
小学館が発行する雑誌「DIME 2025年9・10月号」ではガンプラ発売から45周年を記念してその軌跡をまとめた特集を掲載中。本記事ではその中からバンダイの公式Webストア「プレミアムバンダイ」(以下〝プレバン〟)の注目商品をピックアップ。一般商品の受注に加え、魅力的な限定商品も多数扱うことでファンに知られる〝プレバン〟で特に注目を集める「F90 A to Z PROJECT」の詳細を担当者の話からひもとく。ガンプラの歴史を懐古したい人も、新たにガンプラに触れてその歴史に興味を持った人も、この記事を読むことにより作る楽しみが増えるはず!
「F90 A to Z PROJECT」とは?
『機動戦士ガンダムF91』の前日譚『機動戦士ガンダムF90』に関連する、機体や装備「ミッションパック」を解き明かし、立体化する企画。劇中では未解明の装備もあり、設定の描き起こしをメカニックデザイナー大河原邦男氏が担当することでも話題だ。
BANDAI SPIRITS『MG 1/100 ガンダムF90』
4840円(2019年8月発売)

『MG 1/100 ガンダムF90』はサナリィ(S・N・R・I)による「フォーミュラ計画」にて開発された施策型MSガンダムF90をマスターグレードにて商品化したもの。26種類に及ぶミッションパックの換装が可能で、全身のハードポイントを再現している。
知られざる「F90 A to Z PROJECT」開発秘話Q&A
「F90 A to Z PROJECT」はどのような背景から誕生し、そこにはどんな開発担当者の思いが込められているのか。最後に開発担当者の貴重なインタビューをお届けする。DIMEでしか見られない㊙情報を今すぐチェックしてほしい!
Q.1「F90 A to Z PROJECT」はどのような背景があって発足した?
A.1 きっかけは〝プレバン〟10周年!
「ガンプラをライフワークとして楽しむ〝プレバン〟を頻繁に利用する方々に向けて『継続したシリーズ』『拡張性』をテーマとし、ガンプラの遊び方との親和性が高い〝F90〟をフィーチャーしようと考えました。設定自体が未知のMSもあり、それを明らかにするのも同企画の魅力です」(企画担当者)
Q.2「A」から「Z」までどのような考えで商品化をしてきたのでしょうか?
A.2「なじみある&新しい」をセットにすることを意識した!
「1990年当時に設定画がなかった装備も立体化するので、作品ファンの人でも知らない商品が急に出てくることになります。そこで『なじみのある&新しい』パックのセットで展開することにしました。近似色を使うパックをセットにしてランナーの枚数を減し、価格を抑える工夫もしています」
Q.3 これまでの商品化で最も困難だったのは?
A.3 ミッションパックNタイプ!
「Nタイプは単なる装備ではなく単体で飛行形態に変形するもの。設定資料では理解できても立体物としての再現が想像できませんでした。なので商品設計前に簡易3Dデータを作成。変形機構の検証を重ねて実現しました」
Q.4「F90 A to Z PROJECT」に対するファンの反響と企業としての成果は?
A.4 往年&新規のファンから大きな話題に!
「企画発表時には『全貌が不明なMSが補完される?』『キット化していないMSも出る?』など大きな反響がありました。今後も映像作品とはひと味違った楽しみ方につなげていければと思います」
『MG 1/100 ガンダムF90用』のミッションパックを一挙紹介!
ここからは、『MG 1/100 ガンダムF90』を魅力的に彩るミッションパックをまとめてご紹介する。
これらのミッションパックは装備のみなので『MG 1/100 ガンダムF90』を別途購入し、上記写真のように装着して楽しむ。なお『MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ』は〝F90II〟のガンプラに付属するIタイプの装備を『MG 1/100 ガンダムF90』にも装着可能だ。
なお「Y Type」に該当する機体のキットとして『MG 1/100F90IIIY クラスターガンダム』(6600円)が2024年10月発売。現時点で再販品の予約受付中だ。
※特に記載のないものは、いずれも本稿執筆時の2025年6月末時点で「予約終了」、再販時期未定の商品です。★=2025年6月末時点で「予約終了」のもの。現在の詳しい販売状況はサイトをご確認ください。

01『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Eタイプ&Sタイプ』2640円(2019年8月発売)
02『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Fタイプ&Mタイプ』2640円(2019年11月発売)
03『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Bタイプ&Kタイプ』2640円(2020年3月発売)
04『MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ』7040円(2020年7月発売)
05『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Oタイプ&Uタイプ』2640円(2020年9月発売)
06『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Dタイプ&Gタイプ』2200円(2020年12月発売)★
07『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Rタイプ&Vタイプ』2530円(2021年6月発売)★
08『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Wタイプ』2200円(2021年10月発売)★

09『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Hタイプ』1870円(2022年9月発売)★
10『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Cタイプ&Tタイプ』2860円(2023年2月発売)
11『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Pタイプ』2860円(2023年6月発売)
12『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Jタイプ&Qタイプ』2860円(2023年11月発売)★
13『MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパック Aタイプ&Lタイプ』3190円(2024年2月発売)
14『MG 1/100 ガンダムF90 Nタイプ』6600円(2024年6月発売)★
「F90 A to Z PROJECT」以外にも反響が大きかった〝プレバン〟限定キット
〝プレバン〟には、「F90 A to Z PROJECT」以外にもファンに愛される限定キットが存在する。過去、反響が大きかったという4つのガンプラを紹介したい。
BANDAI SPIRITS『MG 1/100 クロスボーンガンダムX2 Ver.Ka』
4840円(2013年発売)

デザイナーのカトキハジメ氏がプロデュースし、絶大な支持を集めるVer.KaでクロスボーンガンダムX2を商品化。大きな話題となった。
BANDAI SPIRITS『HGUC 1/144RX-80PRペイルライダー
(陸戦重装備仕様)2200円(2015年発売)

ゲームソフトの付録として本体キットを販売後、陸戦重装備を追加発売して大ブレイク! 〝プレバン〟の認知拡大にも貢献した。
BANDAI SPIRITS『HG 1/144 ガンダムTR-6[ウーンドウォート]』
1980円(2018年発売)
![BANDAI SPIRITS『HG 1/144 ガンダムTR-6[ウーンドウォート]』](https://dime.jp/wp-content/uploads/2025/08/NGK-C_1000158740_2-770x433.jpg)
小説の連載時に未商品化だった『ADVANCE OF Ζ〜』のキーアイテム。組み合わせによる多彩なMS再現を楽しむファンが増えた。
BANDAI SPIRITS
(右)『MG 1/100 RGM-89D ジェガンD型』5060円(2019年発売)
(左)『MG 1/100 スタークジェガン』7480円(2023年発売)

ジェガンはファンの支持が大きく継続的に新商品を発売中。2019年からはMG 1/100を発売。〝プレバン〟にとって欠かせない存在だ。
ガンプラの楽しみ方を広げてきた!〝プレバン〟で手に入る拡張キットも!

〝プレバン〟は当初から拡張キットを中心に発売してきた。そこで培ったノウハウが「F90 A to Z PROJECT」にもつながっている。
今まで描かれていない装備もイラスト化、商品化されておりその魅力は無限大に広がっている。
取材・文/高橋 智 編集/田尻健二郎 Web記事再編集/井田愛莉寿
©創通・サンライズ ※一部の撮影画像は開発中のものを撮影したものです