日本で放送されたアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』が、30年以上の時を経てゲームとして蘇る。当時のアニメ映像を思わせる質感でアクションを楽しめるうえ、当時の声優陣が集結する豪華仕様だ。しかし意外にも、その開発を担うのは日本から遠く離れたオランダのゲームスタジオだという。その理由をタツノコプロ担当者に聞いた。

増加するレトロライクゲーム、ついに原作つきゲームが登場

昨今のゲームはリッチ化が進み、大規模タイトルでは高解像度3Dによる美麗な映像が主流だ。その一方で、ドット絵やカートゥーン調のイラストをあえて採用する“レトロライク”な作品も増えている。

代表作のひとつが、2017年発売の『Cuphead』だ。20世紀初頭のカートゥーンを思わせる手描きイラストが特徴で、当時の質感を再現したような独特のビジュアル表現が高く評価された。似た作風のゲームはいくつかあるが、どれもベースとなる原作を持たないオリジナル作品となっている。

そんな中現在鋭意制作中なのが、1990年に放送されたテレビアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』を原作としたゲームだ。『キャッ党忍伝てやんでえ』は、動物型ロボット「アニマロイド」が暮らす街エドロポリスを舞台に、秘密忍者隊ニャンキーと悪の忍者軍団カラカラ一族が戦いを繰り広げるSF時代劇ギャグバトルアニメ。ニャンキー1号のヤッ太郎や2号のスカシー、3号のプルルンをはじめ、狐塚コーン守ら悪役や作中の人物らも多数ゲーム内に登場しており、アニメ放送当時の雰囲気が忠実に再現されている。

秘密忍者隊ニャンキーのメンバーをリアルタイムで切り替えながら、各キャラクターの能力を活かしてパズルや戦闘を行なう2Dアクションゲームとなっている。

制作のきっかけは海外からのラブコール

そんな本作のタイトルは『Samurai Pizza Cats: Blast from the Past!(原題)』という英語表記になっている。その理由について、タツノコプロ営業本部 海外ビジネス部の山内真理子さんに聞いた。

「本作はオランダのゲームスタジオBLAST ZEROによる開発で、アラブ首長国連邦のRed Dunes Games社によって全世界配給されます。日本版はそれを日本語にローカライズしたものとなります」

つまり本作は、逆輸入の形で日本に届けられるわけだ。では、なぜオランダのゲームスタジオが開発を担うことになったのか。

「もともとは、BLAST ZEROさんの主要メンバーが開発したアクションゲーム『ジツ・スクワッド』のアーケード版で『キャッ党忍伝てやんでえ』とコラボしたのがきっかけなんです。向こうから『コラボしたい』とご相談いただいたんですが、実はCEOのデイブさんをはじめ、クリエイターの皆さんがアニメの大ファンでして、『次はコラボではなく、ニャンキーたちのゲームを作りたい』という話になり、開発が始まりました」

実は海外では『Samurai Pizza Cats』の名前で90年代から放送され、今も世界中に根強いファンがいる。タツノコプロ作品の中でも特に海外で人気の高いアニメだ。

「海外向けに設定や内容が異なる部分があるのですが、原作の持つエネルギーやギャグの面白さは国を問わず受け入れられていると思います」

『Samurai Pizza Cats: Blast from the Past!』でも、そんな原作ファンの期待に応える内容を目指している。

「BLAST ZEROのチームの多くは放送当時に観ていた30代後半から40代の人たちで、当時の思い出を現代に蘇らせたいという気概で制作してくれています。私達も監修として作品をファンが見たときにどう思うか、という点は常に配慮しているのですが、公開されたトレーラームービーも含め、随所から原作愛が伝わってくる作りになっていてとても驚きました」

トレーラームービー冒頭のアニメーションもBLAST ZEROが制作している。本物のセル画で描き、画面比率もブラウン管テレビの4:3にするなど原作へのこだわりを随所に盛り込んでいる。さらに、その枠をあえて広げる演出を加え、原作が持つ“第四の壁”を破る表現を巧みに再現している。

トレーラーは原作のシリーズ構成を務めたあかほりさとるさんが脚本の翻訳監修を務め、オリジナルの声優陣も集結するというこだわりっぷりだ。

「当時のアニメ世代の方はもちろん、観たことがない方でも楽しめるゲームを目指しています。本作が原作アニメを知るきっかけになれば嬉しいですね」

現在、複数のプラットフォーム向けに初期開発中の『Samurai Pizza Cats: Blast from the Past!』。ありそうでなかった「原作アニメ再現型レトロライクゲーム」のパイオニアとして、ゲーム業界に新たな一歩を刻むかもしれない。

Steam公式サイトはこちら:https://store.steampowered.com/app/2413800/Samurai_Pizza_Cats_Blast_from_the_Past/?l=japanese

(C) 創通・タツノコプロ

取材・文/桑元康平(すいのこ)

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。