
ルミネは2025年9月12日、South・North(サウス・ノース)エリア1~5Fに154店舗、LUFTBAUM(ルフトバウム)エリア28・29Fに11店舗、合計165店舗を擁するルミネ史上最大規模の「ニュウマン高輪」を本格開業する。
さらに期間限定SPECIAL POP-UPショップとして、12店舗が開業期2か月間でオープンする予定だ。
本稿では同社リリースをベースに、そんな「ニュウマン高輪」にオープンする一部レストランの概要や期間限定メニューをお伝えしていく。
ショップ&メニュー紹介:ルフトバウム
■The Public Place(ルミネ初、新ブランド)

<ショップ紹介>
豊かな植物に包まれる屋外テラスや開放的な眺望と夜景を独占できるプライベートルームなど、多様なシーンが共存する空間で、イタリアンベースの多国籍料理と共におもてなしのひと時を提供する。
https://www.instagram.com/thepublicplace_takanawa/
<担当者コメント>
品川開発プロジェクト 開業準備室 ニュウマン高輪店 兼務 大岩 諒 氏
The Public Placeは、ルミネが初めてPlan・Do・Seeとタッグを組み、訪れる国内外のゲストが自然に包まれ、思い思いに大事な時間を過ごしてほしいという想いから、元来街の交流の拠点として栄えた「PUB(PUBLIC HOUSE)」から着想したオールデイダイニングです。
その場でないと体感できないリアル価値、日本のつくり手の想いを紡いでいく「LUFTBAUM」の象徴となるようにゲスト・つくり手・街と共に進化し続けるレストランを目指します。
<メニュー紹介>
「 SHARE COURSE 」価格:5300円(税込)/ 1名

The Public Placeおすすめのアラカルトメニューをグループでシェアできる、デザートまで楽しめるディナー限定のコース。
※注文は2名から可能
※写真はイメージ
■CRAFT WA STAND (ルミネ初、新ブランド)
・期間限定:9月12日(金)~11月30日(日)
<ショップ紹介>
“酒と氷の、あたらしいたのしみ方”。厳選した国産素材で仕立てるクラフトスイーツと、日本の伝統文化を現代の感性で再解釈した甘味体験をお届けする、期間限定のスタンド。「日本の和(WA)」を小さな空間から発信して、季節の移ろいを感じられるスイーツと、上質なお茶のひとときを提供していく。
<メニュー紹介>
「クラフトかき氷(SAKEICE×赤しそぶどう)」価格:1500円(税込)

SAKEICEの日本酒アイスと和素材が織りなす、ほのかに酔える大人のかき氷。
「宵パフェ(よいぱふぇ)(みかんと緑茶)」価格:1200円(税込)

お酒のアイスにさわやかな緑茶の香りと甘いみかんを添えた。さっぱりとした和を感じられるパフェ。
■LOOPS(ルミネ初、新ブランド)

<ショップ紹介>
喫茶でも、バーでもない。過ごし方・時間帯で表情を変える新しいラウンジ。音楽が流れる開放的な空間で、トップバーテンダーが手がける多彩なドリンクや「日本の喫茶」をテーマに各国の喫茶文化のエッセンスを取り入れたフードメニューが楽しめる。
https://www.instagram.com/loops_tgw/
<メニュー紹介>
「クラフトケチャップのハーブナポリタン」価格:1600円(税込)

この一皿のために開発された自家製クラフトケチャップと、香り豊かなハーブオイルで仕上げられた。懐かしさと新しさが融合する特製ナポリタン。
「スモークサーモンとハーブクリームのノルウェーワッフル」価格:1500円(税込)

スモークサーモンにディルとケッパーを添え、ハーブ香るクリームで仕上げた北欧風ノルウェーワッフル。
「プディングアイリッシュコーヒー」価格:1320円(税込)

昔ながらのプリンとFUGLENのコーヒーで作る新感覚ドリンク。
■割烹 BUTAI (ルミネ初、新ブランド)

<ショップ紹介>
八芳園が手がける江戸を料理のテーマにした割烹料理。「日本の食文化が集う場所」をコンセプトに、お客様の目の前で料理人がライブで調理を行なう。
https://kappou-butai-happo-en.com/


<メニュー紹介>
「MIYABI(雅)」価格:2万7500円(税込)

厳選した旬の食材に料理人の丁寧な手仕事と料理テーマである江戸のエッセンスを加え、コースに仕立てて提供。BUTAIのおもてなしとともに雅やかなひとときを。
「ENBU(演舞)」価格:8800円(税込)

白木の二段重に季節の小鍋が入った豪華なメニュー。BUTAI流の江戸をテーマにした料理をランチで堪能できる。
ショップ&メニュー紹介:South 1F
■800°DEGREES TAKANAWA

<ショップ紹介>
ひと皿に込めた日本のクラフト。産地と作り手の想いを窯・薪・炭で丁寧に焼き上げ、高輪から新しい日本のピッツァをお届けする。
https://www.800degreespizza.jp/
<担当者コメント>
代表取締役社長 布施哲也氏
800°DEGREESは、薪窯の直火で素材の持ち味を最大限に引き出すことを大切にしてきました。今回、日本各地のつくり手の皆さまが生み出す食材と出会い、その情熱や風土を一皿に映す新たな挑戦が始まります。高輪の地から、伝統と革新が交差する“新しい日本のピッツァ”を発信し、食を通じて産地とお客さまをつなぎ、日本の食文化を未来へ紡いでまいります。
<メニュー紹介>
「マルゲリータ」価格:1980円(税込)

800度の薪窯でじっくり焼き上げた、うま藻トマトソースの旨味が溶け込む芳醇マルゲリータ。
季節限定商品
「シャインマスカットと ”ブラウンスイスヨーグルト”とジャスミン煎茶のパンケーキ」価格:2400円(税込)

まるでホールケーキのように飾り付けた、ジューシーなシャインマスカットと、濃厚ブラウンスイスヨーグルトによるふわサクパンケーキ。
ショップ&メニュー紹介:South 4F
ウェルビーイングやライフスタイルを彩るショップが並ぶ4Fのワンフロアに集まるのは、異なる魅力を持った4つの飲食店。4つの味が集う“街のオールデイダイニング”。ペットと一緒に自分のペースでゆったりと過ごせるテラスなど、多様なライフスタイルに寄りそう、バラエティ豊かなエリアだ。
■Rigo SPANISH ITALIAN (ルミネ初)

<ショップ紹介>
ハワイの自由な感性で表現したスペイン&イタリア料理を提供。
https://www.instagram.com/rigo_takanawa
■蕎麦 豊田 (ルミネ初、新業態)

<ショップ紹介>
厳選素材の手打ち蕎麦と季節の天ぷらを味わえる。
https://www.instagram.com/soba_toyoda
■焼肉 たかなわ(ルミネ初、新ブランド)

<ショップ紹介>
定番から希少部位まで楽しめる化学調味料不使用の本格焼肉。
https://www.instagram.com/yakiniku_takanawa
■ SOW COFFEE ROASTERS(ルミネ初、新ブランド)

<ショップ紹介>
世界各地の生産者とつながり、感情豊かなコーヒー体験を届ける。
https://www.instagram.com/sow_coffee_roasters
「ニュウマン高輪」基本情報

<2025年9月12日開業>
・NEWoMan TAKANAWA South・North (ニュウマン高輪 サウス・ノース)
延床面積:約4万4000平方m 店舗数:154店舗
・NEWoMan TAKANAWA LUFTBAUM (ニュウマン高輪 ルフトバウム)
延床面積:約8000平方m 店舗数:11店舗
<2026年春開業>
・NEWoMan TAKANAWA MIMURE(ニュウマン高輪 ミムレ)
延床面積:約8000平方m 店舗数:約20店舗
・名称 :ニュウマン高輪(約6万平方m、約200店舗)
・所在地
THE LINKPILLAR 1 SOUTH(ザ リンクピラー ワン サウス)1~5F/港区高輪 2丁目21-2
THE LINKPILLAR 1 NORTH(ザ リンクピラー ワン ノース)1~5F・28~29F/港区高輪2丁目21-1
THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)2~3F/港区高輪 2丁目22-1
関連情報
https://www.newoman.jp/takanawa-opening/
構成/清水眞希