
カワサキモータースジャパンは、トレッキングモデル「KLX230 SHERPA S」を、2025年9月15日(月)に新発売することを発表した。
多様なシチュエーションで楽しめるフレンドリーなトレッキングモデル
街から郊外へ、そして自然の中へ。ゆったりと、のびのびとライディングを楽しむ。SHERPAスタイルの魅力に、KLX230 SHERPA Sという新たな選択肢が加わった。
このKLX230 SHERPA Sは、昨年登場したKLX230 SHERPAの基本性能はそのままに、より多くのライダーにフィットする仕様を採用。シート高は845mmから825mmに変更され、足つき性が向上。リヤにはチューブレスタイヤを装備し、パンク修理やタイヤ交換時の利便性を高めた。また、スマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」を使った接続機能に、音声コマンドやナビ機能が新たに追加され、使い勝手も広がっている。
なお232cc空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブエンジンや、剛性としなやかさを兼ね備えたペリメターフレーム構造など、SHERPAならではの特性はそのままに。ライダーのスタイルに合わせて選べる、マルチパーパスモデルの新たな提案。
■主な特長
・街中でも自然の中でも似合う、アウトドアギアを思わせるデザインと柔らかなカラーリング
・低中回転域でのトルクを重視した、バランサー内蔵232cm³空冷4ストロークSOHC2バルブエンジン
・剛性としなやかさを兼ね備えたペリメター構造セミダブルクレードルフレーム
・走行安定性と路面追従性に優れ、長いホイールトラベルを持つ前後サスペンション
・ハンドガード、アルミスキッドプレート、スタックパイプなど、トレッキングムードを高める装備類
・必要に応じてOFFにすることができるデュアルパーパスABS
・スマートフォン用アプリケーション「RIDEOLOGY THE APP」を使用し、スマートフォンから車両状況を確認できるワイヤレス接続機能
■2025年モデルKLX230 SHERPAとの相違点
・前後サスペンションにKLX230 SHERPA S専用のデュアルレートスプリングを採用
・シート高をスタンダードモデルの845mmに対し、825mmに設定
・ホイールトラベル量をスタンダードモデルのフロント200mm、リヤ223mmに対し158mm、168mmに設定
・リヤホイールをチューブレス化し、パンク修理やタイヤ交換時の利便性を向上
・スマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」の「音声コマンド」、「ナビ機能」の利用可能
※「音声コマンド」「ナビ機能」は有償ライセンスが必要になるが、このモデルを新車で購入する場合、納車時に配布する二次元コードにより1年間無償で利用できる。なお、無償ライセンスの有効期間終了後に継続して利用する場合は、ライセンスの購入が必要となる。
【カラー】
■ホワイティッシュベージュ
■ミディアムスモーキーグリーン
■ミディアムクラウディグレー
【メーカー希望小売価格】
KLX230 SHERPA S 660,000円(税込)
【主要諸元】
関連情報:https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/klx/on-off-road/klx230-sherpa/2026-klx230-sherpa-s
構成/土屋嘉久