
ASUS JAPANは、AMD Ryzen AIプロセッサを採用したCopilot+ PC「ASUS Vivobook」シリーズ4製品8モデルを発表し、2025年8月15日より順次発売を開始した。ラインナップは、AMD Ryzen AI 5 330を搭載した「ASUS Vivobook S 16 M3607KA」と「ASUS Vivobook S 14 M3407KA」の2製品3モデル、AMD Ryzen AI 7 350またはAMD Ryzen AI 5 330を搭載した「ASUS Vivobook 16 M1607KA」およびRyzen AI 7 350を搭載した「ASUS Vivobook 14 M1407KA」の2製品5モデルとなる。
「ASUS Vivobook S」シリーズには有機ELディスプレイを搭載!
いずれも、最大50TOPSのNPUを搭載するAMD Ryzen AIプロセッサを採用した、Copilot+ PC準拠のノートPC。すべてのモデルに高速なDDR5-5600メモリを16GB搭載し、最大32GBまで増設可能。また、ストレージにはPCI Express 4.0 x4接続のSSD 512GBを搭載する。
さらに、「ASUS Vivobook S 16 M3607KA」と「ASUS Vivobook S 14 M3407KA」には、液晶ディスプレイよりも圧倒的に鮮やかで美しい画面表示が可能なアスペクト比16:10の14型/16型の有機ELディスプレイを採用。DCI-P3 約95%の広色域表示が可能なためクリエイティブな作業にも対応できる。
このほか、全モデルに、180度開くフラットなヒンジを採用し、画面を開いて真上に向けることも可能。テレワークやビデオ会議に活用することができるWindows Hello対応の207万画素赤外線(IR)カメラを内蔵し、Webカメラ不使用時には物理的にカメラを遮断するプライバシーシャッターも装備する。
安心して使用できるよう、米国国防総省が定める軍事規格のMIL規格(MIL-STD 810H)準拠のテストをクリアした、ミリタリーグレード堅牢性も確保。通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスにも対応する。
■製品概要
関連情報
https://www.asus.com/jp/laptops/for-home/vivobook/
構成/立原尚子