小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

使ってる?料金もフライト時間も効率よく比較できる航空券検索の神ツール「Google フライト」

2025.09.15

ビジネスパーソンにとって貴重な時間を節約できる「Google フライト」は、300社以上の航空会社やオンライン旅行代理店、アグリゲータと提携し、その情報を一括比較できる神ツール。アプリのダウンロードは一切不要で、ChromeやSafariなど普段使いのブラウザから手軽にアクセスでき、直感的な操作性でサクサク航空券を検索できます。多様なニーズに対応するフィルタリング機能や、最安値が一目でわかるカレンダー表示、そして指定したルートの料金変動を自動で通知する機能(料金トラッキング)など、お得なフライトを見つける機能が充実しています。

出張やプライベートの旅行の際、気づけばいつも各社のサイトを行ったり来たり、航空券探しに時間を取られていませんか?

ビジネスパーソンの時間は何よりも貴重。そんなみなさんに朗報です。

「Google フライト」なら300社以上の航空会社やオンライン旅行代理店の情報が、まさに指先ひとつで比較検討可能に。

「もっと早く知りたかった!」と思うこと間違いなしのGoogle フライト。

シンプルな操作性でいて、料金もフライト時間も効率的に比較できるこのツールは、旅の準備をスマートに変えるでしょう。

本記事では、その賢い活用術を解説します。

Google フライトは手軽に使える航空券検索サービス

出張にプライベートの旅行。多忙なビジネスパーソンにとって、航空券探しは時に大きな負担になりますよね。

そこで今回ご紹介したいのが、Googleが提供する「Google フライト」です。

アプリのダウンロードは一切不要。いつも使っているChromeブラウザからアクセスするだけで、サクッと賢く航空券を検索できる優れものです。

あなたの貴重な時間を奪うことなく、最高のフライトを見つけるためのGoogle フライトの便利な使い方を、ここから詳しく解説していきます。

■直感的な操作で、サクサク航空券を検索

Google フライトの魅力は、なんといってもその操作のしやすさ。まるで呼吸をするかのように、スムーズに航空券を検索できるんです。

1.まず、Google フライトにアクセスします。

2.旅行の予定に沿って、「往復」「片道」「複数都市」を選びます。

3.搭乗者数を選びます。ここでは「大人」2名、「小児」1名と設定しました。

4.座席のクラスを選びます。ここでは「エコノミー」とします。

5.出発地を選びます。ここでは「羽田空港 HND」とします。

6.目的地を選びます。候補にない場合は、直接都市名や空港名を入力します。

また、マップから直接、「ホノルル」を探すことも可能です。その場合は、「指定なし」を選びます。

7.「探索」というアイコンをクリックします。

8.マップをスクロールさせたり、拡大・縮小しながら、目的地を探します。今回はハワイの「ホノルル」を探し出して、マップの文字をクリックします。

ちなみに、一度検索した目的地は、お使いのGoogleアカウントに登録されるので、次回以降は目的地検索を省略できます。

9.検索結果が表示されましたか? おおよそその時期のフライトの料金などがわかるはずです。

さらに詳しく調べたい場合は「フライトを表示」をクリックします。

10.「おすすめの往路便」などが表示されます。

11.カレンダーをタップして、希望する搭乗日を選択します。ここでは、「1月」の「1日」から「7日」を選択します。選んだら、「完了」をクリックします。

12.さらに、条件別で調べたい場合は、「条件を見る」から、「経由地数」「航空会社」「手荷物」「料金」「時刻」「排出量」「乗継地」「移動時間」などで設定して検索もできます。

単純に最安値を見たい場合は「最安値」のタブをクリックします。

13.最安値順にフライトが表示されます。試しに21:00に羽田空港発、ホノルル空港に6:50着(HND-HNL)のデルタ航空の直行便を選んでみましょう。

14.続いて復路便が表示されます。ここでは、ホノルル空港13:50発、羽田空港18:45着、(HNL-HND)の直行便を選びます。

目的地検索をすると、人数設定などがデフォルト(初期設定)に戻っている場合がありますので、再度、設定を確認してください。

15.利用したい航空券を選択すると、往復の料金が表示されます。予約オプションが選べるので、それぞれから「続行」をクリックすると航空会社やオンライン旅行代理店のサイトに移動して予約できます。

■周遊旅行もラクラク検索!

「羽田空港からミラノに行って、そこからパリへ移動して、ロンドンから日本へ帰る……」といった、ちょっと複雑な周遊旅行の検索も、Google フライトなら簡単です。

1.目的地を追加する場合は、チケットタイプのタブ(デフォルトは「往復」)をクリックして、「複数都市」を選びます。

2.出発地が追加されています。さらに目的地を追加したい場合は、「フライトの追加」をタップします。

3.渡航先が増えました。もし行く先の設定が多すぎた場合は、「×」印の削除アイコンをクリックすれば、項目を減らすことが可能です。

■Google フライトを使う際に覚えておきたいこと

このように、Google フライトを使えばチケット購入をスマートにアシストしてくれるでしょう。

ただし、フライト料金は日々変動するもの。約24時間ごとに更新されるので、こまめなチェックがおすすめです。

Googleは航空券を直接販売しているわけではないということは、よく覚えておいて下さい。チケットの予約やフライトの変更・キャンセルは、直接予約先の航空会社や旅行代理店へ問い合わせします。

あなたの希望にジャストフィット! 賢いフィルタリング&検索術

Google フライトは、ただ航空券を探すだけじゃありません。多様なニーズに応えるための、強力なフィルタリングや検索機能が充実しています。

■こだわりの条件で徹底フィルタ検索

「いつもの航空会社でマイルを貯めたい」「直行便じゃないと疲れる」といった風に、航空券に細かな希望がある方も多いはず。

そんな時は、フィルタが大活躍します。

「経由地数」「航空会社」「手荷物」「料金」「時刻」「排出量」「乗継地」「移動時間」といった項目を細かく指定できます。

■カレンダーで最安値がすぐわかる

航空券を検索する際、「日付」をタップします。すると、毎日の最安値料金がひと目でわかるカレンダーが表示されます。

数日ずらすと航空券の料金が大幅に変わることもあるので、スケジュールが動かせるなら、カレンダー機能のチェックは必須です。

■さらにお得な日程を深掘り

おすすめフライトの下に「日付グリッド」や「料金グラフ」という選択肢があります。

これらを活用すれば、さらにお得なフライトが見つかるかもしれません。

「日付グリッド」をタップすると、指定した日付に近い期間の料金が表で比較できます。

そして、「料金グラフ」では、週や月ごとの料金の推移が視覚的に把握できます。

【まとめ】

「仕事もプライベートも充実させたい!」そんな方にとって、時間は何よりも貴重ですよね。

Google フライトは、まさに「賢い旅の相棒」。膨大な航空券情報の中から、最安値や最適なフライトを瞬時に見つけ出し、まるで旅のプロが隣にいるかのようにサポートしてくれます。

「あの時、もっと早く知っていれば……」そんな後悔とはもうお別れです。これからは、Google フライトを使いこなして、仕事も遊びも、もっとフットワーク軽く、最高の体験を掴み取りましょう!

こちらもチェック!

使いやすいのはどっち?航空券比較サイト「グーグルフライト」と「スカイスキャナー」の使い勝手をチェック

スケジュール管理の定番ツールといえばコレ!Gmailに届いた予定をGoogleカレンダーに自動登録する方法

航空券に記載されているアルファベット「ブッキングクラス」の種類と見分け方

※当記事に掲載している価格などのデータは2025年7月時点でのものです。

文/中馬幹弘
ガジェット・MONO・マネー編集/ライター。慶應義塾大学卒業後、野村證券にて勤務。アメリカンカルチャー誌編集長、モノ情報誌編集を歴任。iPhone、iPad登場時より実務に携わる

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。