Data 04|45年前からずっと右肩上がり!
ガンプラの累計出荷数がついに8億個突破!!
ガンプラの累計出荷数を調査したData4の結果で注目すべき箇所は、2022年から24年2年間の数字の伸び。新型コロナ5類移行で巣ごもり需要が下がってもここまで伸びたのは、世界中にガンダムファンが増え、ガンプラを購入したのが大きいのではないか。
ガンプラ出荷数
BANDAI SPIRITS調べ

1999年から2001年はSDガンダム関連の商品が多数リリースされた。この作品で新規層を開拓したことが出荷数増につながったのだろう。
BANDAI SPIRITS『HG 1/144 GFreD』2530円

BANDAI SPIRITS『HG 1/144 GQuuuuuuX』2200円

Data 05|模型制作にかける時間は、週に1時間程度の人が約半数!手軽に作れるよう進化したガンプラは時代のニーズをしっかりとらえていた!!
Data5は、現在のプラモユーザーの制作時間を調査したもの。収入はあるが仕事が忙しい世代は時間が少なめ。ガンプラはそんな世代でも手軽に作ることができるから、Data2のように購入金額を押し上げたのだろう。
1週間にかける時間(n=500)
BANDAI SPIRITS調べ

技術を進化させてより手軽に!

さくっと組み立てられる手軽さが30〜40代のライフスタイルにマッチ。写真は『ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム』(770円)。
Data 06|購入者は30〜40代男性が大多数!
α&Z世代、そして女性ファンを増やすのがガンプラの課題に
そんなガンプラの未来はどうなるのか。Data6を見るとユーザーの年齢層が高く、男性に偏っている。
『機動戦士ガンダム』の放送から46年、女性人気が高かったWから30年、新たなファンが増えたSEEDから23年が経った今、新たな世代へアプローチする新作が今後のガンプラの発展に影響するだろう。そう考えるとファーストの世界観をα&Z世代に伝えた『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』は意味のある作品と言えるだろう。
今までにガンプラを購入したことがありますか?
2015 スマートアンサー調べ

ビギナー&女性へ呼びかけるCMも

SEEDなど主人公をかっこいい男性に設定したことで増えたと思われる女性ファン。女性が主人公の最近の2作品でどう変化するのか?
BANDAI SPIRITS『HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム』1320円

取材・文/渡辺雅史
©創通・サンライズ
※本記事内に記載されている商品の価格は2025年6月30日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。
小学館が発行する雑誌「DIME 2025年9・10月号」ではガンプラ発売から45周年を記念してその軌跡をまとめた特集を掲載中。本記事ではその特集からガンプラの歴…







DIME MAGAZINE












