小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

なぜヒットした?「ラブブ」が世界中で人気を集めた3つの理由

2025.10.11

『LABUBU(ラブブ)』は香港のデザイナーから生まれた中国発の人気キャラクター。本記事では、国境を越えて爆発的な人気と話題を集める謎のキャラクターを詳しく紹介する。

世界中で爆発的な人気と話題を集めている謎のキャラクター『LABUBU(ラブブ)』。SNSを中心に、世界的セレブやアイドル、日本のお笑いタレント、俳優など、幅広い世代が夢中になっている様子から、気になりはじめている人も多いだろう。

本記事では、人気キャラクター『LABUBU(ラブブ)』とは一体何者なのか、その正体を詳しく解説する。人気の理由や、日本でグッズを購入する方法も紹介するので、この機会にラブブに思いきりハマってみてはいかがだろうか。

ミャクミャクコラボも登場して話題に

LABUBU(ラブブ)とは?

もこもことした愛らしい毛並みに、特徴的な表情が目を惹くラブブ。まずはラブブの正体を詳しく紹介しよう。

■中国発『THE MONSTERS』の人気キャラクター

ラブブは、香港のデザイナー 龍家昇(カシン・ロン)氏が手掛ける『THE MONSTERS』の人気キャラクター。一見するとうさぎのようだが、中国の絵本『謎のブーカ(神秘的布卡)』では、約100人もの仲間たちと暮らす森の精霊として描かれている。

公式通販サイト『POP MART』の説明によると、好奇心旺盛でいたずら好きな反面、明るくて優しい性格を持ち合わせているのだとか。

■2015年には絵本に登場していた

突如現れたように見えるラブブだが、実は2015年には中国の絵本『謎のブーカ(神秘的布卡)』に登場していた。『謎のブーカ』は妖怪をテーマに描かれた白黒の絵本であり、丁寧かつ繊細な描写が魅力的な作品となっている。

■ラブブは種類も豊富

ラブブは多彩なグッズ展開が大きな魅力。多くのシリーズがラインナップされており、同じラブブでもそれぞれテーマやデザインが大きく異なっている。

例えばラブブ本来の姿が楽しめる「クラシックシリーズ」、アライグマやライオンなどの動物に扮した「アニマルシリーズ」、神秘的なカラーリングの「スターシリーズ」。さらに、日本ではワンピースや新世紀エヴァンゲリオンなど人気アニメとのコラボレーショングッズも存在する。

LABUBU(ラブブ)グッズを日本で購入する方法

公式通販サイトのPOP MARTでは、ほとんどのラブブグッズが売り切れている状況だ。「今すぐにでもラブブグッズが欲しい」という人のために、本章ではラブブグッズを日本で購入する方法を紹介する。こまめに最新情報をチェックして、お好みのラブブを手に入れよう。

■ポップアップショップ

日本では2025年7月18日から8月5日までの間、東京都墨田区にある東京ソラマチにて『LABUBU MINI MARKET』が開催された。人気のあまり入場制限が行われ、全日抽選制となり、大盛況のまま最終日を終えている。

今後も開催される可能性があるため、POP MART公式Xアカウントなどで情報収集しておこう。

■公式通販サイト『POP MART』

公式通販サイト『POP MART』なら、オンラインでいつでもラブブグッズの販売状況をチェックできる。執筆時点では全商品在庫切れの状態だが、各商品ページから「再入荷通知」の登録が可能なため、気になる商品があれば気長に再入荷通知を待つのも一つの手段だ。

■POP MARTの直営店

日本では関東と関西の2エリアにいくつかのPOP MART直営店がある。こちらは期間限定などではないため、いつでも訪れることが可能だ。直営店リストは以下の通り。

関東エリア

・POP MART 成田空港第2ターミナル店(千葉県成田市)

・POP MART イオンレイクタウンmori店(埼玉県越谷市)

・POP MART Diver City店(東京都江東区)

・POP MART 池袋PARCO店(東京都豊島区)

・POP MART 原宿本店(東京都渋谷区)

・POP MART 渋谷マグネットby109店(東京都渋谷区)

・POP MART 渋谷PARCO店(東京都渋谷区)

関西エリア

・POP MART 大丸梅田店(大阪府大阪市北区)

・POP MART 心斎橋PARCO店(大阪府大阪市中央区)

・POP MART 天王寺MIO店(大阪府大阪市天王寺区)

遠方から訪れる人は、あらかじめ電話で在庫状況を聞いてみると良いだろう。

■POP MARTの自動販売機

直営店と同様、関東・関西の2エリアに『ROBO SHOP』の自動販売機がいくつか設置されている。成田空港、羽田空港、東京ソラマチ、天王寺MIO、横浜ビブレ、GiGO秋葉原など多数あるため、詳細はPOP MARTの店舗一覧ページをチェックしよう。

■海外通販『BUYMA』

海外通販の『BUYMA』では海外のバイヤーが多く、ラブブの人気シリーズでも手に入れられる可能性が高い。ただし、価格は定価よりも高いため注意が必要だ。例えばフィギュアは1箱6,000円前後、ぬいぐるみは1点7,000円前後からが相場となっている。

LABUBU(ラブブ)が人気の理由

ラブブは海外セレブやK-POPアイドル、日本のお笑いタレントやモデル、俳優など、あらゆる人たちが愛用していることで知られているが、人気の理由はそれだけではない。本章では、ラブブがなぜここまで人気なのか、理由を深堀りしていこう。

■ファッション性を融合した秀逸なキャラクターデザイン

ラブブは単なるキャラクターとしての可愛さだけでなく、色使い、表情、シルエットなど細かなディテールから伺えるファッション性の高さも魅力。個性を主張するアイテムの一つとして、ラブブのぬいぐるみやチャームをバッグに身に着けているファンも多い。

■箱を開けるまで何が当たるのかわからないワクワク感

ラブブのぬいぐるみは自分で色を選べるわけではなく、箱から取り出して初めて何色のラブブが当たったのかがわかるランダム形式。YouTubeなどのSNSでは、ラブブのアソートボックスを購入しその場で開封する「開封動画」も人気コンテンツの一つとなっている。

何が当たるのかわからないワクワク感も、ラブブが人気の理由といえるだろう。

■あらゆる世界中の著名人が夢中になっている

ラブブは、国境、世代、性別を越えて世界中の人たちが夢中になっている。

ラブブファンの著名人

・BLACKPINK リサ/ロゼ

・StrayKids フィリックス/ヒョンジン/アイエン

・BTS V

・IVE リズ/イソ

・リアーナ

・レディー・ガガ

・デビッド・ベッカム

・霜降り明星 せいや

・矢田亜希子

・大倉士門

特にアイドルやセレブの影響力・発信力は大きく、こうした著名人の写真が人気の理由の一つとなっていることは間違いないだろう。

■着せ替えからタトゥーまで?楽しみ方はアイデア次第

出会ったままの状態を楽しむのはもちろん、着せ替えやフェイスタトゥーなど、人それぞれの楽しみ方があるのもラブブが人気の理由だろう。中でも、ラブブのいたずら好きな表情とフェイスタトゥーは相性が良く、ラブブにタトゥーを入れたり、ピアスなどのアクセサリーを付けたりして楽しむファンもいる。

LABUBU(ラブブ)でよくあるQ&A

ラブブに関してよくある疑問と回答を3つピックアップした。気になる項目があれば参考にしてほしい。

■ラブブのグッズはいくら?

ヘアクリップやマグネットなど、小物はおおよそ1,000円前後、フィギュアやぬいぐるみは安いシリーズだと3,000円前後から売られている。ぬいぐるみシリーズには種類があり、10,000円~20,000円以上の商品もある。

■ラブブに人気色はある?

ラブブはパステルカラーを基調とした豊富なカラーバリエーションが特徴で、どの色もファンから高い支持を得ている。「全色揃えたくなる」という声もあり、複数の色をコレクションしているファンも少なくない。

■ラブブの抽選方法や抽選倍率は?

抽選が必要なラブブグッズは、POP MARTサイトやPOP MART公式Xアカウントにて案内されることが多いため、こまめに情報収集をしておこう。なお、抽選倍率の情報は一般には公開されていないが、日が経つにつれて倍率自体は上昇していると考えて良いだろう。

※情報は万全を期していますが、正確性を保証するものではありません。

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。